マラソンの歌33号-12
平成23年 2011年
fc2web
![]() |
||
![]() ![]() 1周が3キロコースの周回を大坂マラソン占ひて駆く 26km走れば合格4時間走大坂参加を占ひて駆く ハーフにて3時間10分切れば参加20分切れねば不参加を占ひて駆く ![]() ![]() 秋彼岸臨海公園賑はへり彼岸花咲き海は煌めく 秋彼岸園内静かにカメラ据え身構へ動かぬバードウォッチャー 4時間走ハーフ結果がグレーゾーン残る時間を写真撮りつつ歩む ![]() ![]() ハーフ3時間14分とは微妙なり完走おぼつかなくも参加と決めたり おそらくは35kmの関門をアウトかぎりぎり通過なるらむ 4時間走飲むが本音の参加なり飲兵衛仲間に誘はれたれば |
||
呼びかけ人 鈴木正一氏 開催日 10月2日 |
||
![]() ![]() |
||
東京マラソン完走の褒美に申し込んだ大阪マラソン、当選しましたが、その後の急速な足の衰えに、走るを虚無僧姿と宣告している私は、2泊3日の参加で早々に関門アウトでは様にならないと、予約の宿をキャンセルして不参加にしようと思っていました。そんな折に飲み仲間のつじポンさんに誘われました。そこで行くからには一生懸命に走って、大阪参加を占うことにしました。少々甘いがハーフ3時間10分切れば合格、3時間20分切れなければ不合格として。
実は、ネットでエントリーの際、完走タイム記入欄に6時間50分としたところ、40分以内に訂正させられました。従って「J」枠は申告タイムの一番遅いグループで有り、配置図で中ごろは、最も遅いグループにも完走の可能性を配慮した枠と判ります。一般的に遅いほど枠順が後ろになるので、中ごろが最後尾となれば、スタートライン到着のロスタイムが倍となり、私には致命傷となります。しかし、幸いにも救済枠にいる私です。一応頑張ってみますが、予想は疲労困憊の果てに35km辺りで関門アウト必至かな・・・。 |
||
このページのトップに戻る |
||
![]() |