平成20年5月21日開設
  
p-8 (2015平成27年編)
fc2web

萩田博さんのホームページ「マラニックを楽しもう」
 
バックナンバー
バックナンバー P-7 (2014平成26年編)
バックナンバー P-5 (2012平成24年編) バックナンバー P-6 (2013平成25年編)
バックナンバー P-3 (2010平成22年編)
バックナンバー P-4 (2011平成23年編)
バックナンバー P-1 (2008平成20年編) バックナンバー P-2 (2009平成21年編)
 
 

P-8 プログラム (2015平成27年編)

2015 浜名湖半周忘年ラン
2015 第1回ぐるっと豊島(てしま)一周エンジョイマラニック
2015 第8回大井川紅葉マラニック
2015 第9回小笠山トレイルラン
2015 第5回三島・沼津い・い・と・こマラニック
2015 第4回 ぐるっと浜名湖一周エンジョイ・マラニック
2015 遠州三山エンジョイラン 秋シリーズ
2015 第4回東京スカイツリーい・い・と・こ エンジョイマラニック
2015 第13回 標高差日本一・・・富士山頂往復マラニック
2015 第14回浜名湖半周サマーラン
2015 第10回有志による・・・石巻登山マラソン
新「浜松市」誕生十周年記念 水窪〜浜松160kmウルトラマラニック
特別企画 2015第3回福田漁港・シラス丼エンジョイマラニック
2015 第6回千葉山トレイルマラニック
2015 第1回 ぐるっと富士山一周100kmウルトラ・マラニック
2015 第10回大井川新緑マラニック
特別企画 北海道ジャーニー・マラニック 続編
2015 第4回姫街道歴史エンジョイマラニック
2015 春のお彼岸 遠州三山エンジョイラン
2015 第2回 神戸 え・え・と・こ エンジョイマラニック
2015 第1回 河津さくら&伊豆東海岸・2デイズマラニック
2015 多国籍マラニック(浜松編・試走)
2015 第6回清水いいとこマラニック
2015 第7回湖西連峰トレイルラン
2015 初詣遠州三山エンジョイラン



平成27年12月23日掲載

2015浜名湖半周忘年ラン

今年最後の走り納め、忘年会を兼ねて浜名湖半周してみませんか。
冬の浜名湖もまた風情があります。
今年一年楽しく走ることができたことに感謝して
思い残すことなく楽しく走り、忘年会も盛り上がりましょう。



○ 開催日 2015年12月19日(土) 雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となり、すべて自分の責任において行動する。
○ 集  合  ジ・オーシャンロビー(JR弁天島駅前) 9:00〜集合・受付
○ スタート  弁天島海浜公園 10:00 時間厳守
○ コース 浜名湖を半周する最短コース。夏の浜名湖半周サマーランと同じコースです。
館山寺より遊覧船に乗ります。距離約34km
スタート     (12.4km)                 (21.6km)   ゴール
弁天島海浜公園→→→館山寺………ハマナコスタ→→→→ ジ・オーシャン
    10:00      (12:30発)   船   (12:55着)    16:00までに
○ 荷物  ジ・オーシャンに預けることができます。貴重品責任は自己管理してください。
必要なものはすべてランナー自身で持参して走ってください。サポート・エイドもありません。冬の浜名湖は風が非常に強いので、ウインドブレーカー着用。 
○ ゴール  浜名湖弁天島 ジ・オーシャン(053-592-1155)JR弁天島駅前
○ 忘年宴会  ゴール後、温泉に入り、17:00から忘年宴会を始めます。(約2時間) 

   
こんな呼びかけをして
39人の参加者と、今年最後の呼びかけ大会を楽しみました。

9:00〜弁天島ホテル ジオーシャンのロビーに集合



10:00 弁天島海浜公園 スタート
舘山寺までの約12.4kmを冷たい浜名湖の風を受けながら走る。
湖岸沿いは風で波しぶきが上がっている。



11:45ごろ舘山寺着
浜名湖遊覧船のりばの待合室で昼食をとる。
遊覧船が来るまで楽しいひと時を過ごす。



12:30 舘山寺港発→瀬戸港の遊覧船に乗る。
今年も
ユリカモメが船を追いかけて集まってくる。
お目当てはエサの”かっぱえびせん”である。
用意してあった”かっぱえびせん”を袋から出しつまんで掲げると
たくさんのユリカモメが群がってついばむ。



しばしユリカモメと楽しみ
12:55瀬戸港着

ここからゴールまでは約21.6km
みんなマイペースで調子よく走る。
真夏のサマーランの時と違って気温が低いので走りやすい。

ゆっくり走り・・・最後はスピードが落ちて
16:18弁天島ホテル ジオーシャンにゴール

すぐお風呂に入り・・・
17:00より忘年宴会が始まる。

オーシャンビューの宴会場からの夕日がすばらしい!

おいしい料理と楽しい仲間と
食べたり、飲んだり、話をしての楽しいひと時



一言スピーチ
忘年ランの感想、2015今年一年の反省、2016の抱負など

2015私の呼びかけ大会にたくさん参加した方への
感謝のプレゼント(年末ジャンボ宝くじ)
今年最多出場者は28大会のうち18大会も参加してくれた”うっちゃん”
ベスト5までの7人に感謝のプレゼントをしました。



あっちいう間の2時間が過ぎ・・・
全員で集合写真を撮り
今年最後の呼びかけ大会”浜名湖半周忘ラン”を終了しました。

今年も
おかげ様ですべての呼びかけ大会を
無事終えることができました。
参加者に感謝、感謝、感謝です。


参加した方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/12/post-da11.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20151220

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20151220/1/


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成27年11月10日掲載

豊島の自然の中を楽しく走ろう!
2015 1
ぐるっと豊島(てしま)一周エンジョイマラニック

瀬戸内海の島で小豆島は誰もが知っておりますが
豊島は
83年ごろからある事業者が有害産廃を島内に持ち込み、それがわが国最大級の産廃不法投棄
「豊島事件」に発展し世間を騒がせた島だと知られております。

ご縁があって・・・昨年、豊島を下見しました。
小さな島です。なかなか行けない島です。ちょっと不便な島です。でも・・・また行ってみたい
おもしろい島です。
そんなことで呼び掛けることにしました。島を2日間ゆったりとマラニックしませんか。



○ 開催日 2015年11月21日(土)〜22日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合・移動 JR岡山駅9:30集合→宇野港〜〜〜フェリー〜〜〜豊島・家浦港・・・豊島・家浦の宿(着替え)
○ スタート・ゴール 11月21日(土) 豊島・家浦の宿13:00スタート →豊島北側をマラニック約17km→豊島・家浦の宿ゴール17:00
11月22日(日) 豊島・家浦の宿 8:15スタート →豊島内陸をマラニック約17km→豊島港13;30までにゴール
○ マラニック方法 サポートは基本的にありません。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行って下さい。 荷物の預けあり。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走って下さい。 コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走って下さい。(事前にお送りします) 競技ではありません。マラニックですのでゆっくりマイペースで豊島を楽しんで走って下さい。
○ マラニック詳細 11月21日(土) 13:30〜14:00 中間保管梱包施設を見学をします。
豊島美術館見学をおすすめします。15:00〜16:00 ※必見です。
11月22日(日) 11:30〜12:30ごろサポートの永田さん宅にて昼食エイドがあります。案内標示あり 豊島・家浦港に13:30までにゴールして・・・14:00のフェリーにて宇野港→岡山へ・・・    ※希望者は宇野港の温泉”たまの湯”に入り、懇親会・・・解散


こんな呼びかけをして
14人の参加者と豊島の島中をマラニックして2日間楽しみました。


11月21日(土)

JR岡山駅9:30集合
宇野駅に移動して・・・宇野港から豊島・家浦港に11:50 着

古宿・たかまつ屋へ
着替えて  1日目は豊島の北部を走るコース。
12:30スタート



まず西端の豊島廃棄物等処理の現場に
DVDを見て、説明を聞く。
予想上にゴミの量が多くて、まだ1年半も処理には時間がかかるそうです。

そして・・・今度は東端へ走る。

道路は地元の車と観光客の自転車がほんの少しで
ほとんど貸切状態です。静かな島です。

今回いちばん楽しみにしていた豊島美術館へ
1年振りです。
昨年入館して度肝を抜かれました。
こんな感性の美術館は初めてでした。すばらしい美術館です。
閉館間際までゆっくり楽しみました。大満足です。
来年も楽しみです。
走り終わって・・・お風呂に入って・・・夕食宴会



鍋料理をおいしく食べて、飲んで、語らい楽しい時間を過ごしました。
豊島の友人N田さんがフルートを吹くので
私のオカリナとアンサンブルで演奏して、みんなに歌っていただきました。
I藤さんの朗読もよかった。


11月22日(日)

8:00 からコース説明などのミーティング
荷物をN田さんの車に預けて
8:15 古宿・たかまつ屋を後にする。
8:30 家浦港スタート



2日目は豊島の壇山山頂から南側へ走るコース。

まずは標高339m壇山山頂へ登る。絶景!ぐるりと瀬戸内海が一望。
そして壇山展望台へ、豊島の南側の瀬戸内海が一望。


スダジイの森〜十輪寺(紅葉した銀杏の葉の絨毯)〜唐櫃の清水〜唐櫃岡(アートめぐり)〜
豊島の東側は太陽がサンサン・・・たわわなみかんとオリーブ園の中を走り

11:30昼食エイドの甲生・N田家に到着
いろんなおつまみをいただき、ビールがうまい!
メインはカレー(絶品!) そしてみかんやイチゴをいただき
たっぷり1時間の昼食でした。



あとはゴールの家浦港までの約4kmとなり途中、豊島横尾館(横尾忠則の作品)に寄り
家浦港に13:30ゴール

14:00のフェリーで宇野港へ・・・到着後  各地へ解散
私は宇野港の近くの”たまの湯”に入りさっぱりして
岡山駅から帰路に着きました。

豊島はアートの島
参加したみなさんは、島のいろんなところにあるアートを楽しみながらマラニックしました。
豊島美術館の感想はまちまちでした。
10分で退館の方もいた・・・もったいない。
芸術はわからない?とか、期待していたがとか、入館料が高いとか・・・
私は年1回ですが、来年が楽しみです。

こうして豊島の島中のメインをマラニックしました。
おかげ様でいい天気に恵まれ楽しみました。

来年は11/19(土)〜20(日)です。アートフェスティバルが開催、島中が賑わうそうです。
参加したい方は予定してください。ぜひご参加してください。

参加した方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/11/post-f712.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/11/post-fee1.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/11/post-3edf.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20151123
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20151124
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20151125


呼びかけ人 萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年11月10日掲載

2015 8回大井川紅葉マラニック

南アルプスの麓の豊かな自然、雄大な大井川にふれあいながら
紅葉の中を気持ちよく走りませんか。
そして
ゴールは川根温泉ふれあいの泉です。



○ 開催日 2015年11月7日(土)〜8日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ スタート 11月8日(日) 民宿・なかむら  午前6時00分
○ ゴール 11月8日(日) 川根温泉ふれあいの泉  午後4時00分までに(制限時間10時間)
○ コース 民宿・なかむら→寸又峡折返し→千頭→本川根町→中川根町→川根温泉ふれあいの泉 約60km  (チェックポイントあり)
○ マラニック方法 サポート、エイドなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行って下さい。 
荷物の預けはありません。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走って下さい。
コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走って下さい。(事前にお送りします)
競争ではありません。マラニックですのでゆっくり楽しんで走って下さい。
○ 前   日 11月7日(土)    JR金谷駅 11:00集合 (時間厳守)
前日は・・・SLに乗って道中を楽しみ秘境奥大井の静かな山里の自然に触れ
       温泉に入り、おいしい山菜料理をいただき
当日は・・・紅葉の中をマラニック2日間、思うぞんぶんに楽しみましょう。
11:24金谷発→11:27新金谷着
11:52新金谷発車 大井川鉄道SLに乗車(車内にて昼食)
      途中、アプトいちしろ駅〜長島ダム駅はアプト式区間
14:41 奥大井湖上駅着〜民宿まで散策〜自由時間
      ※希望者は閑蔵駅、終点井川駅まで乗り、そこから民宿まで紅葉を楽しみながら走ったり、歩いたりして楽しむこともできます。詳細は最終案内でお知らせします。             18:00夕食 (懇親会)
11月8日(日) 川根温泉ふれあいの泉にゴールしてから懇親会を行いたいと思いますので希望者は参加して下さい。





こんな呼びかけをして
今年も13人の参加者と大井川の秋の紅葉マラニックを楽しみました。

11月7日(土)
11:00JR金谷駅に集合
新金谷発11:52のSLかなや号で千頭まで・・・
お昼ごはんは川根路三色弁当をいただきながら、SLの旅を楽しむ。



千頭駅で南アルプスアプトラインに乗り換え奥大井湖上駅まで
ゆっくり車窓の紅葉を楽しむ。

奥大井湖上駅からは
八橋小道ラブロマンスロードを約1時間散策しながら
民宿・なかむらまで歩いた。
ちょっと汗をかいていい運動になった。



民宿に着いて・・・早速近くの接岨峡温泉会館の温泉に入りに行く。
ここの温泉は、ぬめ〜っとして、それはそれは天下一品です。
私はこの温泉に入るのが毎回とても楽しみです。

17:30からミーティング (明日の予定やコース説明)
18:00から夕食宴会
山の幸をおいしくいただきました。
今回は初参加者が9名
遠くは新潟から二人参加しました。
いろんな話が飛び交いとても楽しい宴会となりました。

本番のマラニックは明日ですが
「今日一日で満足です」と言っていた方がいた。



二次会は囲炉裏の部屋に席を移し
持ち込みのお酒でまたまた盛り上がりました。
22時終了

11月8日(日)
5:00朝食
6:00雨の中スタート
天気予報によると雨の降ることは分かっていたので
雨は覚悟の上でみんな積極的に雨の中を走る。
走れば体がポカポカと汗が出る。



初参加の人は長島ダム廻りの正規のコースを走っていただき
私と3人はうさぎコースを走った。
うさぎコースは長島ダムが一望に見えるすばらしいコースで
アップダウンも少なく走りやすい。

本コースに合流して寸又峡へと走る。
寸又峡に入る手前の紅葉林は紅葉真っ盛り
その先の道路脇のどうだんつつじは見事な真っ赤の紅葉だった。
今年は一段と紅葉がすばらしい!!



寸又峡温泉街を抜け・・・
夢の吊橋につづく寸又峡プロムナードの入口で、初参加グループ集団と合流
夢の吊橋は紅葉とダム湖のチンダルブルーがすばらしい!



CP2 8:46着 いつもよりずいぶん早い。

飛龍橋を過ぎたあたりで
特別参加のうっちゃんとなっちの二人に追い抜かれた。
(特別参加・・・朝一番で湖西の家を出て、寸又峡まで車、電車、バスを乗り継いで参加)

千頭までは、今来た道を引き返す。一人旅だ。

11:00 30km付近でいつものように
KA合さと友人が雨の中エイドを開いて待っていてくれた。ありがたい。
いろいろいただいていたら、旅からすさんとO野さんが追い付いてきた。

千頭まではあと約6km、雨の中ゆっくり走る。
しばらく走ったら
突然右シューズの底が取れてしまった。
千頭まではと走ったが
走るバランスがとても悪い、足首が痛くなったきた。
これではゴールまではとても走れない。
ちょうどO石さんが民宿に泊まり、荷物運搬のサポートをしていただいていたので
すぐに連絡して千頭駅まで迎えにきていただく。

CP4千頭駅着12:00
私の大井川紅葉マラニックは千頭駅で終了しました。

その後
サポートのO石さんの車でゴールまで送っていただく。
ゴールまで行く途中、マラニックコースを車で走り、ランナーに声を掛ながら進んだ。

ゴールの川根温泉・ふれあいの泉の温泉に入り温まり・・・
ゴールするランナーのお迎えと
懇親会場の部屋と席を確保して待つ。



制限時間の16:00までにワープ組も含めて全員ゴール
17:00まで懇親会をして解散
電車組は車内宴会をしながら金谷まで移動

こうして
無事、2015 大井川紅葉マラニックを終了しました。
冷たい雨でも
みなさんよくがんばって走りました。楽しんでいただきました。
あいにくの雨の天候でしたが
寸又峡の紅葉がすばらしかったので、みなさん満足しておりました。

今回、不調でワープした方
来年の新緑マラニックが楽しみですと・・・言っておりました。


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年11月3日掲載

2015 第9回小笠山トレイルラン

私の住んでいるところの南に標高264m小笠山があります。
たくさんのハイキングコースがあり、
そのコースをトレイルランにしようと下見、調査しましたら
すばらしいトレイルコースが出来上がりました。
小笠山の豊かな自然の山の中を気持ち良く走りませんか。
ちょっぴりスリリングな所もあり、きっと満足すると思います


○ 開催日 2015年11月1日(日) 雨天決行(大雨で危険の恐れのある場合はコース変更)
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ スタート 袋井 エコパスタジアム・チケット売場前  午前9時30分 (時間厳守)
○ ゴール 掛川 つま恋・南ゲート前  午後3時30分までに (制限時間6時間)
○ コース エコパ→小笠山RCトレイルコース往復→小笠山神社→板沢→つま恋・森林乃湯      約26.4km(チェックポイントあり) 危険な箇所があるので十分に注意して下さい。
○ トレイルラン方法 基本的には、サポートなし、エイド1ヶ所、荷物預けあり(ゴールへ搬送)
マラニック中の給水、給食、及び必要と思われる物は各自持参して走って下さい。
コースマップは事前にお送りします。(コース案内表示は最低限表示します)
エイドについては、小笠山RCトレイルコースのスタート地点(8.6km)・折り返しゴール地点(19km)に昼食エイドがあります。同じところに一ヵ所です。
○ その他 スタートのエコパスタジアムへは東海道線、JR愛野駅下車約1km
遠方からの参加の方、宿泊手配は自分でお願いします。(愛野駅前ビジネスホテルあり)
つま恋にゴールしてから、つま恋温泉・森林乃湯に入り、その後懇親会を行いたいと思いますので、希望者は参加して下さい。みんなで楽しい1日を締めくくりましょう。
大会運営協力 小笠山RCメンバー 一同 (代表・川島安一)


こんな呼びかけをして
参加者55人と小笠山の自然を楽しみました。



すばらしい秋晴れの天気
エコパスタジアムの集合場所8:30〜受付〜説明〜集合写真
9:25スタート(5分繰り上げ)

静岡県高校駅伝大会がちょうどエコパスタジアムで開催のため
スタートから小笠山に入るコースを変更した。

今年は荷物運搬係ですので
みなさんを見送ってから、エイド地点に移動。



早速エイドの準備
テーブルに食べ物、飲み物、果物などを並べ、カレーも温める。
小笠山RCさんのお手伝いもあり準備万端

10:30トップランナーが来た。
速い・・・1時間5分で来た。


次々とランナー到着
カレー大好評! ビールも果物や漬物も
まだ1/3  長居したいが・・・
折り返してまた食べるから、飲むからと走りだす。
11:30ごろまでにぎやかなエイド風景でした。

しばらくたったら
トップランナーが折返しから帰って来た。
11:48 速い!



トップランナーがエイド地点をスタートしてから
今度は
ゴールお迎えのために、ゴールのつま恋に向かう。

預かった荷物をゴール近くに並べて
ゴールエイド準備して
ゴールして来るランナーを迎えるだけだ。
やっと一息
ビールを飲みながら・・・ゴールして来るランナーを待つ。

12:43 トップランナーゴール 走行時間3時間18分
その後・・・続々とゴールする。
競争でもレースでもないからみんなマイペースで楽しみ
ゴールの瞬間は笑顔で「楽しかった」と
みんな満足したようです。



小笠山RCスイーパーのおかげで
制限時間内15:25に全員無事ゴールした。

ゴール撤収して
森林の湯に入って・・・懇親会を楽しむ。
私もおいしくビールを飲みました。
厳しかったコースのこともすっかり忘れて、いろんな話がはずむ。

おかげ様で事故もなく無事終了しました。
参加者に感謝、感謝です。
小笠山RCのみなさんのコース管理とお手伝い、エイドのお二人さん
みなさんのご協力のおかげです。



チェックポイント表の感想を見て
すばらしいコース、おいしいエイド、来年も参加したい・・・などなど
うれしいコメントをいただきました。

来年は10回記念大会です。
来年も参加してください。お待ちしております。

参加した
山草人さんのブログをご覧ください。
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/11/post-d0e3.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/11/post-7c43.html


呼びかけ人 萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年10月19日掲載

2015 第5回 三島沼津  マラニック

三島〜沼津のいいところを楽しくマラニックしてみませんか。

沼津といえば・・・魚・新鮮なおいしい魚料理です。
それだけではもったいないから・・・三島をマラニックして
沼津アルプスを縦走するトレランも入れてみました。
もちろん、ゴールしてお風呂に入り
打上げは沼津港で魚料理を満喫しましょう。



○ 開催日 2015年10月18日(日) 雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 三島・白滝公園  午前8時30分〜 (JR三島駅より徒歩5分)
○ スタート 三島・白滝公園  午前9時00分 スタート
○ ゴール 吉田温泉      午後3時00分までにゴール  (節度時間6時間)
○ コース 三島・白滝公園をスタートして源兵衛川→柿田川湧水群→沼津アルプス縦走・・・・・・沼津御用邸記念公園→沼津港大型展望水門びゅうお→吉田温泉ゴール  距離は約20.5km  ※沼津アルプスは沼津を代表するハイキングコースです。標高は一番高い鷲頭山でも392mと低山ですが、起伏が激しく鎖を伝って歩く箇所もあります。眼下に狩野川や駿河湾、富士山を見下ろす眺望が素晴らしい。距離は長くなりますが、沼津アルプス完全縦走の選択コースもあり。


こんな呼びかけをして
参加者19人と三島〜沼津のいいところを楽しんできました。



素晴らしい秋晴れの天気
9:00 を少しオーバーしてスタート

源兵衛川の川の中を走る
一部踏み石が川の水の量が多く水没しているところがあり
仕方なくシューズを脱いで慎重に先を進む。
水は冷たくていい気持だった。



次は
柿田川湧水群へ
富士山から40kmも離れたここで湧き出している。
第1展望台〜第2展望台で見る湧水を見て・・・みんな感動していた。
何度来てもいい!すばらしい!

次は香貫山へ
途中コンビニで昼食や水を仕入れて
香貫大橋を渡り、香貫山への階段を上がり、登り
香貫山展望台に



ここからは沼津市内を360°見渡せる絶景ポイントです。
あいにく富士山は雲に隠れて見えませんでしたが
駿河湾の千本松原の湾曲はすばらしい絶景です。

沼津アルプスに登る手前で
毎年私設エイドをやってくれる、ランナー仲間のM杉夫妻のおもてなしを受ける。
ランナーの心を知っているので
何もかもおいしい、一口おにぎりは絶品だった。
これから
厳しい、きびしい、沼津アルプスに向かう前の
エネルギー補強には最高な私設エイドです。感謝、感謝。



横山山頂182m〜徳倉山山頂256mに続く登り下りは
下見を含めて今回6回目ですが
これでもか、これでもか・・・というくらいの坂(急斜面)である。

徳倉山山頂で休憩を兼ねて、昼食タイム
シモサンからいただいたビールが疲れを癒した。

あとは・・・志下坂まで下り基本コースに行きのんびりゴールまで楽しもうと思ったが
なぜか調子がよかったので
選択コース(不沼津アルプス終点の多比まで)に行くことに決めた。



変化に富んだ岩が多いコースである。
転ばないように慎重に
鷲羽山を過ぎて・・・大平山をカットして右折のショートコースを考えていたが
右折の下る道が分からず結局大平山手前で右折して14:30iに多比に到着。
バス停に行ったらタイミングよく2分後に出発と。

制限時間15:00ゴールの吉田温泉に5分前に着きました。
もう・・・みんな吉田温泉の前に到着して、オープン前の行列していた。
15:30までに入浴を済ませていただき
みんなでいっしょに沼津港の丸天まで歩いて

16:00から
沼津の海の幸を肴に懇親会
新鮮なお刺身、かき揚げタワーをおいしくいただき
もう・・・あんなに苦しかったこともすっかり忘れて
大変な盛り上がり。
一言スピーチもそれぞれの会話に夢中で、どれだけみんなが聞いたか?



最後に
沼津丸天の入口で集合写真を撮り解散

おかげ様で
転んだ方もおりましたが、事故もなく無事終えることができました。
感謝、感謝です。

今回は
何と言ってもすばらしい秋晴れのいい天気に恵まれたことに感謝です。

帰路の電車の中でも楽しい談話で盛り上がり
楽しい一日を過ごしました。

参加した方のブログをご覧ください。
山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/10/post-89d6.html


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年10月9日掲載

2015 4 ぐるっと浜名湖一周エンジョイ・マラニック

浜名湖はすばらしい湖です。
朝から・・・晩まで浜名湖の自然の中を走って、楽しんでください。
きっと楽しい一日になると思います。
今年は
100km、80km、60km、34kmと4つのカテゴリーの
お好きなコースを楽しんで走ってください。



○ 開催日 2015年10月4日(日) 雨天決行
○ 開催趣旨 浜名湖を一周して、浜名湖のすばらしい自然を感じて、楽しんでいただきたい。
○ 開催方法 参加者全員が主催者となり、すべて自己責任において行動する。
○ 受  付 10/3前日受付 弁天島ホテル・ジ オーシャン1Fロビー (JR弁天島駅前)  15:00〜16;30
10/4当日受付 弁天島海浜公園・テント下  (JR弁天島駅前)  0:00〜10:00
○ スタート 弁天島海浜公園 →→→ ゴール・弁天島ホテル・ジ オーシャン南玄関前
100km 1:00スタート→ゴール17:00制限時間 16時間 今までと同じコース
80km 5:00スタート→ゴール17:00制限時間 12時間 猪鼻湖を走らない、今切れ行かないコース
60km 8:00スタート→ゴール17:00制限時間 9時間 浜名湖半周コース+26km(遊覧船に乗らない)
34km 10:00スタート→ゴール17:00制限時間 7時間 浜名湖半周の最短コース (遊覧船に乗る)
※100km、80km、60kmのコース参加でアーリースタート、レイトスタートOKです。 参加申込書のスタート時間を書いてください。
○ ゴール 弁天島ホテル・ジ オーシャン南玄関前 100km、80km、60km、34kmすべて17:00までにゴール
○ コース 弁天島海浜公園→舘山寺→気賀関所→猪鼻湖一周→入出→新居関所→浜名湖今切口→弁天島・ジ オーシャン(100kmの場合) コース表示はありません。誘導員はおりません。事前にコースマップを送りますので、コースマップをよく見て間違えないように走ってください。歩道、右側走行を守ってください。


こんな呼びかけをして
エントリー143人 不参加者7人 
当日参加者136人と浜名湖一周を一日楽しみました。

10月3日(土)
13:00より受付の準備

15:00〜16:30 参加受付
16:30〜17:00 参加者受付・ウェルカムパーティー受付



17:00よりウェルカムパーティー開始
約2時間
食べて、飲んで、語らい
アトラクションの生バンド、タップダンスを楽しませていただきました。


11:30〜0:30 100kmコース 参加受付
真夜中の1:00
100kmの部 87人スタート



4:00〜4:30 80kmコース 参加受付
明け方5:00
80kmの部 7人スタート

7:00〜7:30 60kmコース 参加受付
8:00  60kmの部 19人スタート

9:00〜9:30 34kmコース 参加受付



10:00  34kmの部 10人スタート
今年から各自のペースでスタートをしていただく、時差スタートを採用しました。
100km・80km・60km の部の
時差スタート(アーリースタート・レイトスタート)者13人
それぞれ勝手にスタート

寝る間もなく・・・受付係が大変でしたが楽しくやっていただきました。感謝、感謝

そして
10:00 34kmコースの方がスタート後・・・
10:30からゴールの設営
ゴール係の人達の協力で設営していたら・・・10:45にトップランナーがゴール。速い!



ゴール係は制限時間の17:00までの長丁場ですので
たくさんの方に協力していただき、交替制でみんな楽しんでおりました。

100kmも80kmも60kmも34kmもスタート時間は違っても
制限時間の17:00を目指してゴールに向かう。



16:00ごろになると続々とゴールしてくる。
初100km完走の方はやっとゴールした感動で泣く方もおりました。
やはりゴールシーンはいつ見てもすばらしい、感動です。

時間をみて
走っているランナーの激励に行くことと、3ヶ所のエイド廻りをしたかったが
ゴール場所を離れることができずちょっと残念な思い。



制限時間の17:00ジャストにゴール撤収

制限時間を過ぎてもゴールするまで諦めずに
時間外完走の方も何人かおり、悔しがっている人、満足している人、どちらもすばらしい!

おかげ様で
転んだ方もおりましたが、大した事故もなく
無事終了しました。



陰で支えてくれた
受付係6人、30kmエイド5人、57kmエイド6人、80kmエイド5人、ゴール係10人の方の
みなさんのご協力に感謝、感謝です。本当によくやってくれた。

私一人ではとても運営できません。

私の知らないところで、個人的に私設エイドもあったようです。
ありがたいことです。



今年はシンプルな運営にしたために、参加者にご不便をお掛けしましたが
マラニックだから・・・
コースを間違えたが楽しかった。
エイドは3ヶ所だったがすばらしいエイドだった。
こういう大会がいい・・・などと
参加者からうれしいコメントもいただきました。

他の大会とは違って至れり尽くせりではありませんが
参加者が楽しんでいただくように運営しますので、今後も(来年も)よろしくお願いします。
参加した方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/10/post-f954.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20151005
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20151006

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20151006/1/

ぽれぽれ雑記3
http://ameblo.jp/porepore3/entry-12081200462.html
http://ameblo.jp/porepore3/entry-12081344335.html

ゴール応援隊 のぶたんのあわてんボログ
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/entry-12080859163.html
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/entry-12081213899.html


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る


平成27年10月2日掲載

特別企画・秋分の日
2015
遠州三山エンジョイラン 秋シリーズ

遠州三山は袋井を代表する由緒ある寺院です。
コースは可睡斉〜油山寺〜法多山を巡り、ゴールは和の湯
ちょうど、秋のお彼岸の時です。
練習のつもりで
ゆっくり、楽しく走りませんか。



○ 開催日 2015年9月23日(水)秋分の日 雨天決行
○ 集合場所 JR袋井駅前 8:30〜
○ スタート・ゴール JR袋井駅前 9:00 → ゴール和の湯 13:00頃 約26km
○ コース JR袋井駅前→可睡斉→油山寺→法多山→和の湯
 (遠州三山はチェックポイントとして参拝してください)


こんな呼びかけをして
38人の参加者と秋の遠州三山を楽しみました。



8:30 袋井駅前に参加者が集まる。
参加者の多さにみんなも驚いていた。
今回マラニック初デビューの方も参加。

すばらしい秋晴れです。

9:00スタート
まずは可睡斉に・・・お彼岸だというのに参拝の人がほとんどいない。


次に油山寺へ
道端には彼岸花が咲いている。
学さんが車で来ていた。

そして最後は法多山へ
エコパスタジアムのスペシャルコースを通る。
エコパはイベントで賑わっていた。



今回初参加の3人の女性
その中の1人に
75歳から走り始め・・・3年
走るのが楽しくてしかたないと元気一杯の女性がおりました。
しばらくいっしょに楽しく走りました。

法多山は混んでいました。
最後の方だったから・・・だんごは食べずにゴールに向かった。



13:00過ぎに
和の湯に着いた。
もう、ほとんどの人がゴールして温泉に入っていた。
そして
お待ちかねの走った仲間での楽しい懇親会
みんな幸せそうに
食べたり、飲んだり、話したりして楽しんでいた。

遠州三山エンジョイランは
可睡斉→油山寺→法多山と約26km走り・・・和の湯ゴールして
温泉に入り、懇親会をするという
参加者自身がマイペースで楽しむマラニックです。



正月2日の初詣、春のお彼岸、秋のお彼岸と年3回開催して
10,年以上も続けており、人気のマラニックです。
今年も
3回参加した方も数人おりました。
常連の方もおります。

すばらしい秋晴れで、暑くもなくとても走りやすくかった。
こうして
楽しく秋の遠州三山エンジョイランを楽しみました。


参加した方がブログを書いております。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/09/post-354f.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20150923


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年9月16日掲載

2015 4東京スカイツリー
 エンジョイマラニック

世界一の高さ634mの東京スカイツリーを見に行こう!

今まで”東京スカイツリーいいとこエンジョイマラニック”を3回開催しましたが
毎回絶賛で、止められなくなりましたので続けることにしました。
東京のいいところをマラニックして、東京スカイツリーをゴールとします。
レインボーブリッジ、築地、銀座通り、皇居一周、上野浅草とゆっくり走り・・・
もちろん、ゴールしてお風呂に入り、打上げは飲み放題です。



○ 開催日 2015年9月13日(日)   雨天決行 
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 JR品川駅 港南口(東口) 港南ふれあい広場 8:30〜
○ スタート JR品川駅 港南ふれあい広場 9:00 スタート
○ ゴール 東京スカイツリー15:00までにゴール  (制限時間6時間00分)
○ コース JR品川駅スタート→レインボーブリッジ→お台場海浜公園→築地→銀座通り→東京駅→皇居一周→上野・不忍池→浅草雷門→桜橋→墨田公園→東京スカイツリー下おしなり橋ゴール  約30km


こんな呼びかけをして
参加者60人
品川駅をスタートして・・・東京スカイツリーまで楽しく走りました。
参加者皆さんの感想・記録 9-13-kansoh.pdf へのリンク



9/13(日) いい天気(カンカン照りでなく走りやすい天気)
8:00〜各地からだんだんと集まる。
一人のドタキャンもない。
集合写真を撮り
9:00 クラッカーの合図でスタート

CP1 レインボーブリッジをお台場へサウスルートを走る。
お台場の砂浜ではビーチバレーで活気に満ちていた。



CP2 自由の女神の前で写真を撮る。

有明〜建設中の新しい築地市場〜CP3勝鬨橋〜築地場外市場にちょうど11:00に到着
早めの昼食、生ビール半額の看板を見て、迷わずお店に入る。
中には先に入った仲間がいた。やっぱり生ビール半額見て・・・
海鮮丼と生ビール2杯いただいた。

ここから
正規のコースから外れて
選択道草コース・新虎通り(マッカーサー道路)を走る。
虎の門〜霞が関の官庁街〜CP6桜田門で本コースと合流
皇居を一周した方とも会う。



ここで
ゴール横断幕をゴール係の方に渡すのを忘れたので
届けるために大手町から東京スカイツリー駅まで地下鉄でワープする。

ゴールの東京スカイツリー下おしなり橋に13:30ごろ到着したら
ちょうど
トップランナーが入って来て間に合いました。

3:00までにまだ時間があったので
近くの
すみだ郷土文化資料館でやっていた企画展
「東京大空襲と失われた命の記録」を見学に行きました。」
戦後70年目の終戦の日を迎えるにあたり、東京大空襲による人的な被害に焦点を当てた企画展を開催。
展示では、終戦直後に作成された空襲の人的被害に関わる調査記録と、
そこに記された犠牲者のご遺族からの聞き取り調査や収集された資料をもとに、
失われた家族や地域の絆がもつ意味を改めて問い、
空襲により奪われた命の重みについて考えていきます。



ゴールのおしなり橋に
15:00までに全員ゴール
15:10に東京スカイツリーをバックに集合写真をとり

ここから
お風呂〜懇親会に行くグループとそのまま帰るグループと別れた。



16:50より懇親会 42人参加
食べたり、飲んだり、喋って・・・とてもいい雰囲気。
全員一言スピーチ
あっという間の2時間でした。

こうして
事故もなく無事終了しました。



60人の参加者の内、初参加者がちょうど半分の30人、女性も半分の30人
初参加者の方からは
「とても楽しかった」「こんなに楽しいマラニックは初めて」
「東京のいいところを走りながら観光できて楽しかった」
とうれしいコメントをいただきました。

当初・・・9月の中旬だから残暑が厳しいのではと気がかりでしたが
カンカン照りでなく、気温も上がらず、風もあり、とても走りやすい一日でした。



東京スカイツリーマラニックは
今年で4回目
たくさんの参加者のおかげで開催できます。
これからも
参加者がいるかぎり続けてゆきたいと思っております。


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年8月6日掲載

日本一の富士山に挑戦しょう!
2015
 第13標高差日本一・・・富士山頂往復マラニック

日本一の富士山を、海抜〇メートルから山頂3776メートルまで、24時間以内で往復する
まさに、標高差日本一の大会に挑戦してみませんか。



○ 開催日 2015年7月31日(金)〜8月1日(土)   雨天決行
○ 集合・受付 富士市田子の浦”ふじのくに田子の浦みなと公園” 7月31日(金) 15:00〜受付
○ スタート・ゴール 本来の往復マラニックとは別に片道マラニックを作りましたので選択してください。
往復マラニック7月31日(金)18:00スタート
8月1日(土)18:00ゴール 制限時間24時間
片道マラニック7月31日(金)18:00スタート
8月1日(土) 9:00山頂ゴール 制限時間15時間
○ コース 田子ノ浦港(白灯台前の高台)スタート→新五合目→ 富士山頂(剣が峰) →新五合目→田子ノ浦港(白灯台前の高台)ゴール  距離約112km (お鉢巡りは含んでおりません)   ※片道マラニックの方は富士山頂(剣が峰)ゴールとなります。
○ 参加資格 『参加者自身が主催者となり、大会を実施するものとし、呼びかけ人は一切の責任を負わないものとする』という条件に同意でき、自己の体調を含む自己管理及び自己責任を持てるランナーであること。完走率50%以下の大変厳しいですので、ご了解を。
○ マラニック方法・注意事項 サポート、エイドはありません。必要なものはすべてランナー自身が持参して走って下さい。途中リタイヤの時の搬送や荷物預かり等一切ありません。コース案内標示はありませんのでコースマップに従って走ってください。富士山を甘くみてはいけません、雨になったら真冬並みです。準備と装備は完璧にお願いします。受付にて装備チェックをします。


こんな呼びかけをして
227人のランナーと富士山を24時間楽しみました。
結果です
126人が完走(往復・片道マラニック) 完走率55.5%
制限時間を過ぎても諦めず制限時間外完走者3人
暑い、暑い中 みんなよく走った!

7月31日(金)14:00〜
田子の浦みなと公園に参加者が集まる。



受付をして17:00から開会式・注意事項
17:45集合写真を撮り
50人づつの5分の間隔の時差スタート

湿度76%で
CP1の富士宮浅間大社までは大量の汗をかいて体調を崩し
早くも・・・2名リタイヤ

私は今回もサポート役にまわり
33km地点の西臼塚駐車場の入口で水エイドを行う。
同じ場所で上りと下りのランナーに水ボトル1本づつのサービスをする。
給水は
完走や高山病に大きく左右するので今年からやることにした。

22:00過ぎ・・・トップランナーが立寄る。
その後続々と
8/1 3:00ごろまで続く。

最終ランナーを見送り・・・6:00まで仮眠して・・・

8/1 6:25富士山頂から戻って来たトップランナーが立寄る
とても元気だ!
気温も暑くなってきた。
その後・・・次々とランナーが立寄り一息つく。
今年は金曜日のスタートでしたので
山頂付近も渋滞はなく、スムースに登れたとのこと。
山頂は雲一つなくすばらしい天気だったそうです。
影富士も見れたようです。



速い人は元気ですが、みんなヘロヘロだ。
ゴールまで残り約33km
何としてもゴールまでたどり着きたい・・・そんな思いが伝わってくる。
それでも
もう・・・限界だとすぐ前のバス停からバスに乗りリタイヤする方もいた。

リタイヤの連絡がひっきりなしに入ってくる。
残念、悔しい、もう限界だと・・・低いトーンの電話の声が。

片付けをして撤収・・・14:30ごろゴール地点に向かう
帰る途中
走っているランナーに声掛けをする。
暑さもピーク、いちばん大変な時だ。気力だけで走っている。
CP11の富士宮浅間大社からのゴールまでの15kmは灼熱地獄である。試練の道である。

田子の浦のゴールに着いた時は
すでに40人程ゴールしていた。

田子の浦みなと公園の白灯台前の階段を降りて
ゴールテープに向かう姿は
幾つの試練を乗り超え・・・やっとの思い出ゴールできたと
感動のゴールの瞬間は
うれしさと苦しさが交じり合って何だか輝いて見えました。

ゴールしたランナーは
エイド係の待つテント下に移動してくつろいでいた。
ビールを飲んだり、スイカを食べたりして
ゴールした安堵感が満ち満ちていた。



ゼロメートルから
山頂を24時間以内で往復することは大変なことです。
それだけに
ゴールした時の達成感は日本一です。

こうして
18:20までゴールするランナーをお迎えしました。

制限時間1分前にゴールしたランナーもいた。
諦めなかった勝利です。

今年は今まで手いちばん暑かった富士山でした。
その暑さに耐え、脚の痛みに耐え、数々の試練に耐え
126人のランナーが完走した。
今回 16歳の最年少ランナー(親父さん同走)が参加して見事完走した。

こうして
おかげ様で大した事故もなく
2015 第13回富士山頂往復マラニックを終了することができました。



チェックポイント表を整理していると
完走した方、リタイヤした方のいろんなドラマを知ることになる。
完走とリタイヤを決めるものは
最後はどうしても完走したいという強い精神力だ。
トレーニングも準備も
すべて完走したい,完走するという思いの強さが決める。

この富士山頂往復マラニックは
弾丸登山と言われても仕方ありませんが
参加者がいるかぎり
何があっても、どんなことがあっても続けるつもりです。

しかし
今年は参加者が227人、しかも初参加者が半分以上となるといろんな問題が発生する。
頭の痛いところである。

でも・・・
こんなにすばらしい大会を運営できることに感謝、感謝です。


参加した方のブログをご覧ください。

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20150802/1/

ぽれぽれ雑記3
http://ameblo.jp/porepore3/day-20150802.html

嫁とオイラの”ヘッポコ”ラン日記
http://146.at.webry.info/

Nao山に行く
http://naoyamani.exblog.jp/d2015-08-02/

走活クラブ1号のブログ
http://ameblo.jp/sokatu-club/day-20150802.html

ブログではありませんが、登山コミュニティのアプリ活動日記を「じべた」名で記載しており
https://yamap.co.jp/activity/125234
「無料会員登録」「ログイン」「閉じる」の閉じるで閲覧できます。

ゼッケン83 後藤さん
ブログでは、ありませんが、道々撮った写真を並べたアルバムを作りました、 https://picasaweb.google.com/104523479321803609998/201504?authuser=
0&authkey=Gv1sRgCMefjIzx37S5Dw&feat=directlink


コツコツしんごのRun Life
http://shingo4549.com/?p=4394

参加者多和田眞人さんの「逆境(糖尿病)を克服して豊かな人生をおくる」レポート
8-1-tawada.pdf へのリンク


・・・・・ 呼びかけ人 萩田  博 ・・・・・


このページのトップに戻る



平成27年7月20日掲載

2015 第14浜名湖半周サマーラン
浜名湖はなんといっても夏が最高です!

真夏の浜名湖を走り、いい汗をかきませんか!
走り終わって、お風呂に入り、冷た〜いビールを飲んで
みんなでワイワイと・・・
真夏の一日を目一杯楽しみましょう。



○ 開催日 2015年7月19日(日) 雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となり、すべて自分の責任において行動する。
○ 集  合 JR弁天島駅 7:45〜集合・受付
○ スタート JR弁天島駅 8:10 時間厳守  いつもより早くなりましたので、ご協力をお願いします。
○ コース 浜名湖を半周する最短コース。館山寺より遊覧船に乗ります。 距離約33.35km
 スタート (12.4km)                     (20.95km)  ゴール
JR弁天島駅→→→→→館山寺………………ハマナコスタ→→→→→旅館・浪花
  8:10        (10:30発)   船    (10:55着)     15:00までに


こんな呼びかけをして
34人の参加者と真夏の浜名湖を楽しみました。



天候は曇りがち・・・雨も?
8:10
弁天島海浜公園をスタート
雨が降り出してきた。かえって走りやすい。

浜名湖大橋を走り〜館山寺までの12kmは
ゆっくりと浜名湖を楽しみながら走る(歩く)
雨も上がり暑くなりそうだ。

10時ちょっと過ぎに舘山寺に到着
早速
コンビニで昼食を買う、ついでにカンビールも

浜名湖遊覧船のりばは
サマーランのみんなでとても賑わっていた。



10:30発の船を待ちながら
外の船着場のベンチで昼食とビールをいただく。

舘山寺→瀬戸港までの浜名湖遊覧船の25分の船旅を楽しむ。
デッキに上り爽やかな浜名湖の潮風を受けながらとてもいい気持だ。

10:55瀬戸港に着く
ここからゴールまでは約21kmは暑さとの闘いです。
でも
今年は少し風があり走りやすい。



知波田駅のあたりで
よっぴーさんが特別エイドを開いて待っていてくれた。
注文してあったカンビールを早速いただいた。
スイカもお漬物もトマトも美味しかった。
いつもだったら暑くてヘロヘロですが
とても元気が出た。

今年でこのサマーランは14回目
いろんな事情でスタート・ゴールが変わりましたが

2002〜2006までの5回は
入出の「湖の家」IMC(入出マリンクラブ)をスタート・ゴールでしたので
少しコースをはずれて
IMC(入出マリンクラブ)に寄ってみた。

全て2003年

以前の知り合いがいたので聞いてみたら
夏の間はいまでも楽しんでいるとのこと。
ただ
高齢化と時代が変わりファミリー的になったようです。

この「湖の家」IMCは手作りの私設
モーターボートを愛する仲間のクラブで
その仲間の方とのご縁かあり
この施設を使わせていただき、サマーランが2002に生まれました。

そのころの浜名湖半周サマーランは 
「湖の家」IMCを5:00にスタートして浜名湖を半周して
ゴールしたらビックなジャグジー風呂でさっぱりして
11:00からサマーパーティーを・・・
このサマーパーティーは
湖を見ながら、バーベキュー、生ビールはビールサーバーで飲み放題
雰囲気は最高でした。

左2003年       右2004年
左2004年        右2005年

そして15:00ごろから
200馬力のモーターボートの乗せてもらい浜名湖クルージング・・・
貝拾いをしたい方はモーターボートで貝拾いに行く
そんな最高に楽しい浜名湖半周サマーランでした。
今では
昔の話となってしまいましたが
何とかもう一度できないものかと・・・考え中です。

話はそれましたが

もとのコースに戻り
鷲津駅まで走り・・・新居駅までワープ



14:30過ぎにゴールの新居弁天”浪花”にゴール

16:00からの懇親会までは
新居弁天海水浴場に行ったり、お風呂に入って、みんなでビールを飲み楽しんだ。

16:00から懇親会が始まり・・・
食べたり、飲んだり、喋ったりで目一杯楽しみました。
最高な雰囲気でした。

最後に
砂浜に出て集合写真を撮り・・・サマーランが終了しました。



この暑い中
参加者35人一人のドタキャンもなく全員参加
そして
何の事故もなく楽しく終えることができました。

浜名湖一周に続く長年の大会
これからも
真夏の浜名湖を走り続けたい・・・と思っております。


いっしょに走った方がブログを書いております。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/07/post-9c3b.html


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年7月13日掲載

2015 10有志による・・・石巻登山マラソン

28年間続いた石巻登山マラソンが事務局の石原次郎様の亡くなった為
已む無く休止せざるを得なくなりましたが、このユニークな大会は
WAWAWAの生まれた原点の大会であるので、このまま絶やすのは惜しいと思い
WAWAWAが中心となり、“有志による石巻登山マラソン”を企画し
呼びかけることにしました。
おかげ様で・・・今年で10回目を迎えることができました。
今までの大会と同じコースを走ります。ぜひ・・・参加していい汗をかきましょう。
走り終わって、お風呂に入り、おいしくビールを飲みましょう。


○ 日 時 2015年7月12日(日) AM9:30スタート 雨天決行
スタートは今までと同じ所(坂の下)です。現地で案内係の指示に従って下さい。
自分のペースで走り、宴会開始12:30に間に合うようにゴールして下さい。 12:30より昼食(大広間にて大宴会)〜15:30終了〜送迎バスにて豊橋駅へ(二次会あり)
○ コース スタート地点は石巻山への上り坂の入口からです。わからない方は連絡ください。
平地3km→登り5km→下り5km→登り2km 合計15kmのアップダウンコース        走り足りない方は最後の坂道を2往復して楽しんでください。
真夏の暑い苦しいコースです。給水はありませんので自分で用意して下さい。


こんな呼びかけをして
40人の参加者と暑い!暑い!石巻登山マラソンを楽しみました。



天気は晴れ・・・暑くなりそうだ!
9:30
クラッカーの合図でスタート

平地を1.5km走り、折返して3km

それから
2kmの坂道(激坂あり)を上り

林間コースを3km走り、折り返して6km

最後は
2kmの坂道(激坂あり)を往復して4kmの
合計15kmのコース


距離は短いが、坂道(激坂あり)の連続で、暑い夏かなり厳しいが
みんな真剣に走る。

でも
走った後は・・・お風呂に入り

12:40から・・・3時間の大宴会で盛り上がる。

走った時間より
宴会の時間の方が長いという・・・何ともユニークな大会です。
ですから
リピーターが多い。
有志による・・・石巻登山マラソンに名を改め
今年で10年になりました。



これからも
このスタイルで続けます。

走った方がブログを書いておりますのでご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/07/post-4afc.html

のぶたんのあわてんボログ
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/day-20150713.html


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年7月7日掲載

浜松市誕生十周年記念
水窪〜浜松 160km ウルトラマラニック

12市町村が合併して新「浜松市」となってから10年たちました。
もう・・・ほとんど忘れられてしまった過去のことと思いますが
もう一度、北の水窪から浜松まで約160km、12の地域自治センターを走って結び
東西約52km、南北約73kmが一体となった大きさ(広さ)を肌で感じてみませんか。
過去3回開催しましたが、10周年記念として再度企画しました。
楽しく、いい汗をかきましょう。



○ 開催日 2015年7月4日(土)〜7月5日(日)   雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となり、すべて自分の責任において行動する。
○ 集合場所 水窪協働センター前(旧水窪役場) AM9:30
○ スタート 水窪協働センター前  7月4日(土) AM10:00
○ ゴール 浜松市役所前     7月5日(日) PM 5:00(同時ゴールタイム)
※ 水窪スタートのランナーと途中の区役所、協働センターからスタートのランナーと合流していっしょにゴールします。
○ コース 水窪協働センター前スタート → 各区役所、協働センターを通過 → 浜松市役所前ゴール  約160km   三ケ日〜舞阪間の一部の、瀬戸・ハマナコスタ港から館山寺港までは浜名湖遊覧船に乗って下さい。
瀬戸港発9:40→館山寺港着10:10
 〃   11:00     〃  11:30 この船に乗らないとゴールに間に合いません。


――――― 走りたい区間に必ず○を付けてください。―――――
NO1の水窪→NO12浜松のすべてを走る方は
7月4日(土)AM10:00に水窪をスタートします。
NO2以降の各区役所、各協働センターから走る方はゴールタイムの
7月5日(日)PM5:00に浜松に
ゴールできるように、スタート時間は自分のペースに合わせて決めて下さい。
スタート場所、時間はチェックポイント表に記入してください。
↓走りたい区間に必ず○を付けてください。
走りたい区間 NO 区  間 距離 スタート&ゴール 備  考
1 水 窪 ――→ 浜 松 161.7km 7/4 10:00スタート 全コース
2 佐久間 ――→ 浜 松 143.7km
3 龍 山 ――→ 浜 松 125.1km
4 春 野 ――→ 浜 松 103.7km
5 天 竜 ――→ 浜 松 84.2km
6 浜 北 ――→ 浜 松 72.7km
7 引 佐 ――→ 浜 松 52.4km
8 細 江 ――→ 浜 松 48.3km
9 三ケ日 ――→ 浜 松 37.2km
10 舞 阪 ――→ 浜 松 14.7km
11 雄 踏 ――→ 浜 松
(浜松西区役所) 9.5km
12 浜 松 (ゴール) 0 7/5 17:00 ゴール


こんな呼びかけをして
29人の参加者と2日間160kmを楽しみました。

9:00〜スタート地点の水窪協働センターに参加者が集まる
静岡新聞社の取材を受け
集合写真を撮り
10::00にクラッカーの合図でみんなに見送られ
元気よくスタート



スタートの時は運よく雨は降っていなかったが
この2日間は雨の降る確率は大きいのでみんな覚悟している。
暑さとの闘いよりもいいだろう。

私は今回はサポートをしながら移動エイドをした。
警察からの安全指導のため、走っている場合ではありません。
絶対に事故は起こしてならないのです。

CP2・18km地点の佐久間協働センターに着くころは雨が降り出した。
でもみんな快調に走っている。

最終ランナーを見送って
CP3・36.6kmの竜山協働センターへ向かう
大輪からの天竜川沿い東側の道は車はほとんど通らないので安全ですが
単調な約12.5kmはとても長く感じられる。
みんなようやく秋葉ダムに着いてホットしていた。
秋葉ダムは勢いよく放水していた。



CP4・58km地点の春野町協働センターまでの
気田川沿いもカーブの多い単調な山道でとても長く感じられる。
みんないつまで続くのだろうと思っているに違いない。
何人かのランナーに声を掛けて激励する。

17:00 トップランナーを64km地点で発見した。
いいペースで走っていた。

CP4・58km地点の春野町協働センターでエイドしながら待つことにした。
雨の中・・・まだ、元気よく走って(歩いて)来る。
残り約100kmあるが
完走したいという気持ちが顔に、動作に、ことばに現れている。
遅れている2人と連絡を取り
CP5・77.5km地点の天竜区役所へ

CP5までは約20km程ですが・・・真っ暗の雨の中の山越えは
とても長く感じられるところだ。

75.5kmのところにスタートから初めてのコンビニが
今まではほとんど山の中の道で、自分で食料、水分を背負い、移動エイドで補給
これからは
街に近づき、補給も楽になり、精神的にも安心して走れる。



CP5の少し手前で
ラン友のIK野谷さんの自宅前で私設エイドを開いて待っていてくれた。
雨の中・・・しかも夜中です。
みなさん思いがけない特別エイドにびっくり!
温かいみそ汁や手作りパン、メロンやおいしい食べ物がいっぱいで
元気をもらって・・・走り去って行った。

CP5・中間地点の天竜区役所で通過チェックを行う。
(手前のIK野谷さんの自宅前で私設エイドでも行った)
遅れている2人がまだ来ないので
コースを逆走して走っている2人を確認して、全員の無事を確認した。
そして、天竜警察署に全員の無事を報告した。

日付も7/5に変わった。
みんなもくもくと走っている。お声を掛けづらい。
突然・・・O川さんから電話が
「96km地点でコースを間違えて、82km地点に戻ってしまった」と
しかも、転んでメガネを壊してしまい
結局リタイヤとなってしまった。ベテランランナーが・・・悔しいだろう。

それから
トップはどの辺を走っているかを確認するために先を急いだ。
3:10にCP9・124.5kmの三ヶ日協働センターでTK田発見した。
ぶっちぎりに速い、冷静でまだ元気だった。スゴイ!

みんなどの辺を走っているか確認のため
細江まで逆走する。
雨の中ひたすらゴールに向かって走っている。
足が雨水でふやけて豆ができて痛そうだ。仕方ない、スタートしてからずっと雨だから
「水や食べ物はいかがですか」と声を掛けるが
「何もいらない」と返事

リタイヤの電話が時々ある。

もう・・・明るくなって来たので
浜名湖遊覧船のりばの瀬戸港に向かった。
途中IK谷さんが走っていた。足が痛そうだった。
天浜線の駅舎で仮眠をしたようだ。



浜名湖遊覧船のりばの瀬戸港に着いたら
すでにゴールした方が軒先で寝いてた。
私も
みんなが来るまで車の中で仮眠をしました。

9:00ちょっと前に目が覚めた。
もう
たくさんのランナーが到着して、エイド隊もいた。
ここまでようやく来たという感じで
9:40の出港時間まで
エイド隊のおもてなしを受けていた。
ここから舘山寺港までの30分間は浜名湖遊覧船の船旅
遊覧船に乗る前に、集合写真を撮り、船を見送った。

その後・・・7人が瀬戸港へ次々と来た。
11:00の出港時間まで
待合室でエイド隊のおもてなしを受けて、休憩をして
遊覧船に乗る前に、集合写真を撮り、船を見送った。

残り約30km
舘山寺の船を降りてからが大変そうだ。

11:00の船を見送って・・・私はいったん自宅に戻り
みんなと合流して、ゴールまで走るために
電車で舞阪駅まで行き、コース上を走る。
ちょうど
IK谷さんとOK崎さんと合流した。
もう足かふやけて豆ができたようで走れないと・・・痛くて歩くしかないと
CP11・浜松西区役所 152.2km(最終チェックポイント) までごいっしょする。

エイド隊のOK本さんが待っていてくれた。
もう数人が行ったと言う。

17:00のゴール時間に間に合うようにゆっくり走り
16:30過ぎに・・・集合場所の連雀交差点に着いた。
もう数人が待っていた。

17:00ゴールの時を
浜松市役所の前でゴールお迎え隊や新聞社が待っている。
16:55に
完走者12人と共に連雀交差点をスタート



17:00ジャスト
ゴールお迎え隊の待つ中・・・ゴールテープを全員で切った。
感動の瞬間です。

2日間雨の中、足の痛みに耐えながら、睡魔と闘いながら、自分と闘いながら
厳しかった160kmを見事走り切った!

ゴールお迎え隊のおもてなしを受け
みんなで
ビールで乾杯をした。

こうして・・・おかげ様で

浜松市誕生十周年記念
水窪〜浜松 160km ウルトラマラニック

を無事終了しました。

でも
制限時間を過ぎても諦めずに
3人の方がゴールに向かっていた。

結果です。
エントリー38人 (不参加者9人) 当日参加者29人 160km完走者13人 完走率44.8%
時間外完走者3人


参加した方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/07/post-c135.html

とっちーの「終わりなき旅」(サポート・ゴールお迎え隊)
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20150704
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20150705

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20150707/1/

ぽれぽれ雑記3
http://ameblo.jp/porepore3/day-20150706.html

ランナーの野菜作り
http://blogs.yahoo.co.jp/gaku291030/MYBLOG/yblog.html

のぶたんのあわてんボログ(ゴールお迎え隊)
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/day-20150706.html


・・・・・呼びかけ人 萩田  博・・・・・









このページのトップに戻る



平成27年6月23日掲載

特別企画 20153福田漁港・シラス丼エンジョイマラニック

磐田の南に福田漁港があり
今・・・評判の漁師のどんぶり屋が人気です。
そこまで楽しくマラニックして
おいしいシラス丼を食べに行きませんか。


○ 開催日 2015年6月20日(土)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集  合 JR磐田駅南口広場  午前8時30分〜 (階段を降りたところ)
○ スタート JR磐田駅南口広場  午前9時00分  (時間厳守)
○ ゴール 磐田の湯  午後3時ごろまでに (遅くなっても構いません)
○ コース JR磐田南口駅前→太田川沿い→福田漁港・漁師のどんぶり屋まで約11km
11時開店・・・シラス丼を食べよう! 
12:00ごろ福田漁港スタート→福田海岸沿い→浜松シーサイドゴルフ→?僧川沿い→
→健康ゆ空間・磐田ななつぼしまで約17km           トータル距離約28km


こんな呼びかけをして
48人の参加者とシラス丼マラニックを楽しみました。

雨にも関わらず
JR磐田駅の集合場所に参加者が続々と集まる。
今回は
参加者が48人と・・・ビックリ!
やはり
シラス丼がお目当てか?



9時過ぎに
雨の中を元気よくスタート・・・

5.5km地点・・・コースに近い参加者のKW島さん宅で
特別エイドを出してくれると言うのでお言葉に甘えて、コースを変更しておじゃますることにした。
ほとんど全員が寄る。
果物やクッキー、そして何とビールのお接待をしていただきました。



ゴール前のコンビニで飲み物(カンビール)を仕入れて
11:00・・・福田港・漁師のどんぶり屋に到着
もう・・・我々マラニックの仲間と一般の方が行列してオーダーする。
思わぬ大行列でお店の方もてんてこ舞い。

待っている間に生シラスを買い
さしみ定食に生シラスをたっぷり掛けて・・・シラス丼をおいしくいただきました。
みんな大満足のようでした。



福田港でのシラス丼昼食に時間がかかったので
途中からバスに乗りゴール手前約5kmまでワープする。
もうすっかり雨も止んだ。

ゴールまであと約1kmのコース上のブラインドランナーのM木さんの店に寄り
またもやお接待を受ける。

15:00過ぎ・・・
磐田・ななつぼしの湯にゴール



親会で打上げ・・・
みんないい顔をして飲んで、食べて、話していた。

こうして
無事に・・・福田港・シラス丼エンジョイマラニックを終了しました。
事故もなく
参加者のご協力に感謝、感謝です。

走って・・・シラス丼を食べて・・・ゴールはお風呂
みなさん
楽しい一日を過ごしたことと思います。
私もとっても楽しみました。


参加した方がブログを書いておりますのでご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/06/post-57c2.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20150620

のぶたんのあわてんボログ
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/day-20150621.html


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年6月18日掲載

2015 第6千葉山トレイルマラニック

島田の北へ約8.5kmのところに千葉山(496m)という山があります。
その山には智満寺の十本杉(国指定天然記念物)と呼ばれ
それはそれは見事な杉の巨木が点在しております。
その千葉山に行く参道を丁仏参道といい、道の傍らに1町(約100m)ごとに
観音像の石仏が道しるべとして建てられています。そして千葉山周辺には
たくさんのハイキングコースがあり、伊太和里の湯という温泉もあります。
そこで、これらをまとめたトレイルマラニックが出来上りました。
智満寺の十本杉を見るだけでも絶対価値があります。(現在は7本杉)
楽しく走りましょう、参加をお待ちしております。



○ 開催日 2015年6月14日(土)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集  合 JR島田駅北口広場  午前8時30分〜 (雨天の時は改札を出て左のベンチのところ)
○ スタート JR島田駅北口広場  午前9時30分  (時間厳守)
○ ゴール 田代の郷温泉 伊太和里の湯  午後3時までに (節度時間5時間30分)
○ コース JR島田駅→丁仏参道→千葉山智満寺(門前茶屋にて昼食)→智満寺の十本杉巡り→柏原(折り返し)→伊太和里の湯 約20km  (チェックポイントあり)
※ 距離が短くて物足りない方のために、スペシャルコースあり。約5km・約1時間


こんな呼びかけをして
参加者46人と千葉山トレイルを楽しみました。

8:30 JR島田駅前に集合
朝方は雨が降っていたが、曇ってはいいるが雨が上がって一安心。



集合写真を撮り
9:30のスタートだったが
全員が集合したので9:12・・・すこし早めにスタート

島田の町〜ばらの丘公園〜田園を走り
CP1丁仏参道入り口に
ここから千葉山知満寺までの約4kmは尾川丁仏参道と言います。

尾川丁仏参道
 ここ尾川からの大津山の峰づたいの山道は千葉山智満寺へ登る旧参道で、この道の傍ら
にふもとから一町(約100m)ごと観音像の石仏が道しるべとして建てられています。
これは西国三十三番の札所を模して江戸時代の末期、島田宿内や近在の信者たちによって
寄進せられ、参拝者たちにそのご利益にあずかるように願ったものであります。
このように寺院の参道に丁仏がほぼ完全な数で現在まで残されている事は、まれなことで
信仰の面、民俗学の面、また観光の面からもその意義は大きく昔を偲ぶハイキングコース
として絶好のコースと思われまます。
島田市

11:00過ぎに
千葉山知満寺下の門前茶屋に着き昼食をとる。

そして
千葉山の頂上496mに登り
十本杉(現在は7本)巡りである。
大 杉・だるま杉・もっそう杉・一本杉・つねもろ杉・つねたね杉・雷 杉
どれも圧倒的な巨大な杉である。不思議なパワーを感じる。



十本杉に会っただけで満足です。
柏原への千葉山ハイキングコースの入口のところで
村木さん夫婦が特別エイドを開いて待っていてくれた。
大好きなビールをいただいた。ありがたい。元気が出た。

柏原へは走りやすいトレイルコース
どうだん原〜モリアオガエルの巣がある沼〜藪漕ぎ〜石がゴロゴロした賽の河原を走り
パッと視界が開け・・・柏原に着く
大井川、牧之原が一望に見えるすばらしいところ
増田さんが
2回の荷揚げして、冷たい飲み物やフルーツなどでエイドしてくれた。
ここでも大好きなビールをいただいた。ありがたい。元気が出た。



ここで折り返し
途中で右折・・・伊太丁仏参道を下り
伊太和里に制限時間ちょっと前にゴールした。

走り足りない方は
矢倉山のスペシャルコースを楽しむ。

伊太和里に入り、サッパリして
16:00のコミニュティバスで島田駅前に移動して
懇親会となる。
31人参加
楽しい! 楽しい! みんな元気だ! すごい盛り上がりでした。



こうして
今年の千葉山トレイルマラニックは無事終了しました。
滑ってこけた人がおりましたが
事故もなく全員ゴールした。

楽しい一日だった。

参加した方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/06/post-fa84.html

ぽれぽれ雑記3
http://ameblo.jp/porepore3/entry-12039370845.html


呼びかけ人 萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年5月26日掲載

2015 1ぐるっと富士山一周100kmウルトラ・マラニック

富士山の裾野を一日かけてゆっくり走ってみませんか。
朝から・・・晩まで360度富士山を見ながら、
すばらしい自然の中を
楽しんでください。
きっと楽しい一日になると思います。





○ 開催日 2015年5月23日(土)  雨天決行
○ 開催趣旨 富士山をぐるっと一周して、富士山のすばらしい自然を感じて、楽しんでいただきたい。
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 受  付 5/22(金) 21:00〜23:00  富士遊湯の郷・大野路  静岡県裾野市須山2934-3
○ 控  室 5/22(金) 18:00〜   男性 多目的ホール(荷物置き・着替え)
               女性  スナック (荷物置き・着替え)
○ スタート 5/23(土)  0:00 富士遊湯の郷・大野路 駐車場
○ ゴール 5/23(土) 18:00 富士遊湯の郷・大野路 玄関前  制限時間18時間
○ コース 富士遊湯の郷・大野路スタート→富士山こどもの国→村山浅間神社→富士宮市→人穴→道の駅なるさわ→富士河口湖町→富士吉田市→山中湖→御殿場→大野路ゴール  距離100km
○ マラニック方法 基本的にサポートなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行ってください。
マラニック中に必要と思われる物は各自持って走ってください。
コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走ってください。
制限時間に余裕がありますから、富士山を360°見ながら、ゆっくり走ってください。
○ ゴール後 お風呂(露天風呂、10:10〜20:00)に入ってください。参加費に入っております。
○ 懇親会 5/23(土)ゴール後 19:00〜21:00大野路・宴会場で行います。





こんな呼びかけをして
参加者135人と富士山一周を楽しみました。

5/23 午前0時 天気よし
大野路駐車場をスタート

全員を身送って・・・
12km地点に移動
135人が夜中にライトを点けて走る様は異様な光景だ。
まっすぐ行かないようにと
右折矢印看板、点滅ライトを取付ける。



21km地点村山浅間神社への右折地点で
特別エイドを開く。
トップは1:55に通過
まだまだ1/5だけど、みんな元気で楽しそう!

4:00ごろからだんだん明るくなる。

トップランナーから電話が入り
36km地点だと言う。

急いで
AP3・48.6kmのコース最高地点〜50kmコース中間点に向かう
人穴からの上り連続12.4kmを走って(歩いて)いる後姿にお声を掛ける。

50kmコース中間点に看板を立て
AP3・48.6kmのコース最高地点に行く。
トップランナーは5:03に通過・・・昨年より早い!
しばらくAP3で休憩



長く続いた上り坂がやっと終わり、エイド係の方から温かいみそ汁のおもてなし
眼下に本栖湖、雪を抱いた南アルプスが見える絶景ポイント
ここで気を入れ直し
さあ・・・もうすぐ50kmの中間点
みんな笑顔でスタートした。

7:30ごろAP4に向かう。
富士吉田から見る富士山はとても大きく見える。
左右の歩道を走っている。クラクションを鳴らして激励する。

途中・・・苦情の電話が入る。
右側を走っているランナーが走行車線にはみだしたので
危険を感じたと、かなり強い口調で
苦情を言ってくださったことに感謝してお詫びをした。
事故が起こらなくてよかったとお詫びした。
私がいちばん心配するのは
交通事故です。他の人からの苦情です。生死に関わるアクシデントです。
これは
大会存続に直結するからです。
少し嫌な思いをしつつ



9:30ごろAP4 74.3kmに着く。
テントを張って、草餅など準備万端。
すでに9人通過。
ここのエイド係の2人の女性とはずいぶん昔にマラソン後に出逢った方で
南都留郡、富士吉田のお住まいでコースから近い方でしたので
エイド係をお願いしたら快く受けていただきました。
久しぶりにお会いしました。

10:00ごろ AP5 90.5kmに着く。
冷たいおしぼりでランナーをお向かえしている。
トップランナー9:49通過
長居する間もなく・・・ゴールに向かう。



ゴールに向かう途中にトップランナーに追いついた。

10:35 ゴールの大野路に着く。
急いでゴール場所を設営する。
赤いカーペットを敷き、正面にタイトル看板取付
ゴール接待の準備・・・等
まだ設営途中で
トップランナーが10:48ゴールテープを切った。

その後・・・続々とゴールする。
初100kmを完走してゴールテープを切った女性が泣いたので
私も感動してもらい泣きしました。



100kmを走り切ってゴールテープを切った瞬間の
みなさんの笑顔は美しい!感動ものです。

18:00ゴール撤収
まだ諦めずゴールに向かって走って・・・時間外完走の方もいた。
急いで露天風呂に入り
19:00からの懇親会の準備をする。

19:10懇親会開始
84人が参加
乾杯の音頭で盛り上がる。
100km走っての懇親会はあまり無いと思いますが
私のマラニックは
走って、お風呂に入って、懇親会をするという3点セットです。

みんないい顔をして・・・話は尽きない。
盛上がりも最高!
途中で一言スピーチ
初100km完走の方や、感想などを話してもらう。



あっという間の2時間の懇親会も終わり

こうして
おかげ様で無事事故もなく
2015 第1回ぐるっと富士山一周100kmウルトラ・マラニックが終了しました。

支えてくださったみなさんのお蔭です。
エイド係の方、ゴール係の方、大野路さん
そして
参加者のみなさんのお蔭です。

走り終わって
「とっても楽しかった」と言われると
富士山を一周するこんなにすばらしい大会を運営できることに感謝、感謝です。
これからも
私の体が動く限り・・・続けたいと思っております。
よろしくお願いします。

走った方のブログを紹介します。
山草人
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/05/post-cc87.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/05/post-3b36.html
とっちー
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20150524
しんしん
https://www.youtube.com/watch?t=229&v=eO6pviHVqH4
https://www.youtube.com/watch?t=229&v=eO6pviHVqH4

ヒロミ日記
http://blogs.yahoo.co.jp/crazydays26/35981783.html
マラニック&ジャーニーラン
http://konoedas.at.webry.info/201505/article_22.html
『nao山に行く』
http://naoyamani.exblog.jp/d2015-05-24/


呼びかけ人 萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年5月18日掲載

201510回大井川新緑マラニック

南アルプスの麓の豊かな自然、雄大な大井川にふれあいながら
新緑の中を気持ちよく走りませんか。
そして
ゴールは川根温泉ふれあいの泉です。



○ 開催日 2015年5月16日(土)〜17日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ スタート 5月17日(日) 民宿・なかむら  午前6時00分
○ ゴール 5月17日(日) 川根温泉ふれあいの泉  午後4時00分までに (制限時間10時間)
○ コース 民宿・なかむら→寸又峡折返し→千頭→本川根町→中川根町→川根温泉ふれあいの泉
※平田トンネル先・・・選択山道コースあり   約60km  (チェックポイントあり)
○ マラニック方法 サポート、エイドなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行って下さい。荷物の預けはありません。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走って下さい。コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走って下さい。(事前にお送りします)競争ではありません。マラニックですのでゆっくりマイペースで楽しんで走って下さい。
○ スケジュール 5月16日(土)  JR金谷駅 11:00までに集合 (時間厳守)
11:24金谷発→11:27新金谷着
11:52新金谷発車 大井川鉄道SLに乗車(車内にて昼食)
    途中、アプトいちしろ駅〜長島ダム駅はアプト式区間
14:41奥大井湖上駅着〜民宿まで散策〜自由時間  18:00夕食 (懇親会)
5月17日(日) 川根温泉ふれあいの泉にゴールしてから懇親会を行いたいと思いますので希望者は参加して下さい。


こんな呼びかけをして
6人の参加者と二日間大井川を楽しみました。



5月16日(土)

金谷駅に11:00集合
SLに乗って、お弁当を食べながら・・・千頭へ
千頭から・・・井川線(南アルプスあぷとライン)にのりかえ
奥大井湖上駅下車
接岨湖を望む遊歩道「八橋小道ラブロマンスロード」を歩き
民宿なかむら16:30ごろ到着
早速・・・接岨峡温泉に入る。
ここの温泉はヌメヌメの素晴らしい泉質!
ミーティングを終えて
夕食宴会
人数が少ないのでアットホームの雰囲気で
楽しい話がはずむ。


5月17日(日)

6:00 民宿・なかむら前をスタート
いい天気で暑くなりそう
ヒヤッとした空気の中・・・新緑の中を走る。

寸又峡までは峠を2つ越える。

夢の吊橋はコバルトブルーの水色と新緑がすばらしい!
CP1 尾崎展望台 9:00着
寸又峡では、いつものお店で小休止
わらびもち、抹茶アイスの入ったお汁粉、生ビールなどで元気が出た。

寸又峡から
千頭までは集団走となった。
寸又峡手前で
バスで向かってきた、うっちゃんと合流

30km地点では
特別エイドのおもてなし・・・ありがとう。

CP4千頭駅 12:00着
駅舎の山菜うどんをいただく。これがとっても美味しい!

ゴールまであと約25km
みんな
16:00のゴールを目指して各々走る。

暑くなって疲れてきたが、がんばって
ゴールの川根温泉に
少々遅れた方もおりましたが
全員完走

温泉に入り疲れを癒して・・・打上げ
ビールを飲んで
みんないい顔をしていた。

こうして
2015 第10回大井川新緑マラニックは無事終了しました。


10年前に
故原 健次さんの提案でこの大会が生まれました。
おかげ様で
10年続きました。

10年間・・・たくさんの参加者が楽しみました。

これからも
ずっと続けたいと思っております。
春の新緑マラニック
秋の紅葉マラニック
同じコースを春と秋を楽しむことができます。

フルマラソン以上の距離を走るのは、今回初挑戦の方が3人おり
3人とも見事完走されました。

今回参加した方
とても楽しい2日間だと満足しておりました。

感謝、感謝です。


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年5月14日掲載



より鮮明なPDFにてご覧ください。 5-1-chizu.pdf へのリンク


レポート 下記PDFにてご覧ください

5月1〜3日 5-1-3.pdf へのリンク

5月4〜7日 5-4-7.pdf へのリンク


このページのトップに戻る



平成27年4月6日掲載


2015 第4姫街道歴史エンジョイマラニック

姫街道は東海道の御油宿から当古〜和田〜長楽〜嵩山〜本坂峠〜三ヶ日〜
気賀〜見付宿へと通じるおよそ60`の道で、
東海道の脇街道、別名東海道本坂越・本坂道・本坂街道などと呼ばれ
重要な街道でした。
その歴史街道を2ステージに分けてゆっくり楽しんでみませんか。



○ 開催日 2015年3月29日(日)・ 4月5日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ スタート 3月29日(西編) 御油道標 9:00 (名鉄・国府駅8:30集合〜徒歩でスタート地点に移動)  4月 5日(東編) 細江神社10:00 (天浜線・気賀駅9:15集合〜徒歩でスタート地点に移動)
○ ゴール 3月29日(西編) 細江神社16:00までに
4月 5日(東編) 見付道標 15:00までに
○ コース 3月29日(西編) 御油宿〜当古〜和田〜長楽〜嵩山〜本坂峠〜三ヶ日〜気賀宿 約35km 4月 5日(東編) 気賀宿〜追分〜市野〜池田〜見付宿 約26km


こんな呼びかけをして
姫街道の西編〜東編を21人の参加者と楽しみました。

3月29日(日)西編

西編参加者が姫街道のスタート地点御油に集まる。
いままで
御油のスタート地点の道標が古びた板に消えそうに書いた看板でしたが
豊川のI藤さんの尽力で
立派な道標が設置されていた。I藤さんありがとう。
その道標の前で
集合写真を撮り、クラッカーを鳴らして9:00スタート。



スタート前、天気は曇りがち
雨になるのは・・・時間の問題。ここ2年は雨続き。

スタートしてすぐ
I藤さんのおすすめで西明寺に寄る。
山門、本堂、庭園が見事でした。

CP1の三明寺まではほぼ直線道路を走る。
CP2長楽一里塚から雨が降り出した。
嵩山宿(すせじゅく)〜本坂峠の下りの石畳みは滑りやすく慎重に下った。
本坂峠を下りきったところの弘法堂前で
I藤さんが特別エイドを出して待っていてくれた。
温かいトン汁とソーメンをからめて食べ・・・とてもおいしいかった!元気が出た。


三ヶ日の町を過ぎ・・・
CP5大里峠で思いがけなくK合さん、M谷さんの特別エイド
スペシャルドリンクをいただく。元気が出た!
象鳴き坂〜引佐峠でもK合さん、M谷さんの特別エイドあり
残り約5km
16:00に細江神社にゴール
国民宿舎・奥浜名湖まで歩いて
温泉に入り
気賀駅のラーメン店で打上げをした。

こうして
姫街道・西編、全員完走して無事終えました。


4月5日(日)東編

朝からまたしても雨 ?
体調不良の方を除き、全員スタートラインに立つ

※細江の街は姫様道中のお祭り一色
でも・・・雨で残念

3/29ゴールした細江神社を10:00スタート
しばらくゆっくりみんないっしょに走る
やがて
各自のペースで走り出しバラける。

追分まで姫街道の松並木が続く・・・雰囲気がある。


東編も4km〜5km毎にチェックポイントを設定して
姫街道の歴史を学んでもらうようにしている。
一里塚もある、曲り松、追分、最古の道標、池田の渡し・・・
みんな
コースを間違えずに、しっかり見てくれたかな〜

コースを知り尽くしているが
毎年、姫街道の歴史を楽しんで走る・・・これが歴史エンジョイマラニックだ!

大雨にもならず
制限時間を少しオーバーしましたが
15:20ゴールの磐田・見付にゴールした。

3/29に御油の姫街道起点をスタートして
4/5に磐田・見付にゴール
西編35km・東編25kmと2回に分けて約60km走り・・・姫街道がつながった。

その後
約3km離れた健康ゆ空間、磐田・ななつぼしまで歩き
ゆったり湯に浸かり
みんなで楽しく打上げをしました。



こうして
楽しく
2015 第4回姫街道歴史エンジョイマラニックが
事故もなく、無事終了しました。
感謝、感謝です。
来年の
西編は・・・御油の松並木を歩き
東編は逆コースの磐田・見付から細江をゴールとし
姫様道中を見学しようと考えております。

雨にならないことを祈るだけです。

ご一緒した
ぽれぽれさんのブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/porepore3/day-20150329.html
http://ameblo.jp/porepore3/day-20150405.html


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年3月23日掲載


特別企画・春分の日
2015 遠州三山エンジョイラン 春シリーズ

遠州三山は袋井を代表する由緒ある寺院です。
コースは可睡斉〜油山寺〜法多山を巡り、ゴールは和の湯
ちょうど、春のお彼岸の時です。
ゆっくり、楽しく走りませんか


○ 開催日 2015年3月21日(土) 春分の日  雨天決行
○ 集合場所 JR袋井駅前 8:30〜
○ スタート・ゴール JR袋井駅前 9:00 → ゴール和の湯 13:00頃 約26km
○ ゴール HATなぎさの湯 16:00までにゴール  (節度時間6時間30分)
○ コース JR袋井駅前→可睡斉→油山寺→法多山→和の湯
 (遠州三山はチェックポイントとして参拝してください)


こんな呼びかけをして
18人の参加者と春のお彼岸の一日を楽しみました。



9:10
JR袋井駅をスタート
可睡斉→油山寺→法多山とゆっくりと走った。

いい天気で
気温も暖かく春を感じた。(暑さ寒さも彼岸まで)
道端には”つくし”がすくすくと芽を伸ばしていた。(つくし狩りをした人もいた)
いつものお宅にはモクレンの花が満開 (毎年咲いている)
エコパはコンサートが夕方あるので人が集まっていた。



可睡斉、油山寺はお参りの人は少なく静かでした。
法多山はそんなに多くはないが
賑わっていた。
1/2の初詣ランの時は人が多すぎてお参りができなかったので
今回はしっかりお参りしました。(御賽銭は2回分と奮発しました)
みんなで法多山の厄除けだんごをおいしく、楽しく食べて
13:00をオーバーしましたが
無事和の湯にゴール。



ゆったりと温泉に浸かり・・・
みんなで
楽しく懇親会をしました。(贅沢なひとときでした)

素晴らしい春のお彼岸の一日でした。

山草人のブログです。
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/03/post-a6ae.html


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る


平成27年3月2日掲載


2015 2 神戸  エンジョイマラニック
神戸のええところを楽しく走ろう!

神戸の街を観光しながら、一度ゆっくり走ってみたかった。
一人で走るのはもったいないから
神戸のええところをみんなでマラニックする企画をしました。
ポートアイランド、神戸の観光スポット、神戸ハーバーランド、メリケンパーク、
南京町、とゆっくり走り・・・余裕のある方は灘の酒蔵めぐりもして
もちろん、ゴールしてお風呂に入り
    楽しく飲みましょう。


○ 開催日 2015年 3月 15日(日)   雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 ポートアイランド ポートライナー市民広場駅改札口付近 9:00 〜
東京からでも9:00少し過ぎますが間に合います
○ スタート ポートアイランド ポートライナー市民広場駅前広場 9:30 スタート
○ ゴール HATなぎさの湯 16:00までにゴール  (節度時間6時間30分)
○ コース 市民広場駅スタート→神戸中心街→布引の滝→北野町→ビーナスブリッジ
相楽園→関帝廟→神戸ハーバーランド→メリケン波止場→南京町→HATなぎさの湯ゴール 約25km
○ 酒蔵めぐり 神戸と言ったら・・・灘の酒です。余裕のある方は灘の酒蔵めぐりしてください。
酒蔵エリアに電車で行って酒蔵めぐりをすれば2時間ぐらいかかると思います。


こんな呼びかけをして
15人の参加者と神戸のええとこを楽しみました。



9:20
クラッカーの合図でスタート

ポートアイランドのしおさい公園から神戸の街が絶景!

神戸大橋を超えて神戸の街中に入る。
阪神大震災の”希望の灯り” ”マラソン発祥の地” ”花時計”など
見所いっぱい。



三宮・・・生田神社・・・新神戸駅・・・布引の滝・・・観光地の北野町は観光客がいっぱい。
昼食はベトナム料理をおいしくいただく。



その後は
元町から電車で酒蔵めぐりに移動。
2ヶ所ゆっくり寄って試飲して、お酒も買って
15:35
なぎさの湯にゴール

天気は一日中うす曇りでしたが
ゴール手前から雨が降り出し何とか濡れずに済んだ。

みんなそれぞれマイペースでコースを楽しみ
16:00までには無事全員ゴール



温泉に入り
17:00からお楽しみの懇親会 (入浴料込の2,000円のなぎさ御膳が超お得)
18:30終了

おかげ様で
事故もなく無事終了しました。

※日帰りではもったいないから
参加仲間5人と大会運営協力のI上さんとN内さんの7人で前夜祭を楽しみ
今年も神戸を満喫しました。


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年3月2日掲載


お花見温泉伊豆の東海岸線を走る
2015 1 河津さくら伊豆東海岸2デイズマラニック

伊豆天城峠から河津さくらまでのんびりマラニックして
一足早いお花見を楽しみ、温泉に入り
翌日は
伊豆の東海岸の絶景!を楽しみながら走り
贅沢な2日間を楽しみませんか


○ 開催日 2015年3月7日(土)〜8日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合・移動 JR三島駅8:45集合・・・伊豆箱根鉄道・三島駅9:00 → 9:35修善寺駅9:55 (バス) →水生地下10:37
○ スタート JR浜松駅南口   10:00スタート
○ ゴール 遠州浜露天風呂・八扇の湯13:30までに (節度時間3時間30分)      http://www.hassennoyu.com/
○ コース 3月7日(土)  スタート・水生地下10:45→天城トンネル→旧天城街道→河津七滝(昼食)→河津さくら・お花見 14:30〜15:30→伊豆急河津駅→ゴール・稲取温泉・伊藤園ホテル稲取17:30  約28km ※日帰りの方は河津さくら・お花見後・・・伊豆急河津駅よりお帰りください。  約19.6km 河津発15:56→熱海着17:11

3月8日(日) 稲取温泉8:00→電車移動→スタート・伊豆高原→城ヶ崎海岸→川奈→ゴール・伊東温泉 15:30  約27km   ※城ヶ崎海岸約8kmの海岸沿いのコースはすばらしい絶景! 伊東温泉入浴・打上げ16:00〜17:00 伊豆急伊東発17:20 →熱海着17:44・・・解散


こんな呼びかけをして
15人の参加者と伊豆を2日間頼みました。

 
3月7日(土) 

8:45 JR三島駅に全員集合
スタート地点の水生地下まで、伊豆箱根鉄道〜バスで移動



10:45スタート・・・旧天城トンネルの前で集合写真を撮り・・・旧天城街道を走る。
河津七滝までの旧天城街道は一部トレイルコースを走り
滝があり、わさび畑あり、宗太郎杉並木、木階段・・・がすばらしい!
CP1の初景滝で写真を撮り
昼食はわさび丼をいただく。とっても美味しい!

河津七滝ループ橋の手前から
また旧天城街道に入る・・・河津さくらが所々咲いており、雰囲気のある道である。
川端康成の”伊豆の踊子”に出てくる福田屋を見学する。


やがて
河津さくら並木が見えてきた。
満開を過ぎましたが、まだ咲き誇っている。見事だ!
人もいっぱい。売店もたくさん。
ゆっくりお花見をする予定だったが、寒かったので、雰囲気を楽しみ

稲取温泉までの10kmの海岸沿いを走り
16:45伊藤園ホテル稲取にゴール。

ゆっくり温泉に入り
食べ放題、飲み放題のバイキングでお腹も心も満足し楽しみました。
こうして
1日目が無事終了しました。


 3月8日(日) 

8:00 集合写真を撮り・・・ホテル出発
8:44の伊豆急に乗り9:08伊豆高原駅着・・・9:15スタートして

(昨年下見した時に、稲取から伊豆高原までは車の通行が多く
歩道がなくトンネルは危険で止めた方がいいとの声があり
稲取から伊豆高原までは電車移動にしました)
城ヶ崎自然研究路の起点・八幡野漁港から
城ヶ崎海岸沿いの絶景を歩く。



岩がゴツゴツ、アップダウンの連続のトレイルコース
約6kmの”城ヶ崎自然研究路”はすばらしい!
ほとんど歩いている人はいない。
ここは今回のマラニックで発見しましたが
たぶん知っている人は少ないと思います。
標示看板や地名看板が親切にあり迷うことはありません。
ここはみんなにおススメしたいところです。



城ヶ崎自然研究路の終点CP4蓮着寺に到着・・・その後、昼食を済ませ
今度は
城ヶ崎ピクニカルコース2kmを走り歩きする。
観光スポットの門脇つり橋はさすが観光客が多かった。
しばらく行った”ぼら納屋”を過ぎたところで、城ヶ崎ピクニカルコースの終点。

ここからゴールの伊東までは約18km

川奈ゴルフのホテル前から選択コースに入る
右に川奈ゴルフコースを見ながらCP5の川奈崎に向かう
途中から川奈ゴルフコースの私有地の道になるが、無視して進む。
ゴルフコースのグリーンに当たり、もう道がない
ゴルフコースグリーンの端っこを歩く(ちょっと後ろめたいが誰もいないので進む)
やがて川奈崎の灯台が見えた。
ここからの景色は絶景でした。
※来年はCP5の川奈崎へのコースは変更する予定

やぶ漕ぎをして海岸沿いの道に出て
川奈漁港からはあと6kmでゴールの伊東である。
最後尾であり
ちょうどバス停があり、ちょうど伊東駅行きのバスが来たので
伊東までバス移動してみなんに追いつくことにした。

伊東駅に着いて
コースに戻ったら・・・タイミングよく何人かと合流していっしょに道の駅・伊東マリンタウンにゴールした。
もう何人かは既にゴールしていた。



早速、温泉に入り・・・打上げ宴会を終え
2日目も無事終了しました。

雨を覚悟しておりましたが
2日間なんとか雨に降られず走ることができました。

城ヶ崎自然研究路で
転倒した方がおりましたが、大した怪我でなくよかった。

おかげ様で
楽しい”河津さくら&伊豆東海岸2デイズマラニック”を無事終えることができました。
参加したメンバーの皆さん
ご協力ありがとうございました。

いっしょに走った”山草人”のブログをご覧ください。
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/03/post-e81b.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/03/post-e161.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/03/post-5f34.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/03/post-2583.html


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年3月2日掲載


日本人といっしょに走って国際交流をしよう・・・
2015 多国籍マラニック(浜松編・試走)

外国人方・・・楽しくマラニックしてみませんか。
日本にはたくさんの外国人が住んでおります。
今までマラニックの参加者の対象は日本人でしたが
外国人といっしょにマラニックしたら楽しいだろうなと思い
多国籍マラニックを企画しました。
マラニックとは(マラソン+ピクニック)のことです。
速く走ることはありません。ゆっくり、楽しく走って、いい汗をかきませんか。


○ 開催日 2015年3月1日(日)   雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 JR浜松駅南口   9:00〜
○ スタート JR浜松駅南口   10:00スタート
○ ゴール 遠州浜露天風呂・八扇の湯13:30までに (節度時間3時間30分)      http://www.hassennoyu.com/
○ コース 浜松駅前をスタートして中田島砂丘→海岸沿い西方向に5km折返し→八扇の湯ゴール
距離は約20km少しですが、折り返し地点で折り返さなくてそのまま走ってもよし、手前で折り返してよし、各自のペースで走って13:30 までにゴールしてください。
○ マラニック方法 サポート、エイドなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行ってください。荷物の預けはありません。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走ってください。コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走ってください。競技ではありません。マラニックですのでゆっくり楽しんで走ってください。
○ 懇親会 ゴールして温泉から出たら、食事処で懇親会を行います。15:00〜17:00


こんな呼びかけをして
10人の参加者と多国籍マラニックを無楽しみました。



9*00過ぎ・・・
参加者が浜松駅に集まる。
もう小雨が降っている。
駅前で集合写真を撮り、
9:50スタート



中田島砂丘まで約5kmは集団で走る。
ここから
しばらく暴風林の中を走り
津波堤防の工事の手前から
中田島砂丘に下りて・・・砂浜を走る。
折返しまでは追い風だったが
折返してからは向かい風
雨は次第に強くなって砂浜は走りにくいので
工事用道路を走る。(日曜日は工事をやっていないので)
それでも
寒い!寒い!寒い!
静岡マラソンを走っている人も風雨に耐えているだろうと・・・思う。



時刻は12時過ぎ
お腹が空いたのでコンビニに入り、温かいものを食べた。
少し元気が出た。

残り約5km
向風と雨に耐えながらひたすらゴールに向かって走る。
13:00過ぎに
八扇の湯にゴール・・・ほっとする。
参加者全員無事ゴールした。

ゆっくり温泉に浸かり・・・
これがあるからあの寒さに耐えて走れるのです。



そして
みんなで懇親会を楽しんだ。
乾杯のビールは最高でした!

今回は
初めての多国籍マラニック(試走)でしたので
参加した外国人はイタリア人1人でしたが
これから
時間をかけてたくさんの外国人が参加して
楽しいマラニックになることを描いております。

きっと
来年はもっと外国人が参加すると信じております。

いっしょに走った”ぽれぽれさん”のブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/porepore3/day-20150301.html


呼びかけ人  萩田  博


このページのトップに戻る



平成27年2月11日掲載


絶景! 三保の松原から富士山を見よう・・・
2015 第6回清水いいとこマラニック

清水のいいところを楽しくマラニックしてみませんか。
日本平登頂、東照宮参拝、いちご狩り(寄り道して石垣いちごを食べ放題)
三保の松原越しに見る富士山、羽衣の松久能街道のオーシャンビュー、
そしてゴールは草薙の湯(温泉)で一日、目一杯楽しみましょう。
とにかく・・・景色は最高です。


○ 開催日 2014年2月8日(日)   雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 JR清水駅改札を出て右側コンコース内    午前8時00分〜
○ スタート JR清水駅北口広場   午前9時00分 スタート
○ ゴール 草薙の湯 午後3時30分〜4時00分までに (節度時間6時間30分〜7時間)
○ コース 清水駅前をスタートして日本平運動公園経由で日本平まで登り→久能山東照宮までロープウェイに乗り移動→OP:久能山東照宮に参拝→希望者は寄り道して石垣いちご狩りで甘〜いいちごを食べ放題→久能の自転車専用道路、海岸沿いを走り→三保の松原(羽衣の松)昼食→真崎灯台→清水港側の自転車、歩行者専用道路を走り→鉄舟寺→草薙の湯ゴール 距離は約35km
※コースは昨年といっしょです。 いちご狩りは希望参加です、参加申込書に記入してください。


こんな呼びかけをして
42人の参加者と雨で寒い”清水いいとこマラニック”を楽しみました。



2月8日の天気は雨模様の予報で、覚悟はしておりましたが
予報通り以上の天気となり
46人のエントリー、4人から事前に不参加の連絡があり
当日参加者42人となった。

8:00過ぎに清水駅に到着
集合場所にはまだ数人。
しかし
8:30を過ぎる頃には
このひどい天候をモノともしない人たちが集まって来る。
結果・・・42人一人の不参加者もなく全員が参加受付・・・スゴイ!
雨のチラホラ降るJR清水駅北口広場に移動して
9:00少にクラッカーの合図と共に元気よくスタート



雨は次第に降って来てとても止む気配はない。
走れば体が次第に温まってくる。
だが
日本平に登り次第に標高が高くなると・・・寒い!
股旅姿の縞のカッパが濡れはじめて重くなってきた。

いつもなら富士山の見える絶景ポイントも今日は何も見えない
富士山の見えない日本平山頂は誰もいない。
でも・・・久能山に行くロープウェイは動いている。体は冷え切ってしまった。
久能山東照宮の前で写真を撮り
雨に濡れた千段以上の階段は滑りやすく、寒さをこらえて慎重に下りた。



ここから
いちご街道を三保の松原へただひたすら走る。
お腹も空いてきた。
雨の中とても厳しかったが、昼食の三保の松原のいつものおでん屋さんを楽しみに走る。
12:00過ぎに到着、あいにく雨のため閉店していて・・・ガッカリ
他の店を探し・・・みんなが集まっていたそば屋さんに入った。
温かい桜エビかき揚げうどんを食べて体が温まった。とってもおいしかった。

ここから本来は真崎灯台を廻るところですが
ゴールでみなさんを迎えるために、約5kmほどショートカットした。
折戸湾の旧三保鉄道の自転車、歩行者専用道を走るころには雨もだんだん上がってきた。
いちご狩りをしたメンバーも追いついてきた。

30km手前のCP4鉄舟寺〜あと5km〜草薙の湯に14:50ゴール
天気はもうすっかり晴れ
最終ランナーまでお迎えしてゴール写真を撮った。
無事・・・全員ゴール



早速・・・草薙の湯に入り・・・極楽、極楽

先にゴールした方は
もう懇親会を始めて、いいご機嫌となっていた。
冷たい雨の中、寒さをこらえて走っても
ゴールして、お風呂に入って、懇親会という楽しみがあるから走るのだと思う。
あの寒さをすっかり忘れ
みんないい笑顔で、楽しく食べて、飲んで、会話する・・とてもいい場面だ。

最後に残った人たちで集合写真を撮り
2014 第5回清水いいとこマラニックが終了しました。

今回、参加者にとても感謝
それは



雨のマラニックにもかかわらず、参加者42人全員がスタートラインに立ったこと。
雨が降ることは事前に分かっているから・・・一人くらい来なくても不思議ではない。
しかし
全員参加です。雨をモノとしないエネルギーがあふれていた。
こんなすばらしい参加者とマラニックができるのは、とても幸せなことである。

負け惜しみで「雨の清水もよかった」と言っておりましたが
やっぱり
清水いいとこマラニックは
晴れて、富士山が見えないとぜんぜん魅力はない。
昨年は雪、今年は雨でしたが
来年はきっと富士山が見えることを信じております。

いっしよに走った方のブログをご覧ください。

山草人さん
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/02/post-2d25.html

とっちーさん
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20150208

学さん・・・ランナーの野菜作り
http://blogs.yahoo.co.jp/gaku291030/archive/2015/2/8


呼びかけ人  萩田  博


参考 好天だった2013年のレポート


このページのトップに戻る



平成27年1月13日掲載


2015 第7回湖西連峰トレイルラン

浜名湖の西側に湖西連峰があり 、
その尾根づたいにとてもすばらしい、変化に富んだハイキングコースがあります。
ここをみんなでトレイルランしたらいいだろうなあ!と、
前々から思っておりましたので企画しました。
湖西連峰のすばらしい自然の山の中を気持ち良く走ってみませんか。



○ 開催日 2015年1月11日(日) 雨天決行(大雨で危険の恐れのある場合は中止します)
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 豊橋市岩屋町岩屋公園内 午前8時30分〜(JR二川駅より西方向へ徒歩約10分)
○ スタート 豊橋市岩屋町岩屋公園内  午前9時30分
○ ゴール 石巻山鳥居前         午後3時00分までに (制限時間5時間30分)
○ コース 岩屋公園→二川自然歩道→豊橋自然歩道→林道→赤岩自然歩道を経由して本坂で折り返し廃寺跡から石巻山へ至る、約23kmの少々きついトレイルコースです。


こんな呼びかけをして
今年は140人の参加者と湖西連峰トレイルランを楽しみました。



天気は風もなく絶好のトレラン日和。
8:00〜集合場所の豊橋市岩屋町岩屋公園に、参加者が続々と集まって来る。
受付も大変、荷物預りもてんてこ舞い。
開会のあいさつをして、集合写真を撮る。
参加者が多すぎて顔がわからない程小さく写る!

9:30 クラッカーの合図と共にいざ・・・スタート
人数が多いので50人づつの3分毎の時差スタートとした。



みんなを見送って・・・私はCP3第一エイドに向かう
ここはカレーのエイドです。もうスタッフが支度を始めている。
10:31 トップのランナーが来た。カレーも食べずに山の中に消えて行った。
続々と来る・・・みんな食欲旺盛、楽しんでいる。

次に・・・CP6第二エイドに向かう。
ここはお汁粉のエイドです。もうスタッフが支度を始めていた。
山の中で寒いのでシートで囲いを作り、ストーブを用意していたら
11:22 トップのランナーが来た。早い!速い!
美味しそうにお汁粉を食べて、山の中に消えて行った。
その後・・・続々と来る・・・みんな美味しい、美味しいとお汁粉をお代わりしていた。
ゴールまで残り約6km
少しリラックスして・・・ビールを飲みたい方はおいしそうに飲んでいた。



最終ランナーを見送り・・・ゴールへ向かった。
制限時間の15:00を少しオーバーした方もおりましたが、リタイヤ者を除いて全員ゴールしました。
みなんいい顔をしてゴールしていた。
心配していた事故もなく、転んだ方はおりましたが、大したことなく一安心。
ゴールしてお風呂に入って・・・15:30から懇親会が始まる。
100人が参加。みんな笑顔で食べて、飲んで、喋っていい雰囲気。
しばらくして、指名した方に一言スピーチをお願いする。
今日の感想、今年の抱負、目標、挑戦など・・・
みんないろいろと喋ってくれた。



17:00ごろ 第一便の送迎バスで約1/2が帰り
第二便の送迎バスが来るまで、カラオケが始まり、また盛り上がった。
第二便の送迎バスで豊橋に着き解散となったが、飲んべい数人が二次会に突入となった。

こうして
2015 年7回湖西連峰トレイルランは無事終了しました。
チェックポイント表での感想を見ると
「エイドでのカレー、お汁粉がおいしかった」
「厳しいコースですが、景色もよく楽しかった」
「来年もまた参加したい」
と・・・うれしいお言葉をいただきました。



これも
サポートしていただいた、豊橋RCの皆さんやお手伝いした方のお蔭です。
前日のコース案内表示板の取付、エイドの仕込み、いろいろな準備
当日の受付、荷物の搬送、各エイド、ゴールお迎え、スイーパーなど・・・
みんな快くやっていただいたお蔭です。
また、参加者のみなさんがルールを守って協力していただいたお蔭です。
無事終わって・・・ほっとしております。ありがとうございました。

私は走れなかったので
参加した方(走った方)がブログにうまくまとめてくださったので
ご覧ください。

ノブたんのあわてんボログ
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/day-20150112.html

ぽれぽれ雑記3
http://ameblo.jp/porepore3/day-20150111.html

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20150112/1/

すぎうら日記
http://sugiurains.dosugoi.net/d2015-01-11.html


――――― 呼びかけ人 萩田  博 ―――――


このページのトップに戻る



平成27年1月5日掲載


新春第一弾 特別企画

2015初詣遠州三山エンジョイラン

2014年の走り始めに遠州三山を初詣しながら
ゆっくり、楽しく走ってみませんか。
コースは可睡斉〜油山寺〜法多山を走り、ゴールは和の湯で新年会
ご都合の付く方はぜひ・・・ご参加を!


○ 開催日 2015年1月2日(水)  雨天決行
○ 集合場所 JR袋井駅前 8:30〜
○ スタート・ゴール JR袋井駅前 9:00 → ゴール和の湯 13:00頃 約26km
○ コース JR袋井駅前→可睡斉→油山寺→法多山→和の湯
 (遠州三山はチェックポイントとして参拝してください)


こんな呼びかけをして
51人の参加者と遠州三山を初詣しながら走りました。
過去最高の参加者



天気は快晴・・・最高な日和。
袋井駅前広場で集合写真を撮り
9:00にスタート

まず最初は可睡斉に・・・次に油山寺へ



最後に法多山までみんなと話しながら走る。
法多山への参道は人人人でいっぱい。
本殿のお参りの列は行列でしたので、遠くでお参りをした。
法多山の厄除けだんごを食べて



残り6km
初詣の渋滞の車の横を走り
13:00過ぎに和の湯にゴール。

早速、温泉に入り新年会を楽しんだ。
今年は食堂が満席で大混雑・・・珍しいことだ。
食べて、飲んで、喋って
楽しい新年会でした。



年の始めに遠州三山をお参りすると
すごく心が新鮮になる。
そして
今年もいい走り始めができました。

いっしょに走った方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2015/01/post-9680.html

のぶたんのあわてんボログ
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/entry-11972488957.html
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/entry-11972882371.html


――――― 呼びかけ人 萩田  博 ―――――


このページのトップに戻る


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る 感動の手記トップぺージに戻る 更新履歴
inserted by FC2 system