平成21年 2009年 マラソンの歌31号-3
  第1回八丈島&八丈富士エコ・ジャーニーマラソン  
61.5km
fc2web


 

落葉樹一目見えなき八丈島亜熱帯なり緑目にしむ

山道の風の方向定まらず弄ばれたり引かれ押されて

大嵐の中のマラソン八丈島起伏激しく苦戦は必至

 

暴風雨台風並みに濃き霧に前行く仲間の姿見えざり

強風に路面の雨水飛沫飛ぶ雨粒顔に当たるが痛し

単純に手足動かすマラソンに尺八の音を口ずさみをり

尺八の楽譜は仮名書きロツレチリ何時知らずこそ口ずさみをり

出なかりし尺八の音が蘇り喜びに吹く日に幾たびも

 

くねくねと辿り越えたる登龍峠路壁に巨龍這ふが描かる

距離半ばわれはずぶ濡れ寒きゆゑ足は痺るも歩ゆむはならず

人影を見かけることなし町筋に悪天候を如実に示す

強風にわれらの道標折れ曲がる危ふく見逃すところなりけり

白波の砕くが見ゆる海岸線遮る物無く寒さひとしお


天候はわがマラソン史最悪を耐へて完走感動新たなり

走らざるを得なき寒さの結果なり思ひの外良きゴールタイムは

ゴール後にストーブ囲み震へをりビールが有るも飲む気起こらず

銭湯に浸かりやうやく人心地つき宴の酒のこよなくうまし

 









地図 3-14-hachijyo.pdf へのリンク


下記掲示板より。

八丈島は最悪の気象条件  投稿者:雲峰  投稿日:2009年 3月15日(日)18時21分20秒
  前線通過の暴風雨で私のマラソン史上本当に最悪でした。
スタート後最初の八丈富士中腹の循環道一周は濃霧で
4・50メートル先の走者も見えないほどでした。
下って三原山側の島半周はアップダウンがはげしく、
6時間過ぎてからの再び八丈富士側の半周は身体が冷え切って苦戦しました。
あまりの寒さにのろのろながらも走り続けたお陰で9時間35分でゴールできました。
距離61.5km、思いの外好タイムでした。

打ち上げは島の料理と飲み放題にご機嫌でした。
挨拶で私はホームページをPRしましたが皆さんの感想はいかがでしょうか。



雑感  記録は9時間32分48秒でしたが、天候が良ければ景色を堪能しつつ、私は制限時間11時間ぎりぎりだったと思います。
コースは42km地点で鋭角に左折することになっています。後で判ったことですが、気付かないで直進してしまった人が何人もいました。3km程先がゴールで、戻った人もいれば、そのままゴールしてしまった人もいました。

正規に行っても、ゴール手前2km程ワープ可能な所があります。ワープが出来れば気が楽なので、私は来年も参加しようかな。天候に保証はないが、見られなかった景色を見たいと思います。



 
仙台の増井さんから戴いた写真です

参考1,増井さんのHPには写真がたくさん掲載されています。
参考2,同じく仙台のマックス爺=阿部さんのブログ(3月16〜25日)には状況が詳しく載っています。
参考3,船見荘で同部屋だった屋良さんのアルバムです。


このページのトップに戻る


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る 31号プログラムに戻る 次ページに進む 前ページに戻る 更新履歴
inserted by FC2 system