坂東三十三所観音巡礼 
FC2web



  

  


西国33所をめぐり、秩父34所をやり、残るは坂東と発願

資料は坂東札所霊場会編「坂東三十三所観音巡礼」

参考1 坂東三十三観音公式サイト

参考2  坂東三十三箇所Wikipediaインターネット百科事典

出来るだけ歩こうと地図は国土地理院の電子ポータルサイトより


日  程 (下記の欄をクリックするとそのページに飛びます)
平成22年2月9日 1番杉本寺 2番岩殿寺 3番安養院田代寺 4番長谷寺 7番光明寺 5番勝福寺
3月1日  14番弘明寺 13番浅草寺
4月3日  6番長谷寺 8番星谷寺
4月8日  9番慈光寺 10番正法寺 11番安楽寺
4月14日  12番慈恩寺
4月19/20日  15番長谷寺 16番水澤寺 17番満願寺
6月7/8日  18番中禅寺 19番大谷寺 20番西明寺
7月6/7日  21番日輪寺 22番佐竹寺 23番観世音寺
10月6/7日  24番楽法寺 25番大御堂 26番清瀧寺
10月26/27日 27番円福寺 番外奥の院満願寺 28番龍正院 (成田山新勝寺) 29番千葉寺
平成24年2月22/23日  31番笠森寺 32番清水寺 33番那古寺 30番高蔵寺 





参考1 平成16年 秩父遍路 その1 その2 その3 その4
参考2 平成16・17年 四国遍路 その1 その2 その3 その4
参考3 平成19年 街道を歩く西国三十三観音巡礼の旅
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9
参考4 平成18〜20年 2度目の四国遍路 その1 その2 その3 その4



最終回30番高倉観音31番笠森観音32番清水観音33番那古観音
平成24年2月22・23日


1年余中断しましたが、坂東33観音巡礼最終回下記の日程で行いました。当初は最寄駅から少なくても片道は歩く予定でしたが、その後の私の足の衰えに今回は始めからバスです。しかも、これまで概ね順番通りの参拝でしたが、最終回はコースの都合上30番高蔵寺を最後にしました。ハプニングが有るとは知らずに・・・。
菅原さん井上さん同行ありがとうございました。

日程  平成24年2月22・23日(水・木)
宿泊  民宿下田屋 地酒・刺身盛り合わせコース¥8500を予約
     http://www.mjnet.ne.jp/shimodaya/ 

22日初日
錦糸町駅8:18発総武線快速(快速エアポート成田)[成田空港行き]乗車。
集合JR茂原駅9:31着 改札口 9:40上総牛久行バス乗車 10:15笠森着。
参拝・昼食11:50茂原行きバス乗車、12:25外房線茂原駅着。 外房線茂原駅12:57〜13:17長者町駅〜徒歩約4.5km32番清水寺。徒歩約4.5km〜長者町駅16:22〜安房鴨川駅17:18着。乗り換え17:21発17:25太海駅着。宿泊 民宿下田屋。

ところが、列車の遅れで茂原駅よりタクシー乗車¥3600。帰路は予定通りバス乗車¥500円。 また、32番清水寺〜長者町駅に戻らず、1駅先徒歩約4.5kmの三門駅にて乗車。16:25〜安房鴨川駅17:18着。 以下予定通り。

23日2日目
太海駅8:07〜8:47館山駅。徒歩約4.5km33番那古観音。徒歩約1km〜那古船形駅。11:25〜12:24木更津駅(昼食)東口バス5番13:30草藪行き高倉観音下下車。参拝〜@徒歩約9km上総清川駅〜木更津行き16:03or16:57。 Aバス16:51orBタクシーにて木更津駅。駅近辺or車中にて打ち上げ。

ところが、雨のため館山駅9:05〜9:09那古船形駅〜33番那古観音往復片道約1km。那古船形駅10:12〜11:13木更津駅〜タクシー¥3000円。30番高倉観音〜歩約1.5kmかずさアカデミアパークにてバス乗車¥450円。木更津駅13:10頃着。ラーメン店にて昼食兼打ち上げ。13:58快速乗車 お陰で大幅に速い帰宅でした・・・。


31番大悲山笠森寺十一面観世音菩薩(笠森観音)千葉県長生郡笠森

根元は1本の3本杉  

  

  4方懸崖造りの笠森観音堂





PDF 31-kasamoriji.pdf へのリンク





PDF 31-kasamadera-2p.pdf へのリンク


32番音羽山清水寺千手観世音菩薩(清水観音)千葉県いすみ市

  

  



PDF 32-kiyomizudera.pdf へのリンク


  
民宿下田屋


33番補陀洛山那古寺千手観世音菩薩(通称那古観音)千葉県館山市

  正面の建物が本堂 正面は左側

  

結願の丸印もらえず

投稿者:雲峰 投稿日:2012年 2月24日(金)09時11分26秒
坂東33観音めぐり最終33番那古寺へ1ヶ寺30番高蔵寺をルートの都合上次に残して行ったため「結願」の丸印をもらえませんでした。納経所で私が余分なことを言わなければ判らないことでしたが・・・。

ま、「結願」の丸印は坂東だけで西国にも秩父にもなく、そんな丸印が有るなんてびっくりでした・・・。

ともあれ、31笠森寺32清水寺33那古寺30高蔵寺皆素晴らしいお寺さんでした。同行の菅原さん井上さんありがとうございました。

折りを見て私は結願の丸印だけをもらいに行ってこようと思います。
何するでなく何時も暇な私でして・・・。



PDF 33-nagoji-p.pdf へのリンク


30番平野山高蔵寺聖観世音菩薩(高倉観音)千葉県木更津市

  

雨が土砂降り 高床式の1階が観音浄土めぐり¥300  

朱印の白衣を撮ろうとして無いのに再びびっくり・・・。
気付いたのは3日後でしたが、最終高蔵寺の納経所に電話をすると有りました。
着払いで送ってもらうことにしましたが、耄碌は足ばかりでないこと明らかです・・・。
高蔵寺さん無償でお送りくださいましてありがとうございました。
お礼の電話をするとクロネコメール便80円と、私はそんな手段が有るとは知りませんでした・・・。
参考 クロネコメール便料金・お届け日数早見表



PDF 30-kohzohji-1.pdf へのリンク





PDF 30-kohzohji-p.pdf へのリンク


このページのトップに戻る



平成22年10月26・27日、27番飯沼観音・28番滑川観音・29番千葉寺
今回は同行者菅原さんの下記企画に乗って行ってきました。


**************菅原さんより************

雲峰さん   スガワラです。

井上さんはしばらく奥さま看病専念でしょうかね?次回の予定を作ってみました。
訪所はいずれも最寄の駅からは近いので徒歩移動の距離は少ないです。
キップは銚子駅往復で購入すればジパング割引が可能です。
…は歩き 〜は電車 太字は坂東札所 斜字は番外訪所

10月26日(火) 
東京駅7:37発特急しおさい1号〜銚子駅9:30着…(歩き)27番円福寺
…銚子電鉄・観音駅〜犬吠駅…奥の院・満願寺、犬吠岬…犬吠駅〜
銚子駅13:15発〜香取駅13:55着…香取神宮…香取駅15:32発〜
滑河駅15:55着…28番龍正院…滑河駅17:26発〜成田駅17:40着

10月27日(水)
成田の宿…成田山新勝寺…成田駅9寺半頃〜佐倉駅10時頃…
国立歴史民俗博物館…佐倉駅14時頃〜千葉駅14時半頃…
29番千葉寺…千葉駅15時頃〜東京駅16時半頃

10月26日(火)成田の宿は下記を予約しました。我々にしては高級旅館です。
3人だともっと安いのですが、2人ですから9,975円約1万円です。
では、10月26日(火)特急しおさい1号の車中でお会いしましょう。錦糸町駅
から自由席車両に乗ります。

【若松本店】
〒286-0026  千葉県成田市本町355 
TEL:0476-22-1136
FAX:0476-24-1347


坂東33観音めぐり

 投稿者:雲峰  投稿日:2010年10月29日(金)20時09分7秒
  遅まきながら、菅原さん企画ありがとうございました。
番外は初めての所ばかりで勉強になりました。
残念なのは菅原さんの指示に従ってジパングのチケットを買ったのですが、
途中下車はだめと聞いてキャンセルしてしまいました。
結果は駅側の間違いだったようで私の3割の損失です。
文句を言えば良いのでしょうが気の小さい私は泣き寝入りです・・・。
ともあれ、報告は「そのたもろもろ」内に掲載済みです。

次回は来年の1月か2月ですね。
次回の企画もお願いします。
井上さんの復活を期待しましょう。

なお、羽州街道最終回の往復チケットを買ってきました。
打ち上げ後翌日は青森の市内見学、大方はそこで解散ですが、
私はその晩も青森泊にして翌日の五能線経由で帰ることにしました。


27番飯沼山円福寺十一面観世音菩薩(飯沼観音)千葉県銚子市


  



PDF 27-enpukuji-p.pdf へのリンク

  
番外に参拝した奥の院の満願寺と香取神宮。


28番滑川山龍正院十一面観世音菩薩(滑川観音)千葉県成田市


  



PDF 28-ryuhsyohin-p.pdf へのリンク

26日は成田山新勝寺まん前の若松旅館泊。

  
27日、番外に新勝寺参拝して佐原の国立歴史民族博物館見学。


29番海上山千葉寺十一面観世音菩薩 千葉県千葉市


  

  
千葉寺には「戻り鐘」の奇習が有るとの説明板に、私は勝手な解釈をして一突き撞かせて頂きました。
注記 しきたりでは参拝前に突いて参拝後に突いてはいけないことになっています。
もっとも、四国ではほとんどの寺で突くことが出来たのですが、しきたりとは関係なく
坂東ではこれまでのところほとんどの寺で突くことが出来ないようになっていました。



PDF 29-senyohji-p.pdf へのリンク


このページのトップに戻る



10月6・7日24番楽法寺・25番大御堂・26番清瀧寺。


坂東33観音めぐり行ってきました

 投稿者:雲峰  投稿日:2010年10月 8日(金)10時09分14秒
  24番楽法寺(雨引観音)素晴らしい寺でした。
納経所で探していた「車でめぐる坂東33観音」の地図帳が買えて何よりでした。
24〜25番筑波山大御堂へは筑波山の麓を通るルートに変更したのですが、
思いのほか遠く夕方になってしまいました。
が、納経所にはバス1台の団体客の一瞬前に入れて幸いでした。

7日は9:00(実際は9:20)のケーブルで筑波山に上りロープウエーで下る予定でしたが、
ユースの朝食が6:30に食べることが出来て急きょ徒歩で上ることにしました。
が、登りも下りもきつかったこと…。ケーブルの登山口スタートが7:30、
ロープウエー登山口ゴールが11:00でした。そこから26番楽法寺までが
またまた思いのほか遠くくたばってしまい、土浦までおよそ12km歩く予定でしたが、
残り6kmほどの所でバスに乗ってしまいました。
ま、道々拾ったクルミと栗が土産になりました。

次回から千葉県です。
銚子でうまい魚で飲もうと1泊は番外に成田山新勝寺を入れて今月下旬の予定です


24番雨引山楽法寺延命観世音菩薩(雨引観音)茨城県桜川市

  

  
24番参拝の後は正面に筑波山を見ながらの前進、つくしこ調整池から薬王院経由の道を辿りました。



PDF 24-rakuhohji-p.PDF へのリンク





PDF 24-25-p.pdf へのリンク



PDF 24-25-p2.pdf へのリンク


25番筑波山大御堂千手観世音菩薩 茨城県つくば市

  筑波山神社

  
筑波山神社を参拝してユースホステル筑波山荘泊

筑波山の女体山

 投稿者:雲峰  投稿日:2010年10月 8日(金)20時24分42秒
  筑波山には予定外の徒歩で上りましたが、急勾配に閉口しました。
登り1:20分は表示上の所要時間より少々早い程度、下りも怖々おりました。
女体山は奇岩の山「割れ目は象徴」と同行者に教わりました。

ガマ岩・北斗岩などなどいろいろな奇岩がありました。

男体山にて  ガマ岩

女体山にて、割れ目が象徴とか  

北斗岩  母の胎内くぐり


26番南明山清瀧寺聖観世音菩薩 茨城県土浦市


  





25-26-p2.pdf へのリンク





PDF 25-26-p.PDF へのリンク


このページのトップに戻る



7月6〜7日茨城県の21番日輪寺・22番佐竹寺・23番観世音寺へ行ってきました。


21番八溝山日輪寺十一面観世音菩薩 茨城県久慈郡大子町


  

21番日輪寺

 投稿者:雲峰  投稿日:2010年 7月 8日(木)12時55分28秒
  土砂降りの雨を覚悟していましたが全然降られませんでした。坂東一の難所だけに旧登山道はいばら道。私は長ズボンでしたが仲間二人は半ズボン、脛ふくらはぎに見事なひっかき傷を付けての参拝でした・・・。(車道は有るのですが私たちは敢えて旧道を辿ってのことです。)
追記、旧道の日当たりのよいところでは腰から下が隠れるほどのいばら道でした。菅原さんが小枝でなぎ倒しながら梅雨払いをしてくれて助かりました。帰路も最寄り駅の下野宮まで歩いたのですが、いばら道のすごかったところはさすがに避けて車道を辿りました。歩行距離往復およそ27km。駅前の鈴木屋旅館泊、地酒家久長よく飲みました・・・。





PDF-1 21-nichirinji-p-1.PDF へのリンク  PDF-2 21-nichirinji-p-2.PDF へのリンク


22番妙福山佐竹寺十一面観世音菩薩(北向観音)茨城県常陸太田市


  

常陸太田駅から片道2kmを往復歩こうと思いましたが、地元の大きな地図を見て、瓜連駅で下車して歩きました。瓜連駅から61号線でおよ7km、乗り継ぎ不便な上菅谷駅経由で行くのとさして変わらない到着時間でした。駅前で昼食。





PDF 22-satakedera-p.PDF へのリンク


23番佐白山観世音寺十一面観世音菩薩(佐白観音)茨城県笠間市


  

笠間駅から片道2.5km。参拝後3大稲荷の1つと云う笠間稲荷神社に寄りました。降りそうで降られずじまいの1泊2日でした。

  



PDF 23-kanzeonji-p.PDF へのリンク


このページのトップに戻る



6月7・8日18番中禅寺・19番大谷寺・20番西明寺


今度は要望のあった菅原さんと井上さんとの3人旅となりました。最寄駅から寺までの少なくとも片道は徒歩という条件をお二方には飲んで頂いてのことです。



18番日光山中禅寺千手観世音菩薩(立木観音)栃木県日光市

  

天気がよく初夏の爽やかさに恵まれて、立木観音をお参りしました。拝観料500円。立木観音とは立木に彫刻したことで、足元には根が有るとの説明でした。観瀑台から華厳の滝をのぞきこんで、帰路はおよそ16km旧いろは坂を歩いて戻りました。

  

飲兵衛仲間の私たち、宿近くに有料ながら格安に試飲のできる酒造組合会館を見つけて、呑んでご機嫌でした。栃木県のすべての銘柄が置いてありました。東武宇都宮駅近くのホテル丸治泊。





PDF 18-tyuhzenji-p.PDF へのリンク


19番天開山大谷寺千手観世音菩薩(大谷観音)栃木県宇都宮市

  

拝観料300円。洞窟に掘られた千手観音・磨崖仏は素晴らしいものでした。建物は覆いとして後から造られた物のように思います。往きはおよそ7km歩き。返りは2kmほど歩いてバスに乗りました。



PDF 19-ooyaji-p.PDF へのリンク


20番獨鈷山西明寺十一面観世音菩薩 栃木県芳賀郡益子町

  
  

JR宇都宮駅から益子駅行きバスに乗車。1時間ほどで私たち3人の貸し切り状態。緊急事態にお願いをして立ちションをさせていただきました・・・。

20番西明寺も素晴らしい寺でした。入場料300円、堂内撮影禁止とは書いてありません。何枚も撮らせていただいたのですが大方ピンボケ、禁止だったのかな???(堂内写真は菅原さんから頂いたものです)

益子駅から3.5km往復歩きました。



PDF 20-saimyohji-p.PDF へのリンク


このページのトップに戻る



4月19・20日15番長谷寺(ちょうこくじ)・16番水澤寺・17番満願寺


15番白岩山長谷寺十一面観世音菩薩(白岩観音)群馬県高崎市


本には、JR高崎駅より本郷経由・榛名湖行きバスにて「ドドメキ」下車徒歩35分とあります。乗り場を聞くためバスの案内所に行くと、時刻表をくれて、15番から16番への乗り継ぎ便も表示されていて、説明してくれました。

帰りは歩いて高崎駅に戻るつもりでしたが、戻らずに済みました。

乗り継ぎのバス停を地図には表示しましたが、寺から3kmほどの所でした。






PDF 15-tyohkokuji-p-1.PDF へのリンク





PDF 15-tyohkokuji-p-2.PDF へのリンク


16番五徳山水澤寺千手観世音菩薩(水澤観音)群馬県渋川市

   

バスを降りた門前にうどん屋さんがたくさんあるのにびっくりしました。 遅い昼食にビール+うどんを頂きましたが、うまいうどんでした・・・。

アクセスは、高崎線高崎駅より水沢回り伊香保行バスにて「水沢」下車徒歩3分。

または上越線渋川駅より伊香保経由にて「水沢」下車3分と有ります。

渋川駅へはほぼ下りっぱなし、最短コースおよそ7kmを快調に私は歩きました。



PDF 16-mizusawadera-p-1.PDF へのリンク





PDF 16-mizusawadera-p-2.PDF へのリンク


17番出流山満願寺千手観世音菩薩(出流観音)栃木県栃木市


栃木駅前のビジネスホテルに宿泊しました。
今日は出流観音の後18番中禅寺まで行こうと思いましたが、バスの1番が8:45、帰りもバスにすれば間に合うのですが、歩くとなればあきらめなければなりません。

出流は石灰の生産地で街道筋にいくつもの工場が立ち並んでいて、大型ダンプ・タンクローリーなどの往来が激しく、歩くに適したところではなかったのですがともかく帰りは歩きました。

ゴールを東武線新栃木駅にしたので距離はおよそ16・7km。途中でビールに蕎麦の昼食を食ったりして、到着は14:40頃でした。この時間では、中禅寺はだめでも宇都宮の19番大谷観音には行けたのですが、雨になりそうでしたので、さっぱりとあきらめて帰宅することにしました。






PDF 17-manganji-p-1.PDF へのリンク





PDF 17-manganji-p-2.PDF へのリンク


このページのトップに戻る



4月14日12番慈恩寺


12番華林山慈恩寺千手観世音菩薩(慈恩寺観音)埼玉県さいたま市


下記は帰宅後の掲示板です。

坂東三十三所観音巡礼

 投稿者:菅原@埼玉・蓮田  投稿日:2010年 4月14日(水)10時43分38秒
  雲峰さん
第十二番慈恩寺は何日に行きますか?蓮田の自宅から近いです。
他に予定無ければ参上します。

12番華林山慈恩寺千手観世音菩薩(慈恩寺観音)埼玉県さいたま市

 投稿者:雲峰  投稿日:2010年 4月14日(水)15時59分12秒
  菅原@埼玉・蓮田さん
残念でした。
本日行ってきたところです・・・。
これで神奈川・埼玉・東京の14ヶ寺が終わりました。
残るは群馬・栃木・茨城・千葉です。
ともあれ、羽州街道で話題にさせていただきます。

(無題)

 投稿者:菅原@埼玉・蓮田  投稿日:2010年 4月15日(木)16時39分1秒
  慈恩寺 連絡が一日遅かったようですね!惜しかった…。

坂東巡礼の旅

 投稿者:雲峰  投稿日:2010年 4月15日(木)20時17分33秒
  菅原@埼玉・蓮田さん
菅原さんには、「ジャーニーラン大好きな皆さまへ」の仲間に入れて頂いて、
奥の細道や西国巡礼の旅などに連れて行って頂きました。
坂東もそのうち菅原さんに案内いただけるものと待っていましたが、
待ち切れず単独の行動となってしまいました。
悪しからず・・・。



PDF 12-jionji-p.PDF へのリンク


このページのトップに戻る



4月8日9番慈光寺・10番正法寺・11番安楽寺


番都幾山慈光寺千手千眼観世音菩薩 埼玉県比企郡ときがわ町

観音堂

朝1番のバスで家を出たので7:15に最寄駅東武線の明覚駅に到着しました。が、トイレに行っている間にバスは出てしまったようです。バス区間6km+2km歩きました。「女人道」の道標を見てたどってしまったので、到着は裏口からになってしまいました。「観音堂」にお参りして「納経所」に行ったのですが、靴を脱いで案内された所が本堂だったとは・・・。





PDF 9-jikohji-p.PDF へのリンク


10番巌殿山正法寺千手観世音菩薩(岩殿観音)埼玉県東松山市


この寺も表参道は最寄駅が東武線高坂駅ですが、私は9番慈光寺からずぅ〜と、15・6km歩いて行ったので裏口から入って後から正門をくぐることになってしまいました。鐘は参拝前に撞くものとのしきたりですが、後からでしたが撞かせていただきました。茅葺屋根の珍しい鐘楼でした。






PDF 10-syohbohji-myo.PDF へのリンク 10-syohbohji-taka.PDF へのリンク


11番岩殿山安楽寺聖観世音菩薩(吉見観音)埼玉県比企郡吉見町


くたびれて高坂駅〜東松山駅間1駅ですが電車で移動しました。東松山駅から11番吉見観音まで片道6kmほど往復歩きました。本日初めて正門から入って参拝出来ました・・・。








PDF 11-anrakuji-p.PDF へのリンク


このページのトップに戻る



4月3日6番長谷寺・8番星谷寺


6番飯上山長谷寺十一面観世音菩薩(飯山観音)神奈川県厚木市

  
小田急線本厚木駅前よりバス5番乗り場、飯山観音入口下車¥330。

  
帰路は座間の8番星谷寺までおよそ12〜3km歩きました。
どこもかしこも桜満開。が、歩いていても少し寒いくらいでした。





PDF 6-hasedera-p.PDF へのリンク


番妙法山星谷寺聖観世音菩薩(星谷観音)神奈川県座間市

  



PDF 8-syohkokuji-p.PDF へのリンク


このページのトップに戻る



3月1日14番弘明寺・13番浅草寺


14番瑞応山蓮華院弘明寺十一面観世音菩薩 神奈川県横浜市

  


13番金龍山浅草寺聖観世音菩薩(浅草観音)東京都台東区

  

  

私は浅草寺には何回も来ていますが、坂東33観音の13番札所と認識しての参拝は初めてでした。
本堂は改修中でした。


このページのトップに戻る



2月9日1番杉本寺・2番岩殿寺・3番安養院・4番長谷寺・7番勝福寺・5番光明寺


朝早く家を出たので鎌倉には9時少し前に着きました。

番大蔵山杉本寺十一面観世音菩薩(杉本観音)神奈川県鎌倉市

  

★ 奥にます観音一番杉本寺われの発願坂東巡礼

此処で納経帳・朱印用白衣・旅のシンボルの笈ずるを買い整えました。
上着を脱いで笈ずるを着ると気持もそれなりに高揚してきました。


番海雲山岩殿寺十一面観世音菩薩(岩殿観音)神奈川県逗子市

  


番祇園山安養院長楽寺千手観世音菩薩(田代観音)神奈川県鎌倉市

  


4番海光山長谷寺十一面観世音菩薩(長谷観音)神奈川県鎌倉市

  

ここは平成15年「鎌ニック」で来たことのある寺でした。
鎌倉界隈4ヶ寺ぐるっと一周りで10km少々と云うところでしょうか。
天気が良く暑いくらいでした。鎌倉でビールを飲んで昼食。
午後から鴨宮・平塚の2ヶ寺を回りました。




1番杉本寺〜4番長谷寺拡大して判るPDFにてご覧ください 1-sugimotoji-p-4.PDF へのリンク


番飯泉山勝福寺十一面観世音菩薩(飯泉観音)神奈川県小田原市

  

JR鴨宮で降りて勝福寺へ行くとき、もうそう遠くないと思いつつも
念のため来合わせた自転車の高校生に道を尋ねました。
が、???
地図を見せたところ「観音さんだ」と云いつつ
道なりにまっすぐ行けば直ぐとのことでした。
地元では「勝福寺」では通じず「観音さん」でした・・・。

★ 尋ねたる寺名判らず地図見つつ観音さんと教へくれたり

★ 尋ねたる寺名判らず地元では観音さんと親しまれをり




5番勝福寺PDF 5-syouhukuji-p.PDF へのリンク


7番金目山光明寺聖観世音菩薩(金目観音)神奈川県平塚市

  

JR平塚駅より小田急線秦野駅行バス「金目」バス停下車徒歩3分

冬季納経時刻16:30までの20分前の到着。
此処でこの日はじめて鐘を突くことが出来ました。
帰りはバスにて秦野駅に出ました。




7番光明寺PDF 7-koumyouji-p.PDF へのリンク


このページのトップに戻る


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る 更新履歴
inserted by FC2 system