平成23年 2011年 マラソンの歌33号-10
  塩の道・秋葉街道-3  
大輪橋~西渡~水窪~青崩峠~和田宿~上村(小澤橋)
fc2web





月山の名入りの合羽をわれ被る白色山伏修行なしたる

三キロが二時間半も掛かりたり塩の道険し荒れ放題に

山道は雨にぬかるみ頓狂な声は仲間が蛭に喰はれて

 

 

血に染まる靴下蚯蚓に似し虫に喰はれて蛭を初めてぞ見る

山の雨急に激しく降りて止む合羽を着たり脱ぎたり忙し

鉄橋がS字に掛かる飯田線水窪川を鉄路が跨ぐ

水窪は祭りに賑はひ宿取れず電車にて往復天竜峡泊

 

名水の湧水有れば補充して難所の青崩れ峠に挑む

紛らはし小魚入りの握り飯蛭かと見紛ふ蛭に喰はれて

迂闊にも買ひたる福餅期限切れ三日目なるも喰らへば旨し

 

 

 

先年は闇に越えたる峠道雪崩の跡の記憶を辿る(青崩れ峠)

遠山郷毎年参加のマラニックを同日同地の塩の道辿る

マラニックに参加の仲間ら往来に車を止めて声かけくれたり

龍淵寺の観音霊水ミネラルの日本一をボトルに満たす

 

 

山々に囲まれ抱かる鄙の里密かなるかな長閑なれども

手荷物になるを避け来て塩の道最終日にて胡桃を拾ふ

台風に遭はず幸ひ立て続く被害のひどし日本列島(台風12・15号)

 



最終日、上村の小澤橋バス停にてバスに乗り飯田駅へ。
次回は小澤橋スタートとなるがここへの来方が問題です。

参考1、塩の道・秋葉街道編-1(相良~掛川~森)
参考2、塩の道・秋葉街道編-2(森~秋葉神社下社~西渡)
参考3、15年前(平成8年)塩の道マラソンの歌


呼びかけ人田中義巳氏

第28回 東海道完歩会・秋葉街道編③のお知らせ
投稿日:9月13日(火)17時20分 >>-- 投稿名:呼びかけ人 --<<
第28回 東海道完歩会・秋葉街道編③のお知らせ
今回は、塩の道・秋葉街道の難所・青崩峠を越え遠山郷へ入ります。スタートは、大輪橋です。ここから北上し、秋葉街道の醍醐味の味わえる山間の旧道と坂道を通り西渡、水窪、青崩峠を越え、遠山郷に入り、和田宿、上村へ向います。
その後は、地蔵峠、高遠、諏訪湖、松本、糸魚川、日本海へ
■とき 2011年9月17日(土)~19日(月・祝)
■集合 9月17日(土)AM6:00 遠州鉄道・新浜松駅
※新浜松駅(6:08発)に乗車—西鹿島駅着(6:40)、6:43発のバスで大輪(7:45着)まで行きます。
※浜松での前泊が必要です。呼びかけ人は、浜松駅南側のサゴーイン(053-456-3511)に前泊。
※豊橋駅(6:00発)から飯田線で佐久間駅(7:48着)まで行き、西渡まで歩いての合流も可能。
■コース  新浜松駅→(遠州鉄道)西鹿島駅⇒(遠鉄バス・北遠本線)大輪バス停→西渡→明光寺峠→山住神社→水窪宿→観音滝→賽の河原→足神神社→青崩峠→梁の木番所跡→和田宿→合戸峠→木沢八幡神社→上町→小沢橋→(バスで)飯田駅(17:29着)【歩行予定60km】
東京方面 ※飯田駅前バス乗り場18:04発→(高速バス)→新宿駅前バス乗り場22:15着
名古屋方面※飯田駅前バス乗り場18:34発→(高速バス)→名鉄BCバス乗り場20:35着
■勉強会テーマ   秋葉信仰・秋葉街道について 
※ 参加の方は宿泊の有無を、9月15日(水)5時までに連絡下さい。
■行動中の連絡先 090-3096-7831 または  tabi-chan@docomo.ne.jp

今回は、水窪で大きな祭りがあるらしく、17日の宿が全く取れずに飯田線沿線の旅館に片っ端から電話をして、やっと天竜峡で確保できました。1時間ちょっとの移動になります。18日の宿泊の、和田宿は、以前泊まった紺屋旅館ですんなり決りました。19日の帰途は、遠山郷から飯田駅(17:29着)へバスが1本だけあるので時間限定です。
東京方面へは、飯田駅17:44発、岡谷経由、特急あづさ利用で、新宿22:37着となります。


 
9/17 天竜峡 旅館信勝館泊(飯田線水窪駅~天竜峡駅)
 
9/18 和田宿 旅館紺屋又六泊


9/18 この日「第5回チャレンジマラニックin遠山郷」が行われました。私は初回から毎回参加をしているのですがこちらの塩の道を優先しました。しかし、和田宿にいたことは確かで、私の紺屋旅館到着は、すでに大会は終了して後夜祭の始まる時刻でした・・・。


このページのトップに戻る


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る 33号プログラムに戻る 前ページに戻る 次ページに進む 更新履歴

inserted by FC2 system