p-9(2016平成28年編)
fc2web

萩田博さんのホームページ「マラニックを楽しもう」
 
バックナンバー
バックナンバー P-7 (2014平成26年編) バックナンバー P-8 (2015平成27年編)
バックナンバー P-5 (2012平成24年編) バックナンバー P-6 (2013平成25年編)
バックナンバー P-3 (2010平成22年編) バックナンバー P-4 (2011平成23年編)
バックナンバー P-1 (2008平成20年編) バックナンバー P-2 (2009平成21年編)
 
 
 

P-9 プログラム (2016平成28年編)
今年一年・・・ありがとうございました。 
2016 浜名湖半周忘年ラン 
 ぐるっと豊島(てしま)一周エンジョイマラニック
2016 第9回大井川紅葉マラニック 
2016 第1回 三島スカイウォーク箱根・エンジョイマラニック 
 2016 第6回 三島・沼津 い・い・と・こ マラニック
2016 第5回 ぐるっと浜名湖一周 エンジョイ・マラニック 
 2016 第5回東京スカイツリー い・い・と・こエンジョイマラニック
2016 第14回 標高差日本一・・・富士山頂往復マラニック 
 2016 第15回浜名湖半周サマーラン
 2016 第11回有志による・・・石巻登山マラソン
 特別企画 2016 第4回福田漁港・シラス丼エンジョイマラニック
2016 第7回千葉山トレイルマラニック 
 2016 第2回狩野川遡行&伊豆山稜線・2デイズマラニック
 2016 第2回 ぐるっと富士山一周100kmウルトラ・マラニック
 2016 第11回大井川新緑マラニック
2016 第1回 天竜川リバーサイド ウルトラ・マラニック 
特別企画 さがら草競馬エンジョイマラニック 
2016 第5回姫街道歴史エンジョイマラニック 
 淡路島一周ジャーニーマラニック
遠州・森の石松まつりエンジョイマラニック 
 2016 第3回 神戸 え・え・と・こ エンジョイマラニック
 2016 第2回 河津さくら&伊豆東海岸・2デイズマラニック
 2016 第7回清水いいとこマラニック
2016 獅子ヶ鼻トレイル&ラン 
2016 第8回湖西連峰トレイルラン
新春第一弾 特別企画 2016 初詣 遠州三山エンジョイラン
 
 


平成28年12月31日掲載
 
今年一年・・・ありがとうございました。

今日は2016年の最後の日12月31日です。
今・・・
一年を振り返っております。

今年も
おかげ様で無事一年が過ぎようとしております。

1/2の初詣・遠州三山エンジョイランから始まり
       ↓
12/17の浜名湖半周忘年ランで終了しました。

呼びかけ大会は31大会開催し、約1360人の参加者と楽しみました。
目まぐるしい日々でしたが、楽しい充実した一年でした。

天候についてですが
31大会のうち、晴・27大会、曇・2大会 、のち雨・2大会と圧倒的に晴れの日が多かった。

31大会すべてすばらしい思い出ばかりですが・・・

5/2〜5/4 新企画 第1回 天竜川リバーサイドウルトラ・マラニック
      天竜川の源流から河口まで・・・ 225km 制限時間48時間を開催しました。
      あばれ天竜の如く、二日目の厳しい天候の試練を受けました。完走率29.6%

8/5〜8/6 第14回 富士山頂往復マラニック
      当日参加者241人 完走率46.5%
      大会3週間前にスタート地点の変更を余儀なくされましたが無事終了。
      みな様のおかげで、来年は今まで通りのスタート地点になりました。
      「ゼロ富士」と言われ・・・私の手から離れて一人歩きしています。

10/30 新企画 三島スカイウォーク箱根エンジョイマラニック
      三島の新名所で楽しむ360度、400mのウォークビュー 
      全長400m、歩行者専用としては日本一長い吊橋からの絶景を楽しみました。

個人的には
2/5〜2/14  沖縄一周ジャーニーラン 約450kmを楽しみました。
8/9〜8/17  北海道避暑の旅を楽しみました。
12/6〜12/14 ハワイ・ホノルルマラソンの旅を楽しみました。 

今年も勝手にいろいろとお送りしました。

ご迷惑の方もあったことと思いますが
いつも楽しみにしておりますと言って下さる方もおります。
一人でもそうゆう方がいる限り送り続けます。
情報は
自分だけに留めておいてはいけない・・・与えてこそ情報だと思っておりますので
これからも
勝手に送り続ける所存です。

呼びかけ大会も
31大会と開催し無事終了しました。

私が
どんなに「いい大会だから」参加してくださいと案内を出しても
誰も参加してくれなかったら、呼びかけ大会が成立しません。

でも
おかげ様でどの大会もたくさんの方が参加してくださり、楽しいマラニックを
開催することができました。

だから
参加してくださる”参加者”に感謝、感謝です。
参加してくださる人がいるから”呼びかけ大会”が成立するのです。
すべて
参加者が主役だと思っております。感謝しております。

そして
来年も・・・参加してくださる方が喜んでいただくように”情熱をこめて”
参加者のために運営します。

新しい呼びかけ大会も”4大会 ”増えました。わくわくしております。

みなさまとのこの”ご縁”を
これからも大切に生かしたいと思っております。

来年もよろしくお願いします。

新しい年を迎えるには
新しい心構えがなくてはならぬ
決してただ漫然と迎えてはならぬ


仏教詩人 坂村新民


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年12月23日掲載
 
2016 浜名湖半周忘年ラン

今年最後の走り納め、忘年会を兼ねて浜名湖半周してみませんか。
冬の浜名湖もまた風情があります。
今年一年楽しく走ることができたことに感謝して
思い残すことなく楽しく走り、忘年会も盛り上がりましょう。


 
 
○ 開催日  2016年12月17日(土) 雨天決行。
○ 開催方法  参加者全員が主催者となり、すべて自分の責任において行動する。 
○ 集  合  ジ・オーシャンロビー(JR弁天島駅前) 9:00〜集合・受付
○ スタート  弁天島海浜公園 10:00 時間厳守
○ コース  浜名湖を半周する最短コース。夏の浜名湖半周サマーランと同じコースです。
館山寺より遊覧船に乗ります。距離約34km
      スタート    (12.4km)            (21.6km)     ゴール
弁天島海浜公園→→→→→館山寺…………………ハマナコスタ→→→→→
        10:00       (12:30発)   船   (12:55着) 
ジ・オーシャン 16:00までに  

 
   
 
こんな呼びかけをして
今年最後の呼びかけ大会”浜名湖半周忘年ラン”を
44人の参加者と冬の浜名湖を楽しみました。

9:00〜 弁天島 ジ・オーシャンに参加者が集まる
10:00弁天島海浜公園をスタート



舘山寺までの約12.4kmは浜名湖の冷たい風を受けながら、波しぶきを受けながら
11時半ごろに舘山寺に着きました。
まだ遊覧船の出港まで時間があるので、お好み焼き屋さんに入り昼食をとる。

舘山寺港の浜名湖遊覧船待合室は
ストーブを囲んで、浜名湖半周忘年ランの仲間がいっぱい。楽しく会話をしていた。
12:30出港
船が走り出すと”ゆりかもめ”が集まってくる。
用意しておいた”かっぱえびせん”を差し出すと、上手にくちばしにはさんで取って行く。
それがとても楽しみで、とても楽しい!


12:55瀬戸港に着く
ここから弁天島のゴールまでは約21.6kmです。
最後尾をゆっくり走り・・・
途中
O須賀さんの施設エイドがあり、みかん、ビールとつまみをいただいた。ありがとうございます。
こうして参加者によろこんでもらう行為はすばらしいことです。

JR鷲津駅15:39に乗り弁天島までワープして、ちょうど16:00ゴール



ゴールして早速
ジ・オーシャンの温泉に入る。走った後のお風呂は最高!

17:00より
お待ちかねの忘年会が始まる。
楽しい仲間とおいしい料理を食べ、楽しい会話がはずむ



今年一年を振り返っての”一言スピーチ”がこれまたいい!
そして
今年一年・・・私の呼びかけ大会にたくさん参加していただいた方、5人に感謝の表彰をする。
今年は31大会(参加評価大会29大会)の呼びかけをして
最多参加回数者は18大会参加していただきました。感謝、感謝



最後に
今年楽しく走れたことに感謝、来年も健康で楽しく走れることを願って
一本締めをして終了しました。



こうして
今年の呼びかけ大会すべてが終了しました。
我ながら 31大会・・・よくやったな〜と思います。
これも参加者のみなさんのおかげです。感謝、感謝、感謝



参加した方がブログを書いております。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/12/post-8ee7.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/12/post-c029.html

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20161218/1/


呼びかけ人 萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年11月22日掲載
 
豊島の自然の中を楽しく走ろう!
2016 第2回

ぐるっと豊島(てしま)一周エンジョイマラニック

瀬戸内海の島で小豆島は誰もが知っておりますが
豊島は
83年ごろからある事業者が有害産廃を島内に持ち込み、
それがわが国最大級の産廃不法投棄
「豊島事件」に発展し世間を騒がせた島だと知られております。
ご縁があって・・・島をマラニックすることになりました。
小さな島です。なかなか行けない島です。ちょっと不便な島です。
でも・・・また行ってみたくなるおもしろい島です。
そんなことで呼び掛けることにしました。島を2日間ゆったりとマラニックしませんか。


 
 
○ 開催日  2016年11月19日(土)〜20日(日)  雨天決行 
○ 開催方法  参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。 
○ 集合・移動  JR岡山駅9:30集合→宇野港〜〜〜フェリー〜〜〜豊島・家浦港・・・豊島・家浦の宿(着替え) 
○ スタート・ゴール  11月19日(土) 豊島・家浦の宿13:00スタート →豊島北側をマラニック約17km→豊島・家浦の宿ゴール17:00
11月20日(日) 豊島・家浦港   8:30スタート →豊島内陸をマラニック約17km→豊島港13;30までにゴール 
○ マラニック方法  サポートは基本的にありません。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行って下さい。 荷物の預けあり。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走って下さい。
コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走って下さい。(事前にお送りします)競技ではありません。マラニックですのでゆっくりマイペースで豊島を楽しんで走って下さい。
○ マラニック詳細  11月19日(土) 13:30〜14:00 中間保管梱包施設を見学をします。
豊島美術館見学をおすすめします。15:00〜16:00 ※必見です。
11月20日(日) 11:30〜12:30ごろサポートの永田さん宅にて昼食エイドがあります。案内標示あり
豊島・家浦港に13:30までにゴールして・・・14:00のフェリーにて宇野港→岡山へ・・・
※希望者は宇野港の温泉”たまの湯”に入り、懇親会・・・解散 

 
   
 
こんな呼びかけをして
6人の参加者と瀬戸内海の豊島を、2日間マラニックして楽しみました。

11月19日(土

9:30岡山駅に集合
宇野港からフェリーに乗り・・・11:50豊島着



民宿”たかまつ屋”に荷物を預けて
初日は
豊島の北部分を島の最西端から最東端まで走る海岸沿いを走るコース。

12:30宿の前をスタートして最西端に向かう



豊島と言えば・・・
83年ごろからある事業者が有害産廃を島内に持ち込み
それがわが国最大級の産廃不法投棄事件「豊島事件」に発展し
世間を騒がせた島です。
http://teshima.ne.jp/wordpress/

13:00〜13:30 中間保管梱包施設にて
係の方に説明を聞き、DVDを見て、施設を見学する。



折返して
今度は豊島の最東端へ・・・山はすばらしい紅葉!
豊島美術館に14:45着
今回で3回目の豊島美術館
わくわくして入館した。何度来ても感動する不思議な空間です。
30分程静かに楽しんだ。

※豊島に来たら豊島美術館に絶対に入ってもらいたいと思う。



夕食は18:00過ぎから
人数が少ないので
鍋料理を囲んで食べて、飲んで、話して楽しい時間を過ごしました。
一言スピーチもいろんな話が飛び交いとても楽しかった。
二次会は
豊島の友人(N田さん)のフルートと、私のオカリナのアンサンブル演奏を楽しみました。
こうして初日を終えました。



11月20日(日)

8:00に民宿を後にして
家浦港からスタート
二日目は豊島の内陸を走る山道コース
まず
豊島の最高峰339mの壇山山頂に登る。
360度の絶景! 瀬戸内海の島々が一望に見える。
そして
壇山展望台へ・・・島の南側からの見る瀬戸内海がすばらしい!


スダジイの森〜十輪寺(紅葉した銀杏の葉のじゅうたん)〜唐櫃の清水・・・
迷路のような唐櫃の集落に下りて



今度は島の東側の山道を走る、すばらしい紅葉、オリーブ園
たわわに実ったみかんがいっぱいで地面に着きそうになっていた。



11:20昼食エイドの甲生・N田家に到着
いろんなおつまみや料理をいただき、ビールがうまい!
メインは手作りカレー(絶品!)
たっぷり1時間以上の昼食でした。



あとはゴールの家浦港までの約4km
家浦港に13:00過ぎにゴール

14:00のフェリーで宇野港へ・・・到着後  各地へ解散

お天気は曇りがちでしたが
2日間で豊島のすべてをマラニックして、参加したみなさん大満足のようでした。

来年は
豊島と直島の2島をエンジョイマラニックしようと考えております。


呼びかけ人 萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年11月15日掲載
 
2016 9回大井川紅葉マラニック

南アルプスの麓の豊かな自然、雄大な大井川にふれあいながら
紅葉の中を気持ちよく走りませんか。
そして
ゴールは川根温泉ふれあいの泉です。


 
 
○ 開催日  2016年11月12日(土)〜13日(日)  雨天決行 
○ 開催方法  参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。 
○ スタート  11月13日(日) 民宿・なかむら  午前6時00分
○ ゴール  11月13日(日) 川根温泉ふれあいの泉  午後4時00分までに(制限時間10時間)
○ コース 民宿・なかむら→寸又峡折返し→千頭→本川根町→中川根町→川根温泉ふれあいの泉 約60km  (チェックポイントあり)
○ マラニック方法  サポート、エイドなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行って下さい。 荷物の預けはありません。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走って下さい。コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走って下さい。(事前にお送りします)競争ではありません。マラニックですのでゆっくり楽しんで走って下さい。 

 
     
 
こんな呼びかけをして
参加者4人とすばらしい紅葉を楽しみました。


11月12日(土)

JR金谷駅に11:00集合
11:52のSLに乗りながら早速・・・金谷路三食弁当を広げる。



お茶畑、紅葉の車窓の景色を見ながら
千頭駅で南アルプスあぷとラインの乗換え奥大井湖上駅で下車。
接岨峡温泉の民宿までは
紅葉の中、接岨湖を望む遊歩道を歩く。
民宿・なかむらに16:00ごろ到着
早速
すぐ近くの温泉会館に行き、ヌルヌルの温泉に入る。
この温泉は”若返りの湯”と言って
すばらしい泉質です。とにかく最高!です。


17:30 からミーティング
18:00から夕食宴会
今回は宿泊のみの方を含めて6人ですので
囲炉裏を囲んでアットホーム的な雰囲気です。
お酒を飲みながら
いろんな話が弾みました。



11月13日(日)

6:00 民宿・なかむらスタート
まだ薄暗く少し肌寒い
しかし
少し走れば
だんだんと明るくなり、汗ばんでくる。



今回は初参加者がいなかったので
途中から
全員うさぎコースを走るようにした。
このコースは少し高い位置から、長島ダムを上から見下ろすので
とても景色がいい。
太陽が出てきて、紅葉に当たると紅葉がすばらしく映える。

寸又峡に近づくにつれ・・・また一段と紅葉がすばらしい!
赤や黄色のもみじ、真っ赤などうだんつつじがすばらしい!

寸又峡は紅葉を楽しみに来た観光客がいっぱい
夢の吊り橋の紅葉と湖の水の色がすばらしい!

CP2の尾崎展望台〜飛龍橋からの峡谷の写真を撮り
寸又峡のお土産屋さんで一服して・・・千頭方面に今来た道を戻る。


30km地点で
下さんとさくらさんが特別エイドを開いて待っていてくれた。
温かいみそ汁や手作りのおいしい物をいただきました。



千頭駅を過ぎて
昨日乗ったSLがちょうどタイミングよく来たので見ることができました。



このペーではス16:00までにゴールできないので
田野口駅からゴール近くの、川根温泉笹間渡駅までワープしました。

15:15川根温泉にゴール



すでに3人はゴールしていた。

温泉に入り、エイドの方と打上げをした。

こうして
大井川紅葉マラニックを無事終えました。

今年は
すばらしい天気、すばらしい紅葉で楽しい紅葉マラニックでした。


呼びかけ人 萩田  博

 
 
 
2016 紅葉マラニック 2016 新緑マラニック
 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年11月2日掲載
   
 
20161三島スカイウォーク箱根・エンジョイマラニック

三島のスカイウォークを楽しくマラニックしてみませんか。

三島の新名所で楽しむ360度、400mのウォークビュー
全長400m、歩行者専用としては日本一長い吊橋
橋の上から絶景を楽しみませんか。
それだけではもったいないから
芦ノ湖を見ながら箱根の山をマラニックして・・御殿場高原・時之栖にゴール
もちろん、ゴールしてから温泉に入り
打上げは地ビール(御殿場高原ビール)とバイキング料理で楽しみましょう。


 
   
 
○ 開催日  2016年10月30日(日) 雨天決行 
○ 開催方法  参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。 
○ 集合  三島・白滝公園  午前8時30分〜 (JR三島駅より徒歩5分)
○ スタート  三島・白滝公園  午前9時00分 スタート
○ ゴール  御殿場高原時の栖(ときのすみか)  午後3時00分を目標にゴールしてください。
○ コース 三島・白滝公園をスタート→三島大社→三島スカイウォーク→中山城→旧東海道箱根峠→湖尻峠・トレイルラン→岩波→御殿場高原時之栖(温泉、地ビール)  約36km

 
 
こんな呼びかけをして
34人の参加者と三島スカイウォークと晩秋の箱根路を楽しみました。

8:30〜三島・白滝公園に集合
集合写真を撮り・・・9:00スタート



富士山の湧水の川沿いを走り・・・三島大社に寄って参拝。
箱根峠までは箱根街道は上りの連続ですが、ゆっくり走り、歩き・・・


11時ちょっと前に三島スカイウォークに到着
日曜日とあって観光客ていっぱい
曇がちの天気で富士山は見えず・・・残念!
それでも
一度は渡りたい三島スカイウォーク
400mのウォークビューはすばらしいです。
全長400m、歩行者専用としては日本一長い吊橋
橋の上から絶景は最高です。


ここから箱根峠までも上りの連続
箱根やすらぎの森までに8.6kmは、走ってもよし、バスに乗ってワープしてもよしの、選択とした。
大半の人はバスに乗った。

箱根やすらぎの森で下車、時間はお昼頃
箱根やすらぎの森で昼食を考えていましたが、とても寒くて(気温7度くらい)で
座って食べることできず、各々勝手に歩きながら食べてもらうことにした。

芦ノ湖西岸歩道約7.6kmは走りやすい、歩きやすいトレイルランコースです。
みなさん気持ち良く快調に飛ばしたようです。



コース終点のところに
芦ノ湖の水を静岡県の駿東地域に水を引いた深良水門がありました。



そこから激坂を登り湖尻峠に出た。
ここからゴールまでは約10km
岩波までは下り、そしてゴールまでは平坦の道のりです。

湖尻峠から下ってしばらく走ると
深良用水隧道から勢いよく芦ノ湖の水が流れていた。
傍らの看板を見ると
江戸時代の始め、芦ノ湖の湖水を駿東地域へ導入するための農業用水路で
この水路トンネル工事は3年半を費やし
トンネル工事の掘削はノミを使った手掘りのみでありましたが
先進的技術が導入され、全長1280.3mの水路トンネルが完成したとありました。



深良川に沿った下り坂をゆっくり走り、岩波のコンビニを右折すればゴールは間近です。
後ろから
バスワープをしなかった3人が追い付いて、走り去っていった。

16:05 御殿場高原・時の栖にゴール。
もう大半の方がゴールして温泉に入ってビールを飲んでいた。

私も早速”天然温泉・気楽坊”に入り疲れをとり
みんなが飲んでいるテーブル席に付いた。
早くゴールした方は16:55のシャトルバスで帰ったので
居残り組で懇親会をした。

昨日からイルミネーションが始まったので
帰りがけにイルミネーションを楽しんで
17:55のシャトルバスで三島まで帰りました。

 


下見の時、三島でおいしいホルモンを食べさせてくれるお店に行き
あまりにもおいしいので、居残り組の方に話したら、食べてみたいとなり
タクシーでそのホルモン屋さんに行き二次会となった。
みなさん満足、満足でした。

こうして
おかげ様で無事終了しました。

記録表のコメントを見ると
三島スカイウォークだけではもったいないから、マラニックと両方楽しみました。
とてもいいコースだから来年も走りたい。
富士山が見れなくて残念だったので、来年はスカイウォークから富士山を見たい。
芦ノ湖西岸歩道のトレイルがよかった。
ということで
楽しんでいただきよかったな〜あと思っております。感謝です。


三島スカイウォークの入場者は百万人を突破したようです。
すごい人気です。
一度は渡ってみたい!の気持ちを起こさせる魅力かな。

今年参加できなかった方のために
来年もう一度開催しますのでよろしくお願いします。


参加した方のブログをご覧ください。
山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/10/post-501e.html


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年10月18日掲載
 
2016 第6回 三島沼津  マラニック

三島〜沼津のいいところを楽しくマラニックしてみませんか。

沼津といえば・・・魚・新鮮なおいしい魚料理です。
それだけではもったいないから・・・三島をマラニックして
沼津アルプスを縦走するトレランも入れてみました。
もちろん、ゴールしてお風呂に入り
打上げは沼津港で魚料理を満喫しましょう。


 
   
 
○ 開催日  2016年10月16日(日) 雨天決行 
○ 開催方法  参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。 
○ 集合  三島・白滝公園  午前8時30分〜 (JR三島駅より徒歩5分) 
○ スタート  三島・白滝公園  午前9時00分 スタート
○ ゴール  吉田温泉      午後3時00分までにゴール  (節度時間6時間)
○ コース 三島・白滝公園をスタートして源兵衛川→柿田川湧水群→沼津アルプス縦走・・・・・・沼津御用邸記念公園・・・・・吉田温泉ゴール  最短距離 約21km  
※沼津アルプスは沼津を代表するハイキングコースです。標高は一番高い鷲頭山でも392mと低山ですが、起伏が激しく鎖を伝って歩く箇所もあります。眼下に狩野川や駿河湾、富士山を見下ろす眺望が素晴らしい。距離は長くなりますが、沼津アルプス完全縦走の選択コースもあり。
○ マラニック方法  サポート、エイドなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行ってください。荷物の預けはありません。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走ってください。コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走ってください。競技ではありません。マラニックですのでゆっくり楽しんで走ってください。チェックポイントあり。 

 
 
 こんな呼びかけをして
参加者12人と三島〜沼津のいいところをマラニックしました。

このマラニックは
川、山、海のコースを楽しく走ります。

天気はすばらしい秋晴れ

今年はゴールの吉田温泉が閉館となったので
ゴールが沼津中央公園ランニング&スキルズステーションとなったため
16:00までにゴールタイムが変更となり
時間的に余裕ができた。

9:00に三島・白滝公園をスタート



源兵衛川の清流の中を走る。とっても気持ちがいい!



そして
柿田川湧水群へ
透き通った富士山の湧水・・・何度来ても心が洗われる。すば゛らしい!


香貫大橋の手前で
昼食をコンビニで仕入れる。

香貫山登山口から坂を登り
香貫山の展望台に登る。沼津の町が絶景!



下って
いよいよ・・・沼津アルプス八重坂を登り、沼津アルプス縦走に突入。



横山山頂〜徳倉山山頂と非常に厳しいアップダウンの連続。
丁度12:00に徳倉山山頂に着き、昼食をする。

ここから
小鷲頭山〜鷲頭山〜大平山へとアップダウンの連続の山を一気に縦走して・・・多比に下りた。
結構疲れましたが
沼津アルプスから見る海沿いは絶景です。

 
 

そして
多比から沼津御用邸記念公園までバスでワープ
沼津御用邸前で記念写真を撮り



海沿いに出て海岸線を走る。ここもとってもいいところだ。

狩野川の河口のところに
我入道の渡し舟の船着場があり寄って見たが、乗船時間になっても舟が来ないので諦める。



そのまま・・・狩野川沿いの遊歩道を沼津市街まで走り
15:50沼津中央公園ランニング&スキルズステーションにゴールした。



すでにみんなゴールしてリラックスしていた。
シャワーを浴びてさっぱりして
沼津駅前の懇親会の店に移動。

みんなで
魚料理をおいしくいただき、楽しいひと時を過ごしました。
満足、満足、感謝、感謝



こうして
おかげ様で無事終了しました。

沼津アルプスの下山中にこけて転倒した方がおりましたが
大したけがでなくよかった。

参加した方のブログです。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/10/post-7b8d.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20161017


呼びかけ人 萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年10月7日掲載
 
2016 5ぐるっと浜名湖一周 エンジョイ・マラニック

浜名湖はすばらしい湖です。
朝から・・・晩まで浜名湖の自然の中を走って、楽しんでください。
きっと楽しい一日になると思います。
走るコースは
100km、80km、60km、34kmと4つのカテゴリーの
お好きなコースを楽しんで走ってください。


 
   
 
○ 開催日  2016年10月2日(日) 雨天決行 
○ 開催趣旨 浜名湖を一周して、浜名湖のすばらしい自然を感じて、楽しんでいただきたい。
○ 開催方法  参加者全員が主催者となり、すべて自分の責任において行動する。 
○ 受  付  10/1前日受付 弁天島ホテル・ジ オーシャン1Fロビー (JR弁天島駅前)  15:00〜16;30
10/2当日受付 弁天島海浜公園・テント下  (JR弁天島駅前) 10/1 23:30〜10/2 9:30 
○ スタート  弁天島海浜公園 →→→ ゴール・弁天島ホテル・ジ オーシャン南玄関前
100km 1:00スタート→ゴール17:00制限時間 16時間 今までと同じコース
80km 5:00スタート→ゴール
17:00制限時間 12時間 猪鼻湖を走らない、今切れに行かないコース
60km 8:00スタート→ゴール
17:00制限時間 9時間 浜名湖半周コース+26km(遊覧船に乗らない)
34km 10:00スタート→ゴール
17:00制限時間 7時間 浜名湖半周の最短コース (遊覧船に乗る)
※100km、80km、60kmのコース参加でアーリースタート、レイトスタートOKです。 参加申込書のスタート時間を書いてください。
○ ゴール  弁天島ホテル・ジ オーシャン南玄関前 100km、80km、60km、34kmすべて17:00までにゴール 
○ コース 弁天島海浜公園→舘山寺→気賀関所→猪鼻湖一周→入出→新居関所→浜名湖今切口→弁天島・ジ オーシャン(100kmの場合) コース表示はありません。誘導員はおりません。事前にコースマップを送りますので、コースマップをよく見て間違えないように走ってください。歩道、右側走行を守ってください。

 
   
こんな呼びかけをして
86人の参加者と浜名湖を楽しみました。

10月1日(土)

12:30ジ・オーシャンに到着
受付の準備
バンドリハーサル確認
ウェルカムパーティー会場横断幕を張る
タップダンスリハーサル確認

15:00から参加受付開始
受付係の方がテキパキと対応



16:30からウェルカムパーティーの受付
17:00よりウェルカムパーティーの開始

30分程飲み食い歓談
そして
カズ&ベストフレンドによる演奏・・・8曲
演奏に合わせて
唄って♪、踊って盛り上がった!



次はお待ちかねの
HIROタップダンスシティによるタップダンスの演技
若い女性による元気いっぱいの迫力ある演技にみんな・・・かぶりつき
先生とO石さんの演技もよかった。
タップダンスの演技を生で見ることは滅多にありません。
すばらしい演技にみんな感動!圧倒される。
バンド演奏・タップダンスの演技と
客席とが一体になってとてもすばらしかった!!!

こんなにすばらしいウェルカムパーティーに
もっともっとみんなが参加してもらわないと”もったいない”気がする。



こうして
ウェルカムパーティーは楽しく終了しました。
明日のマラニックの元気を養ったか・・・

22:00から100kmの部の受付の準備
23:30から100kmの参加受付開始
続々と参加者が集まる。

10月2日(日)

深夜1:00 100kmの53人がスタート

すぐに
6.8kmの折返し地点に移動してランナーの来るのを待つ。
暗い中ヘッドライトの灯りが見え・・・近づいて来る。
折返しの時ハイタッチして健闘を祈る。

その足で
30kmエイド地点に行き・・・様子を見る。
すっかり準備を終えていました。

そして
38km地点の坂のところを右に行く間違いやすい所に
白テープで道路に矢印を貼る。

次に
50km中間地点の表示板を取付ける。

そして
95.5km 新居弁天折返し地点に幟旗を立て
道路に白テープで折返しの矢印を貼る。

最後に
アト1km地点の表示板を立てて
弁天島海浜公園のスタート地点に戻る

4:00から80kmの部の参加受付開始
5:00 80kmがスタート
※時差スタートの人は勝手にスタート

7:00から60kmの部の参加受付開始
8:00 60kmがスタート
※時差スタートの人は勝手にスタート

9:00から34kmの部の参加受付開始
10:00 34kmがスタート

こうして
次々と見送って・・・34kmの部がスタートしたら
休む暇もなく
ゴール係のスタッフとゴールの準備に取り掛かる。

ジ・オーシャン南玄関に
ゴールポイントに赤いカーペットを敷き、横断幕を張り、ゴール係待機所を作り
ゴール設営完了・・・準備万端
ゴール係と細かい打合せをして・・・あとはランナーを迎えるだけです。

11時少し前に80kmエイドをトップランナーが通過してと連絡が入る。
今年はいつもより遅い・・・暑さのせいか?

私は80kmエイドの様子を見にコースを逆走
鷲津手前でトップランナーを発見
暑さでバテバテの様子だ。
その後
何人かとすれ違い・・・手を振って声掛けをする。

12:30ころ
80kmエイドに到着
食べ物、飲み物が充実していて・・・すばらしいエイドです。
みんな生き返ったようにいただいていた。

パイクサポートの羽○野さんから電話が入ったので
打合せやAEDの受け渡しのため、ゴールに引き返す。

トップランナーが14:03にゴールした。
それからは
次々とゴールして活気づいてきた。



4部門のゴールタイムは同じ17;00ですので
16;00頃からは
ゴールラッシュですでにゴールした人が出迎えたりして
とてもいい光景です。

やっとゴールして”感動の涙”の光景もあった。



ゴール係が少なかったが
みんな一所懸命やってくれました。

17:00に
ゴールフニッシュ・・・撤収・・・片付け
それでも
諦めずに時間外完走でゴールした方が数人おりました。

第5回ぐるっと浜名湖一周エンジョイマラニックは
おかげ様で
皆様のご協力で事故もなく、無事終えることができました。
感謝、感謝、感謝です。
18:00より
ゴールしたランナーと・・・後夜祭を楽しみました。
美味しくビールをいただきました。

今回も私はサポートにまわり走れませんでしたので
走っている様子はわかりませんが、浜名湖の景色がとてもよかった・・・と
コースは結構入り組んでおりますので
何ヵ所も間違え、余分に走った方もいたようです。
競争ではなく・・・コースマップを見て走るマラニックですから仕方ありません。



各エイドの方が
それぞれ特色を出してランナーをおもてなししていただきました。
おかげ様で
ランナーからはとても好評でした。よろこばれました。

30kmのエイドの様子



57kmのエイドの様子



80kmのエイドの様子



参加した方のブログをご覧ください。
山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/10/post-7a96.html

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20161003/1/


呼びかけ人 萩田  博

 
   
このページのトップに戻る

 


平成28年9月14日掲載
 
 
 
以下PDFにてご覧ください。 9-11-sky-tree.pdf へのリンク

 
 
   
 
   
このページのトップに戻る

 


平成28年8月20日掲載
 
日本一の富士山に挑戦しょう!
2016
 第14標高差日本一・・・富士山頂往復マラニック

日本一の富士山を、海抜〇メートルから山頂3776メートルまで、24時間以内で往復する
まさに、標高差日本一の大会に挑戦してみませんか。


 
 
以下PDFにてご覧ください。8-6-fujisan-oohuku.pdf へのリンク

 
 
     
 
このページのトップに戻る

 
 


平成28年7月19日掲載
 
2016 第15浜名湖半周サマーラン

浜名湖はなんといっても夏が最高です!

真夏の浜名湖を走り、いい汗をかきませんか!
走り終わって、お風呂に入り、冷た〜いビールを飲んで
みんなでワイワイと・・・
真夏の一日を目一杯楽しみましょう。


 

○ 開催日  2016年7月17日(日) 雨天決行 
○ 開催方法  参加者全員が主催者となり、すべて自分の責任において行動する。 
○ 集  合   JR弁天島駅 7:45〜集合・受付  
○ スタート  R弁天島駅 8:15 時間厳守
いつもより早くなりましたので、ご協力をお願いします。 
○ コース 浜名湖を半周する最短コース。館山寺より遊覧船に乗ります。 距離約33.35km
   スタート      (12.4km)             (20.95km)  ゴール
JR弁天島駅→→→→→館山寺……………ハマナコスタ→→→→→旅館・浪花
   8:15      (10:30発)   船  (10:55着)    15:30ごろまでに

   
 
今年は15回大会

こんな呼びかけをして
34人の参加者と、真夏の浜名湖を楽しみました。

カンカン照りではありませんが気温は高く、蒸し暑い



8:15 弁天島海浜公園をスタートして舘山寺へ
浜名湖沿いは穏やかで
マリンスポーツやサイクリングを楽しんでいる。



10:00過ぎに舘山寺に到着
早速昼食弁当とビールをコンビニで調達して食べながら
10:30の浜名湖遊覧船を待つ



ハイビスカス号の展望デッキで
浜名湖の景色やさわやかな風を受けながら約25分の船旅を楽しみ・・・瀬戸港へ



ここからは
ゴールまで約21km・・・暑さとの闘いです(今年はそんなに厳しくないが)

天浜線・知波田駅の近くで
よっぴーさんとイケさんが、エイドを開いて待っていてくれた。
冷えたスイカや冷た〜いドリンクで生き返る。
暑い中・・・ありがとうございます。



私は
天浜線・知波田駅からJR新居町駅までワープ

新居弁天・浪花に14:00ゴール

早速お風呂に入り
16:00の懇親会までの時間をゆっくり楽しむ。



16:00から懇親会が始まり
ちょうど私の誕生日の日でしたので
参加者のO石さんから誕生祝のケーキをいただき、みんなで食べました。



サマージャンボのじゃんけんゲーム
一言スピーチ等で盛り上がりあっという間の2時間・・・

海水浴の砂浜に出て
集合写真を撮って・・・終了



おかげ様で事故もなく無事
第15回 浜名湖半周サマーランを終えました。
参加したみなさん楽しみました。


参加した山草人のブログをご覧ください。
山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/07/post-00d3.html


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年7月5日掲載
 
2016 11有志による・・・石巻登山マラソン

28年間続いた石巻登山マラソンが事務局の石原次郎様の亡くなった為
已む無く休止せざるを得なくなりましたが、このユニークな大会は
WAWAWAの生まれた原点の大会であるので、このまま絶やすのは惜しいと思い
WAWAWAが中心となり、“有志による石巻登山マラソン”を企画し
呼びかけることにしました。
今までの大会と同じコースを走ります。ぜひ・・・参加していい汗をかきましょう。
走り終わって、お風呂に入り、おいしくビールを飲みましょう。


 

○ 日 時  2016年7月3日(日) AM9:30スタート 雨天決行
スタートは今までと同じ所(坂の下)です。現地で案内係の指示に従って下さい。
自分のペースで走り、宴会開始12:30に間に合うようにゴールして下さい。
12:30より昼食(大広間にて大宴会)〜15:30終了〜送迎バスにて豊橋駅へ(二次会あり)
○ コース スタート地点は石巻山への上り坂の入口からです。わからない方は連絡ください。
平地3km→登り5km→下り5km→登り2km 合計15kmのアップダウンコース
走り足りない方は最後の坂道を往復して楽しんでください。
真夏の暑い苦しいコースです。給水はありませんので自分で用意して下さい。
○ 宴会会場  ナツメ別館 豊橋市石巻山頂 TEL0532-88-0111
スタート前に、着替え、荷物預け・・・お風呂はナツメ別館にて

   
 
こんな呼びかけをして
真夏の石巻登山マラソンを34人の参加者と楽しみました。

JR豊橋駅前8:00集合
マイクロバスにて
石巻山、ナツメ別館に移動。

いい天気ですが蒸し暑い・・・
スタート前に集合写真を撮り



9:30
激坂の下からスタート



1.5km走り・・・折り返し
スタート地点に戻り・・・ここから激坂2kmが続く
登りきったら・・・森林コースを3km走り折返し



ふたたびスタート地点まで5kmを走り(下り)
そして激坂2kmを登り、合計15kmを走り切り
ナツメ別館ゴール

みなさん
変化に富んだアップダウンのコースを楽しみ、苦しみ
ゴールしたら
さっそくお風呂に入り
冷た〜いビールを飲みながら、宴会までの時間を楽しんでいた。

12:40
懇親会開始
司会はベテランのノブたん

懇親会時間は3時間
飲んで、語らい・・・そして参加者全員の一言スピーチ・・・
最後は余興という進行でしたが
一言スピーチ時間がかかりすぎて・・・余興タイムはカットとなりました。


みなさん
走った時間より、懇親会の方が長かったですが
疲れも見せず、とても盛り上がり、あっという間でした。

28年間続いた石巻登山マラソンを引き継いで・・・11年、トータル39年になります。
今年も参加者のみなさんと楽しく終えることができました。
故石原次郎様も天国で喜んで見ていただいてくれたことと思います。
これからも
みんな元気である限り続けたい。



懇親会の最後は一本締め・・・集合写真を撮り
16:00
マイクロバスで豊橋まで送っていただき解散となりました。
その後
数人の方と二次会を楽しみました。


参加した方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/07/post-1275.html

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20160704/1/


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年6月17日掲載
 
特別企画20164福田漁港・シラス丼エンジョイマラニック

磐田の南に福田漁港があり
漁師のどんぶり屋が人気でしたが、残念ながら営業が終了しました。
しかし、引き続き近くに、食やレジャーを楽しめる私設
「渚の交流館」がオープン。
そこまで楽しくマラニックして
おいしいシラス丼を食べに行きませんか。


 

○ 開催日 2016年6月18日(日)   雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集  合 JR磐田駅南口広場  午前8時30分〜 (階段を降りたところ)
○ スタート  JR磐田駅南口広場  午前9時00分  (時間厳守)
○ ゴール  磐田の湯  午後3時ごろまでに (遅くなっても構いません)
○ コース JR磐田南口駅前→太田川沿い→福田漁港・漁師のどんぶり屋まで約11km  シラス丼を食べよう! 12:00ごろ福田漁港スタート→ 福田海岸沿い→ 浜松シーサイドゴルフ→?僧川沿い→健康ゆ空間・磐田ななつぼしまで約17km  トータル距離約28km
○ マラニック方法  サポート、エイド、荷物預かりなし、暑いので水分は必ず持参して下さい。マラニック中の給水、給食、及び必要と思われる物は各自持参して走って下さい。
※福田漁港まではなるべく集団走行で行きたいと思いますのでご協力をお願いします。 
○ 昼  食 福田漁港「渚の交流館」でシラス丼、海の幸を食べよう!
芝生広場でマイシートを円陣になるように広げて楽しく食べましょう。

   
 
こんな呼びかけをして
参加者34人とシラス丼マラニックを楽しみました。

8:30 JR磐田駅前に集合
梅雨の合間のすばらしいお天気
8:55 スタート



大池のまわりを走る。


約5km、コースから少しはずれて
山草人さんの家の前で特別エイドを開いてくれた。
甘々娘(カンカンむすめ)の甘〜いとうもろこしと冷た〜い飲み物(カンビール)をいただきました。
ありがとうございました。
自慢のぶどうは見るだけ。



太田川沿いを走り
R150に出て・・・飲み物(カンビール)を仕入れる。

福田漁港・渚の交流館が見えた。



食堂に入りシラスを食べようと思いましたが
なぜか
海鮮丼を注文
生シラスはなかったので、釜揚げシラスを買った。

外の芝生広場に移動して
マイシートを広げて、円陣を組んでみんなで昼食する。
海鮮丼、釜揚げシラスをつまみに、カンビールをおいしくいただきました。



昼食を終えて
各自、ゴールの磐田ななつぼしへ向かって走っていった。
私は避難タワーに上った。
避難タワーの屋上から見る遠州灘は絶景でした。



その後は・・・
あまり調子がよくなかったので
ムラ木さんの家で、特別エイドを開くとのことだったので
車に乗せていただき、みんなが来るのを待った。



暑さのせいかみんなバテバテで駈けこんできた。
冷たい飲み物をうまそうに飲んでいた。

ここからゴールの磐田ななつぼしまでは
約800m程

制限時間が過ぎたので
私もゴールの磐田ななつぼしまで歩いた。



お風呂に入り・・・みんなで懇親会をして
楽しい一日を過ごしました。
感謝

参加した”山草人”のブログです。
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/06/post-fbb4.html


呼びかけ人 萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年6月17日掲載
 
2016 第7千葉山トレイルマラニック

島田の北へ約8.5kmのところに千葉山(496m)という山があります。
その山には智満寺の十本杉(国指定天然記念物)と呼ばれ
それはそれは見事な杉の巨木が点在しております。
その千葉山に行く参道を丁仏参道といい、道の傍らに1町(約100m)ごとに
観音像の石仏が道しるべとして建てられています。そして千葉山周辺には
たくさんのハイキングコースがあり、伊太和里の湯という温泉もあります。
そこで、これらをまとめたトレイルマラニックが出来上りました。
智満寺の十本杉を見るだけでも絶対価値があります。(現在は7本杉)
楽しく走りましょう、参加をお待ちしております。


 

○ 開催日 2016年6月12日(日)   雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集  合 JR島田駅北口広場 午前8時30分〜(雨天の時は改札を出て左のベンチのところ) 
○ スタート  JR島田駅北口広場  午前9時30分  (時間厳守)
○ ゴール  田代の郷温泉 伊太和里の湯  午後3時までに (節度時間5時間30分)
○ コース JR島田駅→丁仏参道→千葉山智満寺(門前茶屋にて昼食)→智満寺の十本杉巡り→柏原(折り返し)→伊太和里の湯 約20km  (チェックポイントあり)
※ 距離が短くて物足りない方のために、スペシャルコースあり。約5km・約1時間

   
 
こんな呼びかけをして
36人の参加者と千葉山トレイルマラニックを楽しみました。

JR島田駅前に集合
梅雨だというのにいい天気だ。

集合写真を撮り
定刻より5分早く9:55にスタートする。



島田駅から2.5kmも走れば田園風景
庄屋門の家の前を通り
CP1の丁仏参道入口に到着



ここから約4km千葉山まで丁仏参道を歩く。
ここまでは蒸し暑かったが参道は涼しかった。

尾川丁仏参道
 ここ尾川からの大津山の峰づたいの山道は千葉山智満寺へ登る旧参道で、この道の傍らにふもとから一町(約100m)ごと観音像の石仏が道しるべとして建てられています。
これは西国三十三番の札所を模して江戸時代の末期、島田宿内や近在の信者たちによって寄進せられ、参拝者たちにそのご利益にあずかるように願ったものであります。
このように寺院の参道に丁仏がほぼ完全な数で現在まで残されている事は、まれなことで信仰の面、民俗学の面、また観光の面からもその意義は大きく昔を偲ぶハイキングコースとして絶好のコースと思われます。
島田市

今年は
石仏1体一体に真っ赤な帽子と前掛けが新調されていた。
榊もちゃんと手向けられていた。



時々マウンテンバイクを楽しんでいるグループとすれ違う。



11:30 CP2門前茶屋に着き
昼食の山菜そばとカンビールをいただく。



千葉山智満寺をお参りして
千葉山山頂496mまで登り、10本杉(現在は7本杉)を巡り楽しむ。
何回来てもこの大杉には圧倒される。とにかくスゴイ!


ペンションどうだん近くで
村木夫婦が私設エイドを開いて待っていてくれた。
ありがたいことです。



ここから
千葉山ハイキングコース〜どうだん原を走り柏原まで行かず
途中の分岐から伊太丁仏参道に下り
ゴールの伊太和里の湯に寄り
スペシャルコースを逆走して矢倉山に登った。



逆走したのでみんなと合流して
矢倉山311mの山頂(三角点前)で写真を撮る。



矢倉山の展望台から見る
新東名〜牧之原台地は絶景!すばらしい!



矢倉山を下り
伊太和里の湯には15:25ゴール
もうほとんどの人がゴールしていた。

ゴールの所では
ゴール係の3人の女性が楽しく接待をしている。
山の中を走って来て
笑顔で迎えられることはうれしいものである。
ありがたいことです。



伊太和里の湯に入り
17:25のコミニュティバスで島田駅まで移動して
島田駅前で
18:00から懇親会を始める。

2時間飲み放題
食べて・・・飲んで・・・話して・・・あっという間の2時間を楽しみました。



転んだ方がいたようですが、大した事故もなく
おかげ様で
千葉山トレイルマラニックが無事終了しました。



※ 終わってからも・・・電車に乗る前まで盛り上がっておりました。


呼びかけ人 萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年6月8日掲載
 
水の道山の道
20162 狩野川遡行伊豆山稜線2デイズマラニック

狩野川の河口から源流までをのんびりマラニック
湯ヶ島温泉に泊まり・・・翌日は
手付かずの自然が残っている、伊豆山稜線をトレラン
水と山の道を2日間楽しみませんか。


 

○ 開催日 2016年6月4日(土)〜6月5日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合・受付  沼津港南の狩野川河口・大型展望水門びゅぅお南側9:00ごろ〜9:30スタート
JR沼津駅から沼津港循環バスが出てます。沼津駅発→沼津港 約15分
○ スタート・ゴール  6月4日(土) スタート・狩野川河口9:30 ⇒ ゴール・天城湯ヶ島16:30 制限時間7時間 ゴールして湯ヶ島温泉・民宿しきやに宿泊します。夜近くのゲンジホタルの乱舞は見事です。
6月5日(日) スタート・天城峠7:30 ⇒ ゴール・船原峠14;30  制限時間7時間
6:00朝食・・・7:00スタート地点まで移動(タクシーorジャンボタクシー) ゴールして大曲茶屋のバス停まで徒歩移動(約3km)  バスに乗り湯の国会館で下車・・・
温泉に入って・・・修善寺駅→三島駅で解散 
○ コース 6月4日(土)  狩野川河口→清水町→三島市→函南町→韮山町→大仁町→修善寺町→→天城湯ヶ島・狩野川源流・出会い橋(男橋・女橋) 約45km
遊歩道や河口からの距離表示があり、のどかでとても走りやすいです。
6月5日(日) 天城峠→猫越峠→仁科峠→風早峠→南無妙峠→船原峠 約25km コース上に見事なブナの原生林があります。ちょうど深緑ですばらしいと思います。また晴れていれば、伊豆山稜線からの富士山や駿河湾が絶景です。
※雨天の場合は走れる状況ではありませんのでコース変更します。これもとてもいいです。
マラニック方法  サポート、エイドなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行って下さい。 
荷物の預けはありません。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走って下さい。コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走って下さい。(事前にお送りします)競技ではありません。マラニックですのでゆっくりマイペースで楽しんで走って下さい。

   
 
こんな呼びかけをして
参加者5人と、狩野川遡行&伊豆山稜線・2デイズマラニックを楽しみました。


6月4日(土)

いい天気、暑くなりそうだ。
9:45 沼津港近くの狩野川河口スタート



河口の沼津から26kmの修善寺まではゆるやかな流れで
車の通行しない堤防沿いを走る。



今年は少しコースをはずれて
18kmの伊豆長岡駅から少し離れた所にある、世界遺産・韮山反射炉を見学した。

なぜ反射炉と呼ばれるのか
反射炉は、17世紀から18世紀にかけてヨーロッパで発達した金属を溶かして
大砲などを鋳造するための溶解炉で
内部の天井がドーム状になった炉体部と煉瓦積みの高い煙突からなる。
石炭などを燃料として発生させた炎と熱を
炉内の天井で反射し、集中させることにより、鉄を溶かすことが可能な千数百度の高温を実現する。
このような炎と熱を反射するしくみから「反射炉」と呼ばれたのである。



伊豆長岡から修善寺までの8kmをワープし
修善寺駅前のおそば屋さんで昼食をとり
本コースに向かったら
ぴったり・・・みんなと合流した。

修善寺からゴールまでの約12kmはみんなで揃って走る。
狩野川の水の流れも石に当たり激しくなる。
川の中ではあゆ釣りを楽しんでいる。



東京ラスク工場のところを右折すると
あと2kmでゴールである。



16:35
狩野川源流男橋、女橋にゴール(男は男橋に女は女橋にゴール)





民宿・しきやの温泉に入り
18:30より夕食



夕食を終えて”天城ほたる祭り”に出掛ける。
会場は男橋、女橋”出会い橋”の下の川
大きな:源氏ほたるの乱舞がすばらしい!
このマラニックの夜の楽しみである。

こうして1日目を終えました。


6月5日(日)

2日目は天城トンネルから船原峠の伊豆山稜線のコースですが
午前中の天候が雨でしたので、伊豆山稜線を走るのをやめ
出口〜船原峠〜土肥港まで走り・・・駿河湾フェリーで清水港に変更した。



7:00
ジャンボタクシーで出口に移動して
出口〜船原峠までは上り〜土肥港までは下りの約23.6kmを走る。
雨は小雨程度でしたので走りには影響がなかった。
雨に濡れた新緑の伊豆の山の中を、小鳥のさえずりを聞きながら楽しく走りました。



本来の伊豆山稜線コースのゴールである、船原峠で早めの昼食をとり
土肥まで12kmまでゆっくり走る。



12:00少し前に土肥に着く
土肥温泉に入り
土肥港の食堂で打上げをした。



14:40の駿河湾フェリーにのり、約1時間の船旅を楽しんだ。
ここの航路は国道”223号線”であった。(223=ふじさん)



清水港に着いて・・・JR清水駅まで歩き・・・各地へ解散となった。

こうして、おかげ様で
無事・・・狩野川遡行&伊豆山稜線・2デイズマラニックを終えました。
参加者が少なかった分、アットホームな楽しい2デイズマラニックとなりました。





参加した
山草人さんのブログをご覧ください。
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/06/post-bd27.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/06/post-5c63.html


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年5月24日掲載
 
2016 2ぐるっと富士山一周100kmウルトラ・マラニック

富士山の裾野を一日かけてゆっくり走ってみませんか。
朝から・・・晩まで360度富士山を見ながら、
すばらしい自然の中を
楽しんでください。
きっと楽しい一日になると思います。


 

○ 開催日 2016年5月21日(土) 雨天決行
○ 開催趣旨 富士山をぐるっと一周して、富士山のすばらしい自然を感じて、楽しんでいただきたい。
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 受  付  5/20(金) 21:00〜23:00  富士遊湯の郷・大野路  静岡県裾野市須山2934-3 
○ 控  室  5/20(金) 18:00〜   男性 多目的ホール(荷物置き・着替え)
女性  スナック (荷物置き・着替え)
 
○ スタート 5/21(土)  0:00 富士遊湯の郷・大野路 駐車場
○ ゴール 5/21(土) 18:00 富士遊湯の郷・大野路 玄関前  制限時間18時間
○ コース 富士遊湯の郷・大野路スタート→富士山こどもの国→村山浅間神社→富士宮市→人穴→道の駅なるさわ→富士河口湖町→富士吉田市→山中湖→御殿場→大野路ゴール  距離100km
マラニック方法  基本的にサポートなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行ってください。
マラニック中に必要と思われる物は各自持って走ってください。
コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走ってください。地図が読めること
制限時間に余裕がありますから、富士山を360°見ながら、ゆっくり走ってください。
○ 距離表示 距離表示はありませんのでコースマップをよく見てください。 
○ 記  録  記録、感想をゴール後に必ず提出してください。
○ ゴール後 お風呂(露天風呂、10:10〜20:00)に入ってください。参加費に入っております。 
○ 懇親会  5/21(土)ゴール後 19:00〜21:00大野路・宴会場で行います。 

     
 
こんな呼びかけをして
86人のランナーと新緑の富士山一周を楽しみました。

5月20日(金)

午前中準備〜積み込み〜13:00に家を出発
15;00 スタート〜ゴールの大野路に到着
コース下見にスタート

32km過ぎの白糸の滝前のコンビニが無くなっている・・・ビックリ
4月末の下見の時にはあったが?
ということは・・・スタートから55kmまで一つもコンビニが無いことになる。
何とかしなくてはと
私が特別エイドを開くしかないと決めた。



途中・・・コース45km付近の東から見た富士山がすばらしい。

50kmの中間地点に立札を立てる。
AP5 89.6kmのエイド場所が今年変わったので、マーキングする。

マックスバリューに寄り
30km付近でのエイド材料を仕入れる。

32km過ぎの白糸の滝前のコンビニが無くなっている以外は
コースに問題は無かった。

下見を終えて
スタート〜ゴールの大野路に20:00到着

2km先のコースの
車を運転してる方に見ていただくように“ランナーに注意!”の看板を取付けに行く。

21:00から受付開始

受付に来た方にお手伝いをお願いする。
受付チェック、装備チェック、ゴールしてからの風呂券を渡す
第一便、第二便のマイクロバスも到着して
23:00受付終了

11:45
大野路旅館玄関前に集合
集合写真を撮り


5月21日(土) 0:00 スタート

これから18時間、私と八重ちゃんの2人でサポートをします。

12km地点の右折のところで誘導する。
車を運転してる方に見ていただくように“ランナーに注意!”の看板を取付ける。
トップが通過してしばらく誘導を続け

21km地点・村山浅間神社前で誘導する。
トップが通過してしばらく誘導を続け

3:00 32km地点に移動して特別エイドを開く。
みなさんにとてもよろこばれた。



私はランナーを管理するためにコースを逆走した。
満月に近かったので夜富士がとてもきれいでした。



特別エイドを5:00過ぎに終了して

AP3 48.6km地点 コース最高地点エイドへ
すでにトップは通過していた。

しもさんとさくらさんとしげさんの3人が
すばらしいエイドを開いておもてなしをしました。
ここはコース最高地点で
富士五湖の本栖湖が見え、雪を被ったアルプスも見える絶景ポイントです。


AP4 74km地点 山中湖に行く途中
富士河口湖町付近で見た富士山は少し霞がかっていた。



7:30 AP4 74km地点 山中湖エイドに到着
ここのエイドは地元の女性2人と庄ジさんがおもてなしをします。
山中湖からのすがすがしい風が気持ちいい!

しばらくしてトップランナーが到着
疲れも見せず・・・元気よくスタートした。
その後は数人が通過して



8:45までAP4居て・・・AP5に向かう。
東から見る富士山はでっかく見える。
自衛隊富士学校から見た富士山もすばらしかった。



トップランナーを追い越して
AP5 89.6km 地点 仁杉エイドに
ここでは
ランナー3人がエイド担当、走る人の心がわかっているのですばらしいおもてなし。
本コースを走るか、安全な迂回コースを走るかの選択コースチェックもある。

ここから狭くて歩道のない危険な道路の10.4kmを走るか
歩道のある安全な道の7.6kmプラスしての18kmを走るかのどちらかを選択しなければならない。
みなさん迷うところですが
86人のうち7人が迂回コース(プラス7.6km)選択しました。


10:40ゴールに着き
トップランナーがもうすくゴールるので
急いで
ゴール場所のセッティングをする。
レッドカーペットを敷き、ぐるっと富士山一周100kmウルトラ・マラニックの看板を正面に取付
エイドの用意をしていたら
トップランナーが10:50ゴールした。 (走行時間10時間50分)
完走おめでとうございます。

しばらくゴール地点に居て

狭くて歩道のない危険な道路の両端地点に
車を運転してる方に見ていただくように“ランナーに注意!”の看板を取付けに行く。

ゴール地点に戻り
ゴールするランナーをお迎えした。


ふたたび
AP5 89.6km 地点 仁杉エイドへ
通過するランナーの様子を見に行く。
途中
ゴールに向かうランナーにすれ違う
必死に走っている姿には思わず「もう少しだ、ガンバレ」と手を振った。


仁杉エイドに到着したランナーは、意外とみなさん元気な様子

やはり本コースの選択が圧倒的に多い
まだ時間はあり完走できるからと言ったら、迂回コースを選択した方もいた。

ゴールに戻り
15:00に地元の広報の方のインタビューを受けた。

18:00の制限時間まで次々とゴールして来る。
やっとゴールした、完走できた。
もう走らなくていい
笑顔でゴールテープ切った。

早速・・・カンビールで乾杯をしていた。
ゴール係のみなさん
テキパキとお迎え、おもてなしをしていた。



18:00・・・制限時間
まだ
ゴールを目指している、時間外完走者もいた。

ゴールを撤収、片付けして、懇親会の準備

19:00から懇親会開始
懇親会参加者45人
本日、誕生日のYA崎さんの乾杯で始まった。

100km走って、お風呂に入って、懇親会を楽しむ。
疲れは残っているものの
みなさん元気、笑顔で食べて飲んで、話をしていた。



一言スピーチもありとても盛上がった。
最後に残った人で
集合写真を撮ってすべて終了。

みなさんお疲れ様でした。


転んだ方がたくさんおりましたが、大したケガもなく
おかげ様で
無事終了しました。

お手伝してくださったみなさん
各エイド係の方、ゴール係の方、ゴールマッサージの村木さん、大野路様のおかげです。

すばらしい天気でした。
一日中富士山が見れれば・・・大成功です。
一日中360°から富士山を見ながらのウルトラ・マラニックは贅沢だと思います。

翌日
南側から見た富士山はとてもすばらしかった。



来年の
2017 第3回ぐるっと富士山一周100kmウルトラ・マラニックは
2017 5月20日(土)です。
ぜひ・・・ご参加ください。


走った方のブログをご覧ください。

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20160523/1/

大会の様子を写した写真をご覧ください。 
サポート 八重樫智彦
ヤフーボックスに原サイズで152枚アップしました。下記URLからご覧になれます。
ご面倒でも参加者の皆さんにはURLをコピーして転送してくださるとありがたいです。
その際、必要な写真を自由にダウンロードして取り込んでくださるようお伝えください。http://yahoo.jp/box/jRs48i

AP5 野口 貴洋
参加選手やスタッフの皆様はご自分の姿を見つけてfacebookやブログへの転載にご自由に
お使いくださいませ。
(掲載期間の都合上2016/06/22まで)
アルバムを閲覧する際の合言葉は全て”カメはゴールを見ていた”です。
ぐるっと-AP5(仁杉)http://30d.jp/ururururur/48
ぐるっと-AP5からGOALまで(車中)http://30d.jp/ururururur/49
ぐるっと-GOAL(大野路)http://30d.jp/ururururur/50
ぐるっと-懇親会(大野路)http://30d.jp/ururururur/51


呼びかけ人 萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年5月18日掲載
 
2016 第11回大井川新緑マラニック

南アルプスの麓の豊かな自然、雄大な大井川にふれあいながら
新緑の中を気持ちよく走りませんか。
そして
ゴールは川根温泉ふれあいの泉です。

 

○ 開催日 2016年5月14日(土)〜15日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ スタート 5月15日(日) 民宿・なかむら  午前6時00分
○ ゴール 5月15日(日) 川根温泉ふれあいの泉 午後4時00分までに (制限時間10時間)
○ コース 民宿・なかむら→寸又峡折返し→千頭→本川根町→中川根町→川根温泉ふれあいの泉 ※平田トンネル先・・・選択山道コースあり 約60km (チェックポイントあり)
○ マラニック方法  サポート、エイドなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行って下さい。
荷物の預けはありません。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走って下さい。コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走って下さい。(事前にお送りします)競争ではありません。マラニックですのでゆっくりマイペースで楽しんで走って下さい。
○ スケジュール  5月14日(土)  JR金谷駅 11:00までに集合 (時間厳守)
前日は・・・SLに乗って道中を楽しみ秘境奥大井の静かな山里の自然に触れ温泉に入り、おいしい山菜料理をいたたき当日は・・・新緑の中をマラニック2日間ぞんぶんに楽しみましょう。
  11:24金谷発→11:27新金谷着
  11:52新金谷発車 大井川鉄道SLに乗車(車内にて昼食)
      途中、アプトいちしろ駅〜長島ダム駅はアプト式区間
  14:41奥大井湖上駅着〜民宿まで散策〜自由時間
  18:00夕食 (懇親会)
5月15日(日) 川根温泉ふれあいの泉にゴールしてから懇親会を行いたいと思いますので希望者は参加して下さい。

 
こんな呼びかけをして
10人の参加者と大井川の新緑を楽しみました。


5月14日(土)

11:00にJR金谷駅に集合

11:52のSLに乗る。
早速・・・川根3色弁当を、新緑の景色を見ながらおいしくいただく。
ビールを飲みながらみんなご機嫌・・・ウキウキ♪



13:09千頭駅着・
井川線(南アルプスあぷとライン)に乗り換え千頭駅発13:35・・・奥大井湖上駅着14:41

奥大井湖上駅から民宿・なかむらまでは
接岨湖を望む新緑の遊歩道「八橋小道ラブロマンスロード」をゆっくり歩いて行く。

16:00ごろ民宿・なかむらに着き
早速
近くの”接岨峡温泉会館”の温泉に入る。
この温泉の泉質がすばらしい!肌にまとわりつくような”ぬめ〜っと”していて
何度入っても、こんなにすばらしい温泉はないと思っている。


17:30からミーティンクを行い・・・
18:00からお楽しみの宴会です。

山菜料理をおいしくいただきながら
お酒がすすむ、話がはずむ、笑顔と笑いがいっぱい。

二次会は
囲炉裏の部屋で、持ち寄ったお酒とおつまみでまたまた盛り上がった。
少々酔いましたが明日は早いので
22:00終了


5月15日(日)

すばらしい天気で今日は暑くなりそう。

6:00スタート



初参加の方は、うさぎ辻までは正規なコースを走り
何回も参加の方は”うさぎ辻”スペシャルコースを走ることができる。

私と2人は
”うさぎ辻”スペシャルコースを走った。
長島ダムをいろんな角度から見える、アップダウンが少ないとてもいいコース。

寸又峡が近づき
新緑のもみじ、どうだんつつじがすばらしい!

寸又峡の町は観光客がまばら
夢の吊り橋に行く途中・・・トップランナーが向うからやって来た。早い!

CP1尾崎坂展望台着 9:10 (だいたいいつもと同じ時間)
少し休憩して
飛龍大橋を渡り・・・寸又峡の町へ戻る。

寸又峡プロムナードのいつもの観光のおばさんに「今年も来ました」とあいさつ
もう何回も来ているから覚えられてしまった。

それから
いつも寄る・・・お土産やさんで休憩
このお土産やさんも11年前からです。
いつものように生ビールと山菜つけものをいただきました。

ここから
今来た道を戻り・・・千頭まで行く。



30km地点でいつものように
KW井さんとそのお友達が、私設エイドを開いて待っていてくれた。
おいしい食べ物と飲み物をいただきました。
感謝、感謝です。

千頭まではあと6km
途中がけ崩れで迂回して・・・CP4 千頭駅着12:35
ここでいつものように、昼食のてんぷらうどんをいただきました。
おいしかった!

千頭駅スタートしたら
昨日乗ってきたSLと遭遇・・・写真を撮る。

CP6 田野口駅 14:35着
ゴールに早めに着きたいので、14:51の電車に乗る。

15:09に
ゴールの川根温泉着

ゴールするランナーを迎えて、川根温泉に入る。
16:00から
無料休憩所で打上げ

17:35の大井川鉄道でJR金谷駅へ・・・各地へ解散

こうして
おかげ様で事故もなく無事終了しました。



大井川新緑マラニックは
何度も雨にたたられ、いい天気に恵まれませんでしたが
今年は
2日間すばらしい天気に恵まれ、心地よく新緑を楽しみました。

新緑の大井川を走って
11月の
紅葉の大井川も走りたいと言ったくれた人もいた。
同じコースを
新緑の季節と、紅葉の季節に走るとすばらしいと思います。


呼びかけ人 萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年5月9日掲載
 
2016 第1 天竜川リバーサイド ウルトラ・マラニック

天竜川の源流から河口まで走ってみませんか。
天竜川を見ながら、
川沿いのすばらしい自然の中をゆっくり走り・・・
きっと楽しい2日間になると思います。


 

○ 開催日 2016年5月2日(月)〜5月4日(水) 雨天決行
○ 開催趣旨  天竜川の源流から河口までの、天竜川沿いのすばらしい自然を感じて、楽しんでいただきたい。 
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合場所 5/2(月) 10:00〜11:00 岡谷市 諏訪湖・釜口水門北側の岡谷湖畔公園にて受付
○ スタート 5/2(月) 12:00 岡谷市 諏訪湖・釜口水門
○ ゴール 5/4(水) 12:00 磐田市 竜洋海洋公園レストハウス”しおさい竜洋”なぎさ広場
http://www.ryu-yo.co.jp/SIOSAI/  ※ゴールお迎え(おもてなし)予定
○ 制限時間 距離約225km 48時間
○ コース 諏訪湖・釜口水門スタート→伊那市→駒ヶ根市→飯田市→富山→佐久間町→天竜市→浜松市→磐田市・竜洋海洋公園レストハウス”しおさい竜洋” なぎさ広場ゴール  距離225km
○ マラニック方法  競技ではありません。コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走ってください。地図が読めること。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走ってください。
○ 距離表示  距離表示はありませんのでコースマップをよく見てください。 
○ サポート  サポートカーが預かった荷物をゴールまで搬送
○ エイド 固定エイドステーションなし。サポートカー(1台)による移動エイドを予定しております。完璧ではありませんので、携帯飲食は各自持参してください、コンビニ等で調達してください。 
○ レストステーション 約131km地点、富山(とみやま)の古民家にて、休憩、仮眠、飲食ができます。
○ 記  録  チェックポイント表に通過タイムを記入して、ゴール後に必ず提出してください。 
○ ゴール後  しおさい竜洋の別館休憩室にて休憩(8:30より)・・・お風呂(10:00より)に入れます。
○ 懇親会  しおさい竜洋の別館休憩室にて15:00〜17:00 打上げを行います。 
○ 送  迎 懇親会終了後 17:30送迎バスにてJR磐田駅まで送っていただきます
○ その他  夜間走行になるため、ヘッドライト、ハンドライト、点滅ライト、反射板等は必ず装着してください。受付にてチェックします。コースは飯田線沿いですので、電車ワープ可能です。

     
 
こんな呼びかけをして
71人のランナーと天竜川リバーサイドを48時間楽しみました。

5月2日(月)
10:00〜11:00 すばらしい天気
岡谷市 諏訪湖・釜口水門北側の岡谷湖畔公園にて受付
各地から参加者が集まる。

11:15から開会式
注意事項を伝えて
参加者一人一人自己紹介と一言コメントをいただき



11:45 集合写真
12:00ジャスト
諏訪湖・釜口水門(中央位置)をクラッカーの合図でスタート
これから
225km 48時間のドラマが始まる。

諏訪湖・釜口水門 ここから天竜川が始ま

ランナーを見送り
私と下原さんの2人でスタートからゴールまで
サポートカーの乗りランナーの管理と移動エイドを行いました。

15km地点で走っているランナーに声掛けをする。
気温が高くなり大変そうだが、まだまだ元気です。



37.3km〜68.6kmの31.3kmはコンビニが1つもない区間でしたが

飯島の”南信州米俵保存会”の酒井さんが
51km地点で私設エイドをやってくれてとても助かりました。
こういう私設エイドはランナーにとってとってもありがたいです。
私設エイドは10:00近くまでやり
逆走して最終ランナーにボトルを渡して終了したようです。



日が落ちて真っ暗になりコンビニもない区間
5/2 19:00 61km地点の分かりにくい分岐点で誘導を兼ねて臨時エイドを開くことにした。
夜は少し寒いので
しじみのみそ汁が好評だった。
エイドで補給すると心も体と元気になるらしい。



68.6kmからはコンビニが4軒ありますので、安心して走れます。

82km地点 天竜峡桜街道で、すばらしい横断幕でお迎え
飯田市の”ランナーズウェーブイイダ”よる豪華な”飯田エイドステーション”を設営していただき
豚汁、おにぎり、果物、冷たい飲み物、温かい飲み物・・・等
食べきれない程のおもてなしを受けました。
感謝、感謝です。
トップランナーが体調不良でリタイヤとなった。
5/3 3:00近くまでランナーを待って56人程おもてなしを受けたようです。

日にちが変わって5/3になり
5/3 1:00に飯田エイドステーションを後にして


天竜峡からは上りが始まり・・・
88km地点の道の駅、信濃路下条で
AS井さん夫婦が移動エイドを開いてくれていた。
ここの道の駅では仮眠ができるスペースがありました。
ここからはずうっと上り続きですので、元気が出たことと思います。



101km地点の阿南早稲田で左折して下りになります。
飯田線温田の手前で右折して
天竜川の右側を走ります。
131kmのレストステーションまで約27km
蛇行した天竜川が延々と果てしなく続きランナーを苦しめたことでしょう。

5/3 3:00過ぎに131km古民家・とみやまレストステーションに着く。
案内標示板を取付けて
レストステーションに行くと
I藤さんとU野さんがエイドの準備をしていた。

私とシモさんはトップランナーが来るまで仮眠した。



5/3 6:00?ごろトップランナーが到着
その後・・・間をおいてランナーが到着
ここまでのアップダウンのコースに疲労困憊の様子。
各自それぞれ
豚汁やソーメン、揚げたての山菜、お汁粉、おりぎりなどなどを食べたり
休憩をしたり、仮眠をとって・・・残りの94kmに向かって走り出す。
中には
もうここで終わると言って・・・リタイヤする方もいた。



5/3 9:30ごろ
レストステーションを後にして佐久間に向かった。

佐久間ダムまでは約23kmは
蛇行する天竜川沿いの、同じような景色が続く道をただひたすら・・・
トンネルが12個あり大型トラックが来れば・・・トンネルのすき間に避難するしかない。

佐久間ダム

佐久間ダムから約4kmの158kmのところで
佐久間在住のランナー仲間のしんしんさんがエイドを開いている。

サポートカーは11:00着いた。
しんしんさんが笑顔で迎えてくれた。
通過したのはトップランナーのみだった。
温かい”すいとん”などでおもてなし
次々とランナーが来て一休み・・・して走り去って行った。



ふと考えて
131kmのレストステーションから158kmの佐久間エイドまでの何もないので
149km地点の湯の島トンネルを出たところで臨時エイドを開くようにした。
すぐ
近くのコープに行って、果物や飲み物等を仕入れて現地に向かった。
案の定
水が無くなって困っていたなど・・・あってよかったと言われた。
16:00までそこに居て
トップランナーを追跡した。



178km地点秋葉ダムでは
AS井さん夫婦が移動エイドを開いてくれていた。
ここから二俣まで約15kmもコンビニなし
お腹が空くだろうと思い急遽
二俣のスーパーまでサポートカーを走らせて、おにぎりやパンを仕入れて
ふたたび178km地点秋葉ダムに戻りエイドに渡して
ゴールに向かった。



5/3 20:00過ぎにゴール地点に到着
雨がポツポツ降り出してきた。
風も強かったのでゴール場所の設営は中止した。
そして
だんだん風雨が強くなってきたので
我々はサポートカーの中で待機するしかなかった。

風雨は治まるどころか益々ひどくなる。
走っているランナーが心配だ。どうしているだろう?

5/3 22:52 トップランナーが猛烈な風雨の中ゴール
サポートカーの中に入っていただき、着替えして仮眠してもらった。

その後は
ランナーからひっきりなしに電話が入る。
もう力尽きからリタイヤするとか、どこに避難したらいいかとか、どうしたらいいかとか・・・

秋葉ダムでは激しい風雨で動けなくなり、10人ほどトイレに避難しているが
寒くて仕方ない、1人は倒れたなどと5/3 1:00に電話が入り
16km地点の山東のランナー仲間に連絡して、状況を話したら
深夜にもかかわらず快くお宅に受け入れていただきました。
なかなかできないことです。感謝、感謝です。

その後、ゴールまでタクシーで8人来たので、
サポートカー満員になりましたが仮眠して朝を迎えた。
女性はさくらさんの車に乗り朝まで待機した。

5/4 5:00ごろ雨も止み 6:00ごろから回復して 7:00ごろは晴れてきた。
それから
ゴール場所の設営、ゴールエイドの設営をして
ゴールしてくるラナンナーをお迎えして、おもてなしをしました。


完走した方も、リタイヤした方も、ワープした方も
笑顔でゴーテープルを切って
あの・・・嵐のような悪天候がウソのように・・・快晴となって
芝生の上で、ビールを飲んでリラックスしていた。

5/4 12:00制限時間となり終了しました。
いろいろあったけど
大した事故もなく
48時間のドラマが幕を閉じました。

制限時間を過ぎても諦めず、時間外完走の方もゴールした。

ゴールした方はお風呂に入って疲れを癒し

14:00から懇親会が始まる。
カンパ〜イ!
みんな笑顔で飲み干した。
苦しかった、長かった、天竜川が終わった。

一言スピーチ
厳しかった、楽しかった、いろいろあった・・・話は尽きない。
あっという間の2時間
楽しい時間を過ごしました。



しかし・・・まだもう一人
ゼッケン40 時間外最終ランナーがゴールに向かっているのです。
「ゴールするまで待っていますと言って」
サポートカーで熟睡していると 5/5 2:00に電話が鳴った。
「灯台の近くに来ている」と
ゴール場所を教えてゴール地点で待っていると
2:30にゴールした。
何と制限時間より14時間30分も遅れてのゴールです。
48時間+14時間30分=62 時間30分もかかってゴールしたのです。
彼の諦めない精神力に感動しました。

天竜川河口 遠州灘

結果
走ったランナー71人
完走者 20人・・・完走おめでとうございます。
完走率28%は・・・予想より低かった。それだけ厳しかったのか?

225km 48時間は可能だと思いましたが
完走率が低かったのは

コースは標高700mから河口までだから、ゆるやかな下りだと思ったが
予想外にアップダウンが多く厳しかったと。(アップダウンはコース条件)
※たしかにアップダウンはたくさんあった。

200km以上の距離を走るのは初めての方が多かった。(経験不足)
※フルマラソン、100kmウルトラしか走ったことのない方がいた。
※夜間走行は初めて、荷物を背負ってでの走りは不慣れの方がいた。

5/4の雨は予想していたにもかかわらず、雨対策が不十分で甘く見ていた。
(完璧な雨対策をする)
※100円カッパでは話になりません。

と考えられる。
もちろん十分な練習を積んで大会に臨んだと思いますが
200kmを超すスーパーウルトラマラソンは、走力だけでなく総合力が試されます。

しかし
あの・・・台風のような風雨で
事故なく終わって・・・ほっとしております。
参加者が
完走よりも安全走行優先を守っていただき、お礼を言わせていただきます。

  参加者が書いた寄せ書きです

私一人では運営できません。
多くの方の協力によって助けられて無事終えることができました。

サポートカーの下原さん
51km地点 私設エイド”南信州米俵保存会”の酒井さん
82km地点 天竜峡桜街道で飯田市の”ランナーズウェーブイイダ”よる豪華な
”飯田エイドステーション”
131k地点 レストステーションでのI藤さんとU野さんのおもてなし
158km地点 佐久間エイドのしんしんさんのおもてなし
191km地点 船明ダムでの私設エイドを開いてくれたDさん
移動エイドお手伝いをしてくださったAS井さん夫婦
ゴールでのおもてなしをしてくださった、岡本さん、さくらさん、村松さん・村木さん
5/3 夜の風雨の時お宅を避難先としてくれた、池野谷さん、村木さん

みなさんのおかげです。本当にありがとうございました。

おかげ様で大した事故もなく無事終了
第1回でしたのでいろいろと不手際、反省点はありますが
たくさん学びましたので、来年に生かすようにします。

2017 第2回天竜川リバーサイドウルトラ・マラニックは
2017年5月3日(水)〜5日(金)としました。
完走した方は・・・あの感動をもう一度!
残念ながら完走できなかった方は・・・もう一度挑戦!
参加をお待ちしております。


走った方のブログです。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/05/post-8674.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/05/post-92da.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/05/post-2d2d.html

水戸黄門さん
http://blogs.yahoo.co.jp/pf_tanakaz/archive/2016/5/6

ゼッケン71 西浦さんのジョグノート
 http://smart.jognote.com/event/voices/62661

ゼッケン19 中上 修さん
5-3-nakagami.pdf へのリンク


お手伝いした方のブログです。

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20160504/1/

ほれぽれ雑記3
http://ameblo.jp/porepore3/entry-12158085624.html
http://ameblo.jp/porepore3/entry-12158162305.html


呼びかけ人 萩田  博

 
     
 
このページのトップに戻る

 


平成28年4月26日掲載
 
草競馬を見に行こう・・・
特別企画 さがら草競馬エンジョイマラニック

かって中央や地方競馬で活躍したサラブレッドが
さがらサンビーチの波打ち際を砂塵を上げて疾走する
迫力ある草競馬を見に行きながら

マラニックしてみませんか。


 

○ 開催日 2016年4月24日(日)   雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合  JR金谷駅   8:30〜
○ スタート JR金谷駅   9:00 スタート
○ ゴール JR金谷駅 17:00
○ コース JR金谷駅9:00スタート→→→→さがらサンビーチ12:00〜14:00→→→子生まれ温泉15:30〜16:30→→バスorタクシー→→JR金谷駅17:00   距離は約34km
○ マラニック方法  サポート、エイドなし。給水、給食および荷物の管理等すべて各自で行ってください。荷物の預けはありません。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走ってください。コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走ってください。競技ではありません。マラニックですのでゆっくり楽しんで走ってください。 
○ 昼  食 相良の街に着いたら食べ物と飲み物を調達して、さがらサンビーチで草競馬を観戦しながら楽しく食べましょう。マイシート持参。※お弁当持参でもいいです。 
○ ゴール後  子生まれ温泉に入ります。http://koumareonsen.com/
○ その他  子生まれ温泉に入ってから・・・JR金谷駅に移動して、金谷の小料理屋”おせん”で 打上げをします。楽しい店です。(希望者) 
○ 参加費  無料 

 
こんな呼びかけをして
参加者14人とさがら草競馬エンジョイマラニックを楽しみました。



JR金谷駅 9:00スタート
牧ノ原の茶畑の中を走る。
ちょうど八十八夜の茶摘みの真っ最中で・・・
新茶の芽吹きのグリーンがまぶしい、茶工場の横を通ると新茶の香りがいっぱい。
とても気持ち良く走りました。



12:30ごろ
全員さがらサンビーチに到着
競馬がよく見える位置に各々マイシートを広げて昼食タイム。
各自持ち寄った飲み物やお弁当で楽しいひと時を・・・



13:00から決勝レースが始まった。
カメラマンがいいカットを撮ろうと必死の様子だ。
間近で迫力ある決勝レースを観戦して



サラブレッドの前で
写真をとったりして、馬とのふれあいを楽しんだ。

四日市から来た
馬主さん達、騎手さんと写真を撮らせていただきました。



14:00
さがら子生れ温泉に向けてスタート
沿道の茶畑やお花畑が心を和ませる。



15:20ごろさがら子生れ温泉にゴール
マラニックはここで終わり

ヌルヌルの温泉に浸かって疲れを癒しました。



16:30のバスで金谷駅へ・・・

そして
お待ちかねの懇親会です。
割烹・お食事処”おせん”の和風の雰囲気が漂う部屋で、少しリッチな懇親会を楽しみました。
料理もお酒もおいしくいただきました。



走り終わって
みなさん口々に・・・とてもいいコースだったと絶賛でした。
萌えるお茶畑の中を走ることはなかなかできません。
今回は
ちょうどタイミングよかった。

今回は
第1回さがら草競馬エンジョイマラニックとして呼びかけましたが
参加した方によろこばれ
「とても楽しかった」と言われ・・・手応えを感じたので
来年もやることにしました。
ぜひご参加ください。

こうして無事終え
今回も贅沢なすばらしい一日を過ごしました。
感謝、感謝、感謝


呼びかけ人 萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 
 


平成28年4月6日掲載
 
2016 第5姫街道歴史エンジョイマラニック

姫街道は東海道の御油宿から当古〜和田〜長楽〜嵩山〜本坂峠〜三ヶ日〜
気賀〜見付宿へと通じるおよそ60`の道で、
東海道の脇街道、別名東海道本坂越・本坂道・本坂街道などと呼ばれ
重要な街道でした。
その歴史街道を2ステージに分けてゆっくり楽しんでみませんか。

 

○ 開催日 2016年3月27日(日)・ 4月3日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ スタート 3月27日(西編) 御油道標 9:00 (名鉄・国府駅8:30集合〜徒歩でスタート地点に移動)
4月 3日(東編) 細江神社10:00 (天浜線・気賀駅9:15集合〜徒歩でスタート地点に移動)
○ ゴール 3月27日(西編) 細江神社16:00までに
4月 3日(東編) 見付道標 15:00までに
○ コース 3月27日(西編) 御油宿〜当古〜和田〜長楽〜嵩山〜本坂峠〜三ヶ日〜気賀宿 約35km
4月 3日(東編) 気賀宿〜追分〜市野〜池田〜見付宿 約26km

 
こんな呼びかけをして
西編・23人 東編・16人の参加者と姫街道を楽しみました。

西編 3月27日(日)



西編は毎年雨でしたが、今年はとてもいい天気
御油道標前を 9:00スタート
CP1の三明寺までは変化のない直線道路であるが
5kmのところに桜並木があるので、今年は咲いているかと期待をしていたが
チラホラくらいで期待はずれでした。



15kmの嵩山あたりから姫街道らしい雰囲気となる。

西編は2つの峠越えがある。
一つ目の本坂峠を越えて19km地点”弘法堂”では
今年もI藤さんがエイドを開いてくれていた。
温かいもち入り豚汁とソーメンがうまい!ありがたい。泡もいただく。



21km地点の毎年咲き誇っている桜並木はまだ2〜3分咲きである。
今年は平均的に遅れている。

三ヶ日の町の手前の教会の広場で、毎年バーベキューをやっているが今年もやっていた。
思い切って声を掛けたら
「よかったらどうぞ」とすすめられたのでお言葉に甘えていっしょに楽しみました。



二つ目の引佐峠は像が悲鳴をあげたという”象鳴き坂”を登りきったら
豊橋のラン仲間がエイドを開いていた。

ゴールまであと5km
姫岩〜浜名湖絶景ポイント〜ダイダラボッチの足跡〜山田の一里塚
細江神社に16:14にゴール

国民宿舎・奥浜名湖の展望風呂に入って
気賀駅のラーメン屋さんで打上げ
無事・・・姫街道西編を終えました。


参加した方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/03/post-9b4a.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20160327

ぽれぽれ雑記3
http://ameblo.jp/porepore3/entry-12143830332.html


東編 4月3日(日)

一週間前にゴール地点の細江神社前を10:00スタート
心配した天気もよさそうです。



東編はほとんど平坦なあまり変化のないコースである。
それでも至る所
姫街道の面影を残すポイントや一里塚が残っております。

最後尾を走っていましたが
いつの間にか
名古屋から初参加の女性グループに追いついた。
CP4の金原明善生家からはゴールまで集団で走った。

天竜川の手前の餃子の”かめ”のギョーザを食べたいと願っていたので
売り切れ前にSM原さんに頼んでゲットできた。
みんなでおいしく食べた。


天竜川を渡り
CP5の池田の渡しからは残り5km
ここからはとても分かりにくいコースである。
コースマップを作るのに
何度も下見して、確認をして、ようやくまとまりました。

よく地図をみて走るようにと指示し
私は後ろから地図通り走った。
先を走っている女性グループは、曲る所をまっすぐに行ったりと
間違えていた。



地図を見て走るマラニックは初めてだから仕方ありません。

14:23 見付宿の姫街道道標にゴール

御油から見附までの60kmを走ったのは13人
こうして
姫街道を西編と東編と2回に分けて走り
姫街道というすばらしい歴史街道を肌で感じたことと思います。



ゴール後は
約3km離れた”磐田ななつぼし”でお風呂に入り
打上げをしました。

こうして無事
2016 第5回姫街道歴史エンジョイマラニックを終えました。
事故もなく参加者に感謝、感謝です。


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年4月5日掲載
 


レポートをPDFにてご覧ください。3-30-awajishima.pdf へのリンク

 
   
このページのトップに戻る

 


平成28年3月22日掲載
 
特別企画・春分の日
2016 遠州三山エンジョイラン 春シリーズ

遠州三山は袋井を代表する由緒ある寺院です。
コースは可睡斉〜油山寺〜法多山を巡り、ゴールは和の湯
ちょうど、春のお彼岸の時です。
ゆっくり、楽しく走りませんか


 

○ 開催日 2015年3月20日(日) 春分の日  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合場所 JR袋井駅前 8:30〜
○ スタート・ゴール JR袋井駅前 9:00 → ゴール和の湯 13:00頃 約26km
○ コース JR袋井駅前→可睡斉→油山寺→法多山→和の湯
 (遠州三山はチェックポイントとして参拝してください)

 
こんな呼びかけをしましたが
ちょうど同じ日に大洞院で3年に一度の”森の石松まつり”をやることを新聞で知り
急遽コース変更を考えた。
コースはJR袋井駅前→可睡斉→大洞院で”森の石松まつり”→
古代の森・小国神社→もりの湯 約25km

遠州・森の石松まつりエンジョイマラニック

9:00少し前に袋井駅前を
参加者25人がクラッカーの合図でスタート



私を含めて4人が股旅姿の衣装で走ることにした。
可睡斎〜森町へ・・・



森町に入ったら
ちょうど清水次郎長の一行が大洞院に行く途中休憩していた。



我々マラニックグループは
森の石松のお墓がある大洞院を目指す。

12:35大洞院着
”森の石松まつり”で大変な賑わいです。

もりの石松のお墓の前で写真を撮っていたら
いろんな人から「いっしょに撮ってもらえませんか」とお願いされたり
いろんなカメラマンから写真を撮られたりして
オオ受けでした。



次は
古代の森・小国神社へと走る。白もくれんが咲き誇りとてもきれいだった。
小国神社はあいかわらず参拝客は多い。



お腹がすいたのでここでかき揚げうどんを食べた。

あとは
ゴールの”もりの湯”まで約4kmをゆっくり走り
途中のコンビニで
お酒とつまみを調達して
14::55
無事コールしました。
とても楽しいマラニックでした。
コースを変えて大成功でした。

お風呂に入り
みんなで楽しく打上げをして締めくくりました。



3年に一度の”森の石松まつり”に参加することができて
参加したみなさん
いい天気で・・・大満足のようでした。

また・・・3年後は企画しようかと思っております。

参加した方のブログをご覧ください。

山くさ人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/03/post-d3e2.html

ランナーの野菜作り
http://blogs.yahoo.co.jp/gaku291030/archive/2016/3/20


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年3月16日掲載
 
2016 3 神戸  エンジョイマラニック

神戸のええところを楽しく走ろう!
神戸の街を観光しながら、一度ゆっくり走ってみたかった。
一人で走るのはもったいないから
神戸のええところをみんなでマラニックする企画をしました。
ポートアイランド、神戸の観光スポット、神戸ハーバーランド、メリケンパーク、
南京町、とゆっくり走り・・・余裕のある方は灘の酒蔵めぐりもして
もちろん、ゴールしてお風呂に入り
楽しく飲みましょう。


 

○ 開催日 2016年 3月13日(日)   雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 ポートアイランド ポートライナー市民広場駅改札口付近 9:00 〜 
東京からでも9:00少し過ぎますが間に合います
○ スタート  ポートアイランド ポートライナー市民広場駅前広場 9:30 スタート 
○ ゴール  HATなぎさの湯 16:00までにゴール  (節度時間6時間30分) 
○ コース 市民広場駅スタート→神戸中心街→布引の滝→北野町→ビーナスブリッジ→相楽園→関帝廟→神戸ハーバーランド→メリケン波止場→南京町→HATなぎさの湯ゴール約25km
○ マラニック方法 サポート、エイドなし。給水、給食は各自で行ってください。マラニック中に必要と思われる物は各自持って走ってください。コース案内はありませんので、コースマップをよく見て走ってください。競技ではありません。マラニックですのでいろんなところを観光しながら、自由にマイペースでゆっくり楽しんで走ってください。時間が足りなくなったらワープOKです。
○ 酒蔵めぐり  神戸と言ったら・・・灘の酒です。余裕のある方は灘の酒蔵めぐりしてください。酒蔵エリアに電車で行って酒蔵めぐりをすれば2時間ぐらいかかると思います。 

 
こんな呼びかけをして
25人の参加者と神戸のええとこをゆっくり楽しみました。



ポートアイランド ポートライナー市民広場駅前広場 9:00集合
集合写真を撮り
9:30分少し前にスタート

しおさい公園からは神戸の町から六甲が一望
CP1の北公園から神戸大橋を渡り


日本一短い国道〜神戸税関〜阪神大震災の1.17希望の灯り〜マラソン発祥の地のモニュメント
〜こうべ花時計と
フラワーロードは見所満載

三宮駅を通り過ぎ・・・CP2生田神社〜新神戸駅裏のCP3布引の滝〜展望台
そして・・・神戸の観光メッカ・北野町へ


北野町界隈は観光客がいっぱい・・・北野天満宮〜風見鶏の館など観光して
ちょうどお昼ころ
昼食はインド料理をいただきました。カレーがおいしかった。

山本通り〜CP4ビーナスブリッジへ上る・・・神戸の町が一望


相楽園〜関帝廟〜神戸駅〜CP5プレスリーの銅像〜高浜岸壁〜ポートタワー〜
メリケン波止場には阪神大震災の時破壊された岸壁の跡が保存されている。

マラニックの最後は



CP6南京町(中華街)に寄り、豚まんをいただきました。
ここも観光客がいっぱいで中国の雰囲気です。

ゴールまでは残り3.4km
ゴールの”なぎさの湯”に制限時間少し前の10分前の15:50に到着



今回は酒蔵めぐには行きませでしたが
楽しく
神戸のええとこをゆっくりマラニックしました。
参加したみなさん・・・楽しかったと大満足だったようでした。

なぎさの湯に入って
17:00からお待ちかねの・・・懇親会
なぎさ御膳、ビールをおいしくいただきました。



一言スピーチを言っていただき
楽しい雰囲気で・・・

2016 神戸ええとこマラニックを無事終了しました。

お手伝いしていただいた
I上さんN内さんには感謝、感謝です。

参加した方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/03/post-310d.html
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/03/post-6461.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20160315
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20160316


呼びかけ人 萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年3月10日掲載
 
お花見温泉伊豆の東海岸線を走る
20162河津さくら伊豆東海岸2デイズマラニック

伊豆天城峠から河津さくらまでのんびりマラニックして
一足早いお花見を楽しみ、温泉に入り
翌日は
伊豆の東海岸の絶景!を楽しみながら走り
贅沢な2日間を楽しみませんか。

 

○ 開催日 2016年3月5日(土)〜6日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合・移動 JR三島駅8:45集合・・・伊豆箱根鉄道・三島駅9:00 → 9:35修善寺駅9:55 (バス) →水生地下10:37 
○ コース 3月5日(土)  スタート・水生地下10:45→天城トンネル→旧天城街道→河津七滝(昼食)→河津さくら・お花見 15:00〜15:30→伊豆急河津駅→ゴール・稲取温泉・伊藤園ホテル稲取17:30  約28km 
※日帰りの方は河津さくら・お花見後・・・伊豆急河津駅よりお帰りください。
約19.6km 河津発15:56→熱海着17:12
3月6日(日) 稲取温泉7:45→電車移動→スタート・伊豆高原→城ヶ崎海岸→川奈→ゴール15:30道の駅・伊東マリンタウン 約25.1km  ※城ヶ崎海岸約7kmの海岸沿いのコースはすばらしい絶景! 伊東マリンタウン入浴・打上げ15:30〜 伊豆急伊東発17:21→熱海着17:44・・・解散

 
こんな呼びかけをして
5人の参加者と2日間に渡って、伊豆の踊子街道〜河津さくらと伊豆の東海岸を楽しみました。

3月5日(土)
三島駅に8:45集合
修善寺・・・バス移動・・・水生地下10:45スタート…



旧天城トンネル〜踊子歩道(トレイルコース)〜宗太郎杉〜河津七滝へと
とても気持ち良く走りました。


昼食はお目当ての”出会茶屋”のわさび丼をおいしくいただきました。



河津七滝ループ橋から
踊子歩道(街道)に入り、満開の河津さくらの下を気持ち良く走る。
観光客は誰もいない。ほとんど誰ともすれ違いしない。出会ったのは地元の人くらい。


天城トンネル〜河津さくらまで続く、この踊子歩道(街道)は
川端康成の”伊豆の踊子”の舞台となった福田屋や湯:ヶ野温泉もあり
マラニックならではのコースである。

15:00河津さくらの中心にに到着
満開の時期が過ぎて・・・もう葉っぱが出はじめ、散りさくらでしたが
屋台店の前の椅子に腰掛けて、つまみと生ビールでお花見を楽しみました。



後は
今日の宿の稲取温泉まで、約9kmをゆっくり走る。
17:30
伊東園ホテルにゴール

ゆっくり温泉に浸かり・・・19:30から宴会を楽しむ。
バイキングで飲み放題・・・大満足

3月6日(日)
7:45伊藤園ホテル出発
稲取駅まで徒歩移動・・・途中朝市に寄ってきんめのみそ汁をいただく。
伊豆稲取駅から伊豆高原駅までは電車移動
(この間は歩道が無くて車が多いので、走るのに危険なため電車移動とした)



伊豆高原駅9:02 スタート
八幡野漁港から城ヶ崎自然研究路コース6km〜ピクニカルコース2kmは
足元は悪いが最高の絶景トレランコースである。
しっかりと整備されており、私の大好きなコースである。
途中雨がパラついたが大したこともなく。
昼食のレストランの近くでみんなに追いついた。
カレーと地ビールをいただきました。

城ヶ崎の観光名所を通り


40km地点から
一般道に入り・・・ゴールの伊東まで14.5kmとなる。
伊豆の東海岸沿いまアップダウンのコースを走ったり、歩いたり
残り4.5km地点で大雨となる。
昼ごろから雨の予報で覚悟をしていたが、よくここまでもったと感謝する。

ゴール手前の
海産物店で”いかのくち”を買い求め

15:10
道の駅・伊東マリンタウン・シーサイドスパにゴールしました。
海を見ながら温泉に浸かり
最後は
ささやかに懇親会を楽しみ
河津さくら&伊豆東海岸・2デイズマラニックが終了しました。

参加したみなさん・・・大満足だったようです。


呼びかけ人 萩田  博 

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年2月23日掲載
 
絶景! 三保の松原から富士山を見よう・・・
2016 第7回清水いいとこマラニック

清水のいいところを楽しくマラニックしてみませんか。
日本平登頂、東照宮参拝、いちご狩り(寄り道して石垣いちごを食べ放題)
三保の松原越しに見る富士山、羽衣の松久能街道のオーシャンビュー、
そしてゴールは草薙の湯(温泉)で一日、目一杯楽しみましょう。
とにかく・・・景色は最高です。


 

○ 開催日 2016年2月21日(日)  雨天決行
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 JR清水駅改札を出て右側コンコース内    午前8時00分〜 
○ スタート JR清水駅北口広場   午前9時00分 スタート
○ ゴール  草薙の湯 午後3時30分〜4時00分までに (節度時間6時間30分〜7時間)
○ コース 清水駅前をスタートして日本平運動公園経由で日本平まで登り→久能山東照宮までロープウェイに乗り移動→OP:久能山東照宮に参拝→希望者は寄り道して石垣いちご狩りで甘〜いいちごを食べ放題→久能の自転車専用道路、海岸沿いを走り→三保の松原(羽衣の松)昼食→真崎灯台→清水港側の自転車、歩行者専用道路を走り→鉄舟寺→草薙の湯ゴール 距離は約35km

   
 
こんな呼びかけをして
40人の参加者と清水のいいところを楽しくマラニックしました。
3年ぶりのすばらしいお天気で
富士山がお迎えしてくれた。

JR清水駅北口広場で
富士山と河津さくらの前でスタート前の集合写真を撮る。

9:00スタート
清水次郎長の生家前を通り



日本平に続く坂を登り
途中・・・富士山絶景ポイントで写真を撮る。

日本平でみんなと合流
日本平山頂で富士山をバックに写真を撮る。すばらしい!



ロープウェイで久能山東照宮へ
1000段余の石の階段を降りて
いちご狩りに行く6人と別れて
久能石垣いちご街道を走り・・・三保の松原へ

ちょうど12:00過ぎに
昼食のおでん屋さんに到着
みそおでんとカンビールで生き返った。



羽衣の松を見て
砂浜に出て・・・三保の松原から富士山を眺める。
観光客がいっぱいです。

真崎灯台はカットして
折戸湾・自転車歩行者専用道路を走る。
ここから見る富士山もすばらしい!



鉄舟寺を過ぎて
ゴールには14:45に着いた。

15:30まで
ゴールでお迎えをした。



お風呂に入り
お待ちかねの懇親会に
先にゴールした方はいいご機嫌で盛り上がっていた。
気の合った仲間といろんな話が飛び交い
とても楽しい雰囲気である。

うっかり最後の集合写真を撮り忘れたので
居残り5人で写真を撮りました。



いい天気で
富士山が見えただけでも・・・清水いいとこマラニックは大成功です。
参加したみなさん
大満足でした。

いちご狩りの方も
おいしい石垣いちごをたくさんいただき大満足でした。

おかげ様で
事故もなく、無事終了しました。
感謝、感謝です。

参加した方のブログをご覧4ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/02/post-7e96.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20160222


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年2月1日掲載
 
2016 獅子ヶ鼻トレイル&ラン

静岡県磐田市に修験道だったスリル満点の
スポットがあります。
南側は獅子ヶ鼻公園として整備され、
公認トレッキングコースとなっております。
結構おもしろいトレイル&ランとなるかと思います。
みんなで楽しくいい汗をかきましょう。


 
 

コースマップPDF
 
 

○ 開催日 2016年1月31日(日) 雨天決行(大雨で危険の恐れのある場合は中止します)
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 天竜浜名湖線 敷地駅 午前8時30分
○ スタート 天竜浜名湖線 敷地駅前 午前9時00分
○ ゴール  森町保険福祉センター もりの湯 午後3時00分までに (節度時間6時間)
○ コース 天竜浜名湖線・敷地駅前 → 獅子ヶ鼻トレッキングコース → 一般道 → もりの湯
約21.4km

 
こんな呼びかけをして
40人の参加者と獅子ヶ鼻のトレイル・ランを楽しみました。

真冬にもかかわらす゛
暖かくてすばらしい天気



天竜浜名湖線 敷地駅に8:30集合
みなさん初めて走るコースにわくわくしている。

9:00スタート

しばらく舗装道路を走り・・・
獅子ヶ鼻公園出発点からトレッキングコースに入る。

今回の呼びかけ大会のテーマである、獅子ヶ鼻が良く見えるポイントで写真を撮る。
その後は
自然ふれあい広場〜あずまや(休憩)〜展望台〜三角点〜
蟻の戸渡り(通行禁止)〜八畳岩〜サクラ台〜浮石〜鐘掛岩(133mの絶壁)〜

 
 

野草の小道〜虫生冷泉コース
と変化に富んだトレッキングコースを楽しんだ。
ロープやくさり場などもありスリル満点のとても楽しいコースだった。

北側の虫生側出発点に着いたのが、ちょうど12:00
バス停の小屋で昼食をとる。

あとは舗装道路の12kmをゆっくり楽しんで走り
途中で
懇親会での食べ物や飲み物を仕入れて
15:00”もりの湯”にゴールした。

先にゴールした方はもうお風呂に入り
いいご機嫌で盛り上がっていた。



私も早速お風呂に入りみんなと楽しんだ。
みんないい顔をして
マラソン談義に花を咲かせていた。

みなさんコースにも満足して楽しんだようです。

こうして
第1回の獅子ヶ鼻のトレイル&ランを無事終了しました。
私もとても楽しかった。

参加した方のブログをご覧ください。


山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/01/post-f07f.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20160131

ランナーの野菜作り
http://blogs.yahoo.co.jp/gaku291030/MYBLOG/yblog.html

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20160131/1/


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年1月13日掲載
 
2016 第8回湖西連峰トレイルラン

浜名湖の西側に湖西連峰があり、その尾根づたいに
とてもすばらしい変化に富んだハイキングコースがあります。
ここをみんなでトレイルランしたらいいだろうなあ!と
前々から思っておりましたので企画しました。
湖西連峰のすばらしい自然の山の中を気持ち良く走ってみませんか。


 

○ 開催日 2016年1月10日(日) 雨天決行(大雨で危険の恐れのある場合は中止します)
○ 開催方法 参加者全員が主催者となりすべて自分の責任において行動する。
○ 集合 豊橋市岩屋町岩屋公園内 午前8時30分〜(JR二川駅より西方向へ徒歩約10分)
○ スタート 豊橋市岩屋町岩屋公園内 午前9時30分
○ ゴール  石巻山鳥居前 午後3時00分までに (制限時間5時間30分)
○ コース 岩屋公園→二川自然歩道→豊橋自然歩道→林道→赤岩自然歩道を経由して本坂で折り返し廃寺跡から石巻山へ至る、約23kmの少々きついトレイルコースです。

   
こんな呼びかけをして
165人の参加者と湖西連峰を楽しみました。

今年もすばらしい天気だ。絶好なトレラン日和だ。



豊橋市岩屋町岩屋公園内 8:00〜受付
続々と参加者が集まる。
知り合い仲間との立ち話があっちこっちで・・・

9:10より開会式
今年も多くの参加者175人のエントリー 10人不参加
参加者の中に最高年齢者は81歳、最少年齢者は9歳 (父母同走)
集合写真を撮る。
人数が多くては顔が豆粒程・・・

9:30より50人づつ3分毎の時差スタート
みんな元気一杯でスタート



私は今年もスタッフにまわる。

CP3 多米峠第1エイド(8.86km)に向かう。
エイドの準備、風除けブルーシート張り、通過タイム記入ボードの取付等
今年は風が少なくて温かい。
10:33トップランナー通過
その後続々と入ってくる。みんな楽しそうだ!
カレーをおいしく食べて少し休憩して
また山の中に消えて行った。



トップランナーが通過して30分たったので
次は・・・CP6 本坂峠第2エイド(16.72km)に向かう。

すでにエイドの方は到着していてお汁粉の準備をしていた。
「トップランナーは通過しましたか?」と聞いたらすでに通過していた。

早速、風除けシートを張り、お迎えの準備をした。
山の中で日陰のため寒いのでストーブを焚きイスも配置した。



その間次々とランナーが入ってくる。
温かいお汁粉を「おいしい、美味しい」と言ってお代わりする人もいた。

私は姫街道のコースまで登り
走ってくるランナーをお迎えした。みんな笑顔で走っている。



CP6はゴールまで残り5.7kmということで
少しリラックスしてエイドを楽しんでいた。

最終ランナーとスイーパーが通過したので
後片づけをしてゴールに向かう。

15:10にナツメ別館に到着 (ゴール地点に顔を出す時間がなくなってしまった)
ナツメ別館のホールではお風呂に入ってリラックスしている方もいた。
懇親会の準備と指示、司会進行の方との打合せ等をして
15:30から始める予定でしたが
15:40懇親会が10分遅れで始まる。



100人の大宴会
宴会場いっぱいにずらっとテーブルに料理が並ぶと・・・圧巻だ!

30分程
食べたり、飲んだり、話したりでみんな笑顔で楽しそう・・・

その後は
一言スピーチタイム
人数が多いので私が選んだ方に
自己紹介、今日の感想、今年の抱負や目標を喋ってもらう。

最後は
余興やカラオケを楽しみ
あっという間の楽しい、楽しい2時間でした。

集合写真を撮って



こうして
2016 第8回湖西連峰トレイルラン、おかげ様で無事終えました。

9年前に下見して・・・今年は8回目となり
参加者、豊橋RCのみなさんのおかげです。 感謝 感謝 感謝です。

参加者からは
とても (最高に) 楽しかった! 気持ち良く走れました、エイドのカレーとお汁粉が楽しみ
厳しいが景色もよくいいコース、来年も参加しますと
うれしいお言葉をいただき・・・疲れも吹っ飛びました。


こんなにいいコースで、すばらしい参加者、すばらしいスタッフがいる限り
これからもずう〜っと続けたいと思っております。

来年もよろしくお願いします。
2017第9回湖西連峰トレイルランは1月8日(日)開催です。
お待ちしております。


参加した方がブログを書いておりますのでご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/01/post-e554.html

とっちーの「終わりなき旅」
http://blog.goo.ne.jp/maduka/d/20160110

ほくえんの風
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Date/20160111/1/

ぽれぽれ雑記3
http://ameblo.jp/porepore3/entry-12116762406.html


呼びかけ人  萩田  博

 
 
このページのトップに戻る

 


平成28年1月4日掲載
 
新春第一弾 特別企画
2016 初詣 遠州三山エンジョイラン

2015年の走り始めに遠州三山を初詣しながら
ゆっくり、楽しく走ってみませんか。
コースは可睡斉〜油山寺〜法多山を走り、ゴールは和の湯で新年会
ご都合の付く方はぜひ・・・ご参加を!

 
 

○ 開催日 2016年1月2日(金)  雨天決行
○ 集合場所 JR袋井駅前 8:30〜
○ スタート・ゴール  JR袋井駅前 9:00 → ゴール和の湯 13:00頃 約26km
○ コース JR袋井駅前→可睡斉→油山寺→法多山→和の湯
 (遠州三山はチェックポイントとして参拝してください)
○ その他 荷物預けはありません。スタート・ゴールが違うので、自分の荷物は自分で
背負って走ってください。
ゴールしてから和の湯(やわらぎのゆ)で新年会を行います。

   
こんな呼びかけをして
51人の参加者と初詣遠州三山エンジョイランを楽しみました。

今年初の特別企画・呼びかけ大会です。

8:30〜 JR袋井駅に集合
9:00スタート
すばらしいお天気、寒くない。



まずは可睡斉へ
境内に着くとやはりお正月の雰囲気で賑わっていた。
お参りをして・・・



次は油山寺へ
ここもやはり混雑はしていないがお正月らしい
三重塔まで行きお参りをする。



最後は法多山へ
エコパ近くになると参拝の車が渋滞している。
法多山の参道は人、人、人で大賑わい
拝殿は人の行列でとても参拝はできないのでパス。
厄除けだんごも行列で買わないで・・・


ゴールの和の湯へ
法多山への道路は参拝の車で大渋滞である。
この大渋滞を横目に見ながら
和の湯に13:15ゴール

早速温泉に入り
参加者みんなで新年会を楽しみました。

走って遠州三山を参拝して
お風呂(温泉)に入って
懇親会(新年会)を楽しんで
一年のランの始めのちょうどよいスタートとなる。
参加者も
それを楽しみに参加している。



遠州三山エンジョイランは
2006有志で始めた初詣ランから・・・11年になりました。
参加者も年々増えて
毎年1月2日の初詣遠州三山エンジョイランは
なくてはならないマラニックとなりました。

参加した方のブログをご覧ください。

山草人のモノローグ
http://y-kawa.cocolog-enshu.com/blog/2016/01/post-ea33.html

のぶたんのあわてんボログ
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/entry-12113316011.html
http://ameblo.jp/nobu-nomu2001/entry-12113606184.html


呼びかけ人  萩田  博

 

このページのトップに戻る


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る 感動の手記トップぺージに戻る 更新履歴
inserted by FC2 system